またもクビが
朝、イヤ~な感じで目覚めた。寝ている間に首を痛めたモヨウ。最近、やけに寝違いが多いなぁ…。寝ている間に足が攣ったりするのは脱水症状の可能性があるっていうけれど、この首の寝違いも、もしかしたら脱水症状が…?
旦那、無事に午前中に退院。今日は病院の会計が休みなので、精算出来なかった。明日までは五分粥推奨だそうな。辛いモノや刺激物、そしてアルコールは暫くお休み路線。
ジッとしていても物凄い暑さなので、家の中ではエアコンやら扇風機やら大活躍。午後になって、娘が大学へ行かねばならぬ用事があるといい出掛けた。んで、汗びっしょりで帰宅。大学校舎内は夏休みで節電モードになっており、教室内はエアコンが起動するけれど、それ以外は灼熱地獄だったそうな。
お隣のビル、そろそろ改修工事が終わるモヨウ。やっと終わると思ったら、お向かいのマンションの大規模修繕工事が始まるそうな…ハハハ…不快指数5万越え!!!ケケケケケケ
旦那、無事に午前中に退院。今日は病院の会計が休みなので、精算出来なかった。明日までは五分粥推奨だそうな。辛いモノや刺激物、そしてアルコールは暫くお休み路線。
ジッとしていても物凄い暑さなので、家の中ではエアコンやら扇風機やら大活躍。午後になって、娘が大学へ行かねばならぬ用事があるといい出掛けた。んで、汗びっしょりで帰宅。大学校舎内は夏休みで節電モードになっており、教室内はエアコンが起動するけれど、それ以外は灼熱地獄だったそうな。
お隣のビル、そろそろ改修工事が終わるモヨウ。やっと終わると思ったら、お向かいのマンションの大規模修繕工事が始まるそうな…ハハハ…不快指数5万越え!!!ケケケケケケ
スポンサーサイト
うだる
エアコンのスイッチ切ると物凄く暑くなる。スゲー猛暑。
娘と一緒に旦那のお見舞いに行く。割と元気そうに過しているモヨウ。4人部屋なんだけど、誰もいなくて1人。一番端っこの角部屋…何だか夜の訪問者でも現れなきゃイイけれど…って旦那に言ってみたら「ユーレイ、見てみたい!」と言っていた。
病院の持ち物欄に、「箸」って書いてあったから箸だけ持たせたんだけど、病院の食事メニューがお粥、また、シチューなんかも出て、箸に引っ掛からないから「スプーン持ってきて!!」って言われて、持って行った。持ち物欄に、スプーンって書いてあると物凄く親切かもね。
我が町の病院、すっかり綺麗に立て直されてた。私が入院した18年前は物凄い老朽化の極みだったもんね。産婦人科のトイレが和式だったっけ。死ぬ気でしゃがんだ記憶が蘇る。喫煙所が病院の敷地内にあってラッキー!!!
談話室はモチロンの事、図書室も完備されてるのね。レストランでの味わいもマズマズだったし。居心地良くなってるのね。ま、長居はしたくないけど。しかしこの暑さ、どうにかならないかしら。
娘と一緒に旦那のお見舞いに行く。割と元気そうに過しているモヨウ。4人部屋なんだけど、誰もいなくて1人。一番端っこの角部屋…何だか夜の訪問者でも現れなきゃイイけれど…って旦那に言ってみたら「ユーレイ、見てみたい!」と言っていた。
病院の持ち物欄に、「箸」って書いてあったから箸だけ持たせたんだけど、病院の食事メニューがお粥、また、シチューなんかも出て、箸に引っ掛からないから「スプーン持ってきて!!」って言われて、持って行った。持ち物欄に、スプーンって書いてあると物凄く親切かもね。
我が町の病院、すっかり綺麗に立て直されてた。私が入院した18年前は物凄い老朽化の極みだったもんね。産婦人科のトイレが和式だったっけ。死ぬ気でしゃがんだ記憶が蘇る。喫煙所が病院の敷地内にあってラッキー!!!
