fc2ブログ

ダイナモ屋敷

Home > 2010年10月

 

10月始まった

今日は都民の日。都民だからといって、電気代がタダとか都市ガスがタダとか電話代がタダとかになるわけではない。娘の学校は都民の日により休みだった。都民以外の県民の子も学校がお休みだった。

娘の高校、文系か理系かの選抜テストを行うとかで、テスト用の問題集を買って取り組むようにとのお達しがあったようだが、我が娘、全然勉強せず。勉強しないどころか、ご学友の送別会とかで、一日中遊びまくり。

今朝は私とジャンケンしたところ、娘初の惨敗!!!!クククク。

都民の日とは関係ないが、都民の「旬の特典」といえば、ネットde国勢調査!さっそく記入っていうか、必要事項をガンガン打ち込んで送信完了。たやすい、たやすい!!!!

腹減ってガツガツガツガツ飲み食いしたとたん、腹が急流下りをおこした為、体がクタクタ。胃腸がヤラれているのをハダでいや、腸で感じる!!!!ちょっと憔悴しきってて、今はボロ雑巾のような状態。

明日はPTA。明後日はTDS。恋のレッスンABC。立体座標はXYZ。
今、食べたいのはTKG(卵かけご飯ではなく炊き込みご飯の意)
スポンサーサイト



 
 

気分○々

本日、高校一年生保護者対象の進路ガイダンスがあった。身になるような、身にならないようなオハナシばっかりだった。ガイダンスの始めにコウチョウ先生からのオハナシがあって、
「洗濯物をたたむ、自分が食べた食器を洗う、これらは生きていく上で自分でやらねばならない事だ。こういう事をするよりも勉強が大切だといって、手を出していないか?それは大きな間違いである。どうか、どうか、オコサマを自立した人間に育ててね」と言ってた。あと、「親子で会話してね」的な事を言ってた。
思わず、挙手して「コウチョウ先生!質問があります、コウチョウ先生は、毎日、自分の洗濯物だけは自分でたたむんすよね?」って尋ねようかと思ったが、そんな事が出来るほどの情熱は持ち合わせていなかった。

進路指導部のセンセイが、「今から受験勉強を始めたら、志望校の合格率は95%なのです!」と言った。「そりゃそーだろうな!!!」と思った。

そんなこんなで、非常に消耗。少子化時代にあって、定員割れしてる大学も多発してるし、有名大学に進学しても就職できない世の中。本当に学ばねばナランものは何なのか?とか、センセイ、本当のトコロ、コドモ達に望んでいるモノって有名大学の合格証書だけなんじゃね?って思ったり。私が高校生の頃って、こんなガイダンスあったっけ?親って学校に来たっけ?って思ったり。思いっきり煽られちゃって、気分下々↓↓

■ 元空幕長らの団体が代々木で集会、中国対応で民主党政権を批判
東京・代々木公園で2日、尖閣諸島(Senkaku Islands、中国名:釣魚島)沖での中国漁船衝突事件に端を発した一連の政府の動きを「外交の敗北」などと批判する右派系団体が集会を開いた。主催者発表によると、約1500人が参加した。
■「尖閣、渋谷2600人デモ」 CNNが報道する一方、日本のマスコミは/痛いニュース(ノ∀`)
うわ~デモがあったんだ。すごいなぁ、日本人。すごいなぁ、マスコミ。怖いなぁ、日本。
 
 

夢の世界へ行った

朝ご飯を食べた後、旦那が爪楊枝で前歯あたりをツンツンしてたら、何かが落下したカツーンという音が鳴り響いた。何かと思ったら、旦那の前歯が無くなっていた。差し歯が取れたのだ!18年間、頑張ってきたんだけど、爪楊枝のチカラに負けてしまったのね…
直ぐに歯を付けて貰うべく、慌てて日曜日に診察してくれる歯医者さんを探したんだが、旦那、「いつも通ってる歯医者さんが一番 信用できるから、明日にする」と言った。そうね、アナタは芸能人じゃないんだもの、歯なんてイノチじゃないわよね…しかし、見苦しい…!!!!これで、旦那は「デブ」「ハゲ」「歯無シ」三つが揃い踏み。見事な三重苦!!!見事な三ツ星中年!!!