談話室はモチロンの事、図書室も完備されてるのね。レストランでの味わいもマズマズだったし。居心地良くなってるのね。ま、長居はしたくないけど。しかしこの暑さ、どうにかならないかしら。
88
8月8日、今日は色んな「日」なのね。鍵盤の日だったり、算盤の日だったり。デブの日だったり。
ポリープがやっぱり大きかったそうだが、手術、無事終了。今夜は点滴だけで、夕食はナシ。明日の朝は五分粥だそうな。
旦那がうわごとのように「カツ丼、カツ丼食べたい…」と言っていた。カツ丼、何かしら罪を犯したら直ぐに食べられるのかも知れないが、1週間くらいは腸に優しいモノを食べなきゃならんモヨウ。
病室に居る間に、久々に緊急地震速報が鳴った。各病室から警報音が鳴り響いておった。慌ててNHKテレビを点けたところ、甲子園では高校野球児が熱闘を繰り広げている映像が淡々と放送されておった。マグニチュード7.8とか、震度7が起きたとは思えぬ状況。これは…????のちに、誤報と知り、ホッとしたりムッとしたり。
■「関西で震度7!!!」 気象庁が緊急地震速報…大誤報
夕食後、娘と二人でホッとしながらアイス食べた。ラズベリーとクッキーの絶妙なバランス!!!これは美味しい!!!期間限定っていうんで、ちょっと買い溜めしておきたいレベル!!!!
拍手喝采、パチパチの日ナリ!!!

旦那がうわごとのように「カツ丼、カツ丼食べたい…」と言っていた。カツ丼、何かしら罪を犯したら直ぐに食べられるのかも知れないが、1週間くらいは腸に優しいモノを食べなきゃならんモヨウ。
病室に居る間に、久々に緊急地震速報が鳴った。各病室から警報音が鳴り響いておった。慌ててNHKテレビを点けたところ、甲子園では高校野球児が熱闘を繰り広げている映像が淡々と放送されておった。マグニチュード7.8とか、震度7が起きたとは思えぬ状況。これは…????のちに、誤報と知り、ホッとしたりムッとしたり。
■「関西で震度7!!!」 気象庁が緊急地震速報…大誤報

拍手喝采、パチパチの日ナリ!!!
初ステロイド
満を持して皮膚科へ行った。
院内は猛烈なる激混み状態だった。考えてみると皮膚トラブルって、ニキビに始まって、アトピーやら水虫やら手湿疹やら沢山ある。薄毛相談も皮膚科なのね。
で、病院で2時間待って5分足らずの診察の結果、飲み薬と塗り薬を処方して貰った。明らかに皮膚炎を起こしているそうで、原因は日常生活のナニかに掛かっているとのこと。そうよね…。決定的に「コレ!!!」って感じる出来事が無いだけに自分でも良く分からない。紫外線が原因かも?って思ったりもしたけれど、手や足には何ら大げさな症状は出ていない。日焼け止めなのか、日常使ってる化粧水なのか、化粧品なのか、洗顔石鹸なのかは分からない。
処方して貰ったのは以下の薬。ちなみに5日ぶん。
●飲み薬… アレグラ
●塗り薬… リドメックス
薬がどれくらい効くのかは分からないが、症状を軽減するだけで根治するには原因が分からないとなんともな。ああ、気が重い。
24時間テレビが始まったけれど、全然観ていない。NHK-BSで、第86回全国花火競技大会をライブ中継していて、夢中で観た。花火、綺麗!今日は甥っ子の誕生日。忙しくて誕生日パーティーはチョイと先送り。ちゃんとプレゼント用意しているからね!
院内は猛烈なる激混み状態だった。考えてみると皮膚トラブルって、ニキビに始まって、アトピーやら水虫やら手湿疹やら沢山ある。薄毛相談も皮膚科なのね。
で、病院で2時間待って5分足らずの診察の結果、飲み薬と塗り薬を処方して貰った。明らかに皮膚炎を起こしているそうで、原因は日常生活のナニかに掛かっているとのこと。そうよね…。決定的に「コレ!!!」って感じる出来事が無いだけに自分でも良く分からない。紫外線が原因かも?って思ったりもしたけれど、手や足には何ら大げさな症状は出ていない。日焼け止めなのか、日常使ってる化粧水なのか、化粧品なのか、洗顔石鹸なのかは分からない。
処方して貰ったのは以下の薬。ちなみに5日ぶん。
●飲み薬… アレグラ
●塗り薬… リドメックス
薬がどれくらい効くのかは分からないが、症状を軽減するだけで根治するには原因が分からないとなんともな。ああ、気が重い。
24時間テレビが始まったけれど、全然観ていない。NHK-BSで、第86回全国花火競技大会をライブ中継していて、夢中で観た。花火、綺麗!今日は甥っ子の誕生日。忙しくて誕生日パーティーはチョイと先送り。ちゃんとプレゼント用意しているからね!
オーラ
昨日、オーラが無くて、警察署でもマッタク誰にも話しかけられなかった事を記したが、我が町を歩いていると、私は何かしらのオーラっていうか、電波を発しているらしく「アノ…ちょっとイイですか?」って、話しかけられる事が多い。つい一週間前も、
「あの…あなた、とっても疲れたお顔をしていらっしゃいますね…?この一年、大震災があって、本当に気持ちが休まる事はありませんでした…とてもお疲れになっていらっしゃるようですけど…」って話し掛けられたと同時に、カッと相手の顔を睨みつけた後、ガン無視して立ち去ってしまった。今度こそ、話をジックリ聞いてやろうと思うんだけど、会社帰りで食料品買って、これから夕食作らなきゃならないから、本当に付き合ってる時間が無くって…。何とも残念。
ま、私に話しかけてくる人も、何のタメに話しかけてくるのか(何かの勧誘に違いないんだが)分かんないけど、夕方6時くらいに猛烈に急いで歩いてる40代のオバサンに話しかけるなんて、どうかしてる。疲れてるのも、急いでるのも当然だし。第一、人の話に耳を傾けるタイプの人かどうか、見抜けないのがオカシイ。修行が全然足りんっていうか、修行しなくっていいっていうか、転職しろ。
■ あなたのオーラの色は?
ためしたところ、結果は黄色だった。
陽気で遊び好き。元気なイメージがあり、大胆です。周囲からの人気もあります。この色がくもると、人に騙されやすく、気弱な状態です。胃腸などの疾患に気を付けて。
オーラの色は全部で7色。何色があるのか不明。ところで今日は久々に膀胱炎になって病院へ行った。ぎょーん。
「あの…あなた、とっても疲れたお顔をしていらっしゃいますね…?この一年、大震災があって、本当に気持ちが休まる事はありませんでした…とてもお疲れになっていらっしゃるようですけど…」って話し掛けられたと同時に、カッと相手の顔を睨みつけた後、ガン無視して立ち去ってしまった。今度こそ、話をジックリ聞いてやろうと思うんだけど、会社帰りで食料品買って、これから夕食作らなきゃならないから、本当に付き合ってる時間が無くって…。何とも残念。
ま、私に話しかけてくる人も、何のタメに話しかけてくるのか(何かの勧誘に違いないんだが)分かんないけど、夕方6時くらいに猛烈に急いで歩いてる40代のオバサンに話しかけるなんて、どうかしてる。疲れてるのも、急いでるのも当然だし。第一、人の話に耳を傾けるタイプの人かどうか、見抜けないのがオカシイ。修行が全然足りんっていうか、修行しなくっていいっていうか、転職しろ。
■ あなたのオーラの色は?
ためしたところ、結果は黄色だった。
陽気で遊び好き。元気なイメージがあり、大胆です。周囲からの人気もあります。この色がくもると、人に騙されやすく、気弱な状態です。胃腸などの疾患に気を付けて。
オーラの色は全部で7色。何色があるのか不明。ところで今日は久々に膀胱炎になって病院へ行った。ぎょーん。
地獄の月曜日
朝ご飯を食べて、さて出発と思ったら猛烈に気持ち悪くなって嘔吐。
「はっ!!!もしかして!!!!」
昨日の南武線の吐瀉物から何らかの細菌かなんかが感染して確実に病気になったんではなかろうか???と、瞬時に自分の葬式などを想像。とりあえず吐いたら気持ちが軽くなったし、また気持ち悪くなったら早退しちゃえばイイやと思い、家を出た。家を出ると、開かずの踏切がハイパー開かずの踏み切り状態。地下道の階段をクラクラしつつ降りて、バスを待つも、バスが来ない。
なんという爽やかな月曜日だろう…フヒヒヒヒ
出社してみると、小田急線を使って通勤してる人から電話が。「小田急線の駅(我が町の駅のお隣の駅じゃった)で人身事故があって身動きとれない。電車が動いたら出社します」まぁ、そんな事が…朝の通勤通学の足がメチャクチャ。大変だ…。
同僚が「いま、胃腸炎が子供の通ってる小学校で流行っててさ、私も掛かってるの」って言う。そうか、私の朝の気持ち悪さも胃腸炎の一環だったのか?昼ご飯は美味しく食べれたんだけど、夕方からまた気持ちが悪い。帰宅すると気持ちが悪くなるのだろうか。もしかしたら普段から食い意地が張ってるから逆流性食道炎かなんかカモ知れん。とにかく気持ち悪い…うーむ。
「はっ!!!もしかして!!!!」
昨日の南武線の吐瀉物から何らかの細菌かなんかが感染して確実に病気になったんではなかろうか???と、瞬時に自分の葬式などを想像。とりあえず吐いたら気持ちが軽くなったし、また気持ち悪くなったら早退しちゃえばイイやと思い、家を出た。家を出ると、開かずの踏切がハイパー開かずの踏み切り状態。地下道の階段をクラクラしつつ降りて、バスを待つも、バスが来ない。
なんという爽やかな月曜日だろう…フヒヒヒヒ
出社してみると、小田急線を使って通勤してる人から電話が。「小田急線の駅(我が町の駅のお隣の駅じゃった)で人身事故があって身動きとれない。電車が動いたら出社します」まぁ、そんな事が…朝の通勤通学の足がメチャクチャ。大変だ…。
同僚が「いま、胃腸炎が子供の通ってる小学校で流行っててさ、私も掛かってるの」って言う。そうか、私の朝の気持ち悪さも胃腸炎の一環だったのか?昼ご飯は美味しく食べれたんだけど、夕方からまた気持ちが悪い。帰宅すると気持ちが悪くなるのだろうか。もしかしたら普段から食い意地が張ってるから逆流性食道炎かなんかカモ知れん。とにかく気持ち悪い…うーむ。
初の耳鼻科
何だか今週に入ってから耳がボワーッとしてて、水曜日辺りから明らかに右耳の聞こえがオカシイと思い、もしかして、もしかして?と思いつつも、お仕事忙しかったりして放置してたんだけど、土曜日でお仕事もお休みだから近所の耳鼻科へ行って受診してきた。人生初の耳鼻科。娘のお供で、100回は通ってきたけど、初めて耳鼻科に行く。何が起きてもいいように、入念に歯磨き&耳の穴掃除&鼻の穴掃除を敢行。いざ、耳鼻科!!!きっと、花粉や黄砂で鼻がやられて耳が中耳炎になったに違いない。そう思っていた。
待合室でドキドキしながら順番待ち。子供の阿鼻叫喚で滅入る。で、順番が来て、受診。まずは耳の穴のチェック。右と左見て貰う。すると、先生は「聴力検査をしますので、あちらに行ってね☆」って明るく言う。言われるがまま、聴力検査受ける。
健康診断で行われる一般的かつ、ダサイ機械と違い、猛烈に本格的なる装置に入って行う。「音が鳴ってる間、オボタンを押し続けてね☆」って言われる。最初はヘッドホンから「ピピピピ…」「ボーボーボー」っていう音が左⇒右に流れますってヤツで、次は骨伝導で音を流すヤツ。左耳に骨伝導スピーカーを装着した後、右耳には雑音が流れるスピーカーを装着。ダブルヘッドフォン。どんな見栄えだったのか鏡があれば楽しかったのに…!
検査が終わり、診察室へ行くと「左と右、右の方が顕著に低音部が聞き取れなくなってます。これは突発性難聴ですね!」と言われた。「人生初の耳鼻科受診で中耳炎ではなく、突発性難聴ですか!」「はい。お薬を処方しますので、しっかり寝て、静養してくださいね!」「はいっ…」
というわけで、本日から薬物治療に突入。お友達のパパも、ちびおば様も要入院と聞いていたので、ワシは入院せんでも良かとですか???(何故か熊本弁)と思いつつ、4種類のお薬を処方されて帰宅。
次の受診は一週間後。ひょわ~。ひょわ~。旦那の声やら娘の声やら色々と腹立つーーー!耳聞こえ辛いーー!!!
待合室でドキドキしながら順番待ち。子供の阿鼻叫喚で滅入る。で、順番が来て、受診。まずは耳の穴のチェック。右と左見て貰う。すると、先生は「聴力検査をしますので、あちらに行ってね☆」って明るく言う。言われるがまま、聴力検査受ける。
健康診断で行われる一般的かつ、ダサイ機械と違い、猛烈に本格的なる装置に入って行う。「音が鳴ってる間、オボタンを押し続けてね☆」って言われる。最初はヘッドホンから「ピピピピ…」「ボーボーボー」っていう音が左⇒右に流れますってヤツで、次は骨伝導で音を流すヤツ。左耳に骨伝導スピーカーを装着した後、右耳には雑音が流れるスピーカーを装着。ダブルヘッドフォン。どんな見栄えだったのか鏡があれば楽しかったのに…!
検査が終わり、診察室へ行くと「左と右、右の方が顕著に低音部が聞き取れなくなってます。これは突発性難聴ですね!」と言われた。「人生初の耳鼻科受診で中耳炎ではなく、突発性難聴ですか!」「はい。お薬を処方しますので、しっかり寝て、静養してくださいね!」「はいっ…」
というわけで、本日から薬物治療に突入。お友達のパパも、ちびおば様も要入院と聞いていたので、ワシは入院せんでも良かとですか???(何故か熊本弁)と思いつつ、4種類のお薬を処方されて帰宅。
次の受診は一週間後。ひょわ~。ひょわ~。旦那の声やら娘の声やら色々と腹立つーーー!耳聞こえ辛いーー!!!