今日は、部活の高校2年生の部員がTDSの野外ステージで演奏をする日なので、今年度、保護者会の役員だったので、鑑賞しにいく事に。プロの楽団の方達との演奏は、実に素晴らしいモノだった。指揮してた顧問の先生の笑顔、イイ笑顔だった!思った以上に気持ちがノリノリ!!!来年もTDSかTDLで演奏会があったらイイなぁなんて思っちゃった。

鑑賞の後はTDSでひと遊び。いやぁ、天候に恵まれて暑いの何の!!!行列だらけ、人間だらけ。乗り物も沢山乗って、ふと時計をみたら帰らなきゃならない時間に!!!お土産を買う時間が無くなった…!!!!

歩数計が 15000歩 を指していた。よく歩いたな~。良く喋ったし、良く食べた…あ~足がダルイ…乳酸たまりまくり。明日からの日常生活がキツイ!!!!仕事休めないのがキツイが頑張ろう。
 
 

歯を大切に

今朝、自分のクチの周りがヨダレだらけになってて、猛烈なる不快感と共に起床。疲れてたのね、ワタシ。昨日の疲れが体のアチコチに出ている。足が痛いのは歩き過ぎだと分かるが、両腕と手の平まで痛いのは何故だ…?ソフトクリーム食べるときに激しく強く両手で握った覚えも無いし。腹筋が痛いのは何故だ?笑い過ぎ?

旦那、歯医者へ行った。外れた歯をそのまま入れて貰ったようで、急場しのぎながらも、笑顔が貧乏臭くなくなっていた。前歯が無いってさ、猛烈に貧乏臭く見える。抜けた歯のところにタバコなんか挟むと、世捨て人っぽくなる。

ま、なんだ、昔から旦那の差し歯を見るたびに思っていたんだけど、差し歯の色と自前の歯の色の差が激しくカケ離れていて、貧乏臭いって言えば貧乏臭かったのだ。いつも「まぁ、貧乏臭い笑顔だこと…!」って言ってたんだけど、歯医者さんも、きっと同じように思っていたようで、
「前歯と差し歯の間にスキ間も出来てますし、この際、新しい歯にしますか?どうします?」
と、ごくごく自然な流れの中で「歯を新調しますか?」っていう展開になったモヨウ。さすが専門家、商売がスゲー上手!!!で、旦那は今後、何度か歯医者に通って前歯チェンジする事になった。虫歯も無かったらしいし、丁度良い歯の健診になったモヨウ。

それにしても今日は物凄く眠かった…筋肉痛もハンパ無いし。それにしても腹が減った…猛烈に蕎麦が食べたかったので、蕎麦を茹でて食べようと思ったけど、体力が全然無かったので、旦那に湯を沸かして貰って、カップ蕎麦食べた。本物の蕎麦にすりゃ良かったな~と、反省中。
 
 

オヤユビガジュー

月曜日、会社の近くでキンモクセイの香りを感じた。火曜日、家の近所でキンモクセイの香りを感じた。
花が咲いたあとで、雨風にさらされると、あっけなく花が散るんだそうだ。
■ モクセイ・木犀(もくせい)/語源由来辞典
動物のサイの犀なのね。ふーん。
■ 金木犀 (キンモクセイ)
中国生まれなのね。日本で頑張ってるのね。健気なのね。

今日は朝から気分が最悪だった。疲れがたまっていると、八つ当たりするのが人の常。イライラしながら玉子焼き作って皿に移そうとしたところ、他のフライパンの柄が邪魔になって、いつもと違う動きをしちゃったら、熱々のフライパンのフチが利き手の親指に当たってしまい、ジューッてなった。ジューッて!!!!

猛烈に痛くて熱いのに、旦那がボーッとしてるもんだから、クソジジイ全部お前のセイだ!!!って思った。「俺の弁当は作らなくていいからさ、ブンちゃんの分だけでいいからさ」って言う暇があったら絆創膏もってこいって。とりあえず、完成した玉子焼きをそっちへ運べって。玉子焼きが大好物なんだから、玉子焼き弁当にしろって!!!!

一日経ったら、痛みも消えて、一安心。自己治癒力って素晴らしい。

夜、娘のご学友が借りてきたマーチングのDVD観て過ごす。スゲー!何がスゲーってヒトコトで言えないんだけどっていうか、言ったら抹殺されそうな気がするから言わないんだけど、そういうと、もったいぶって聞こえるからアレなんだけど、とにかく乗り越えられない壁を感じただけなんだ。
■ 第37回マーチングバンド・バトントワーリング全国大会・結果
 
 

何故に裏声

ミッキーの声って、ファルセットボイスっていうか、ハッキリ裏声って言えよって感じで、とにかく裏声なんだよね。ああいう声って、聞き取りにくい。いやぁ、さっき、何のCMか分かんないんだけど、ミッキーが語っててさ。今、聞き取り難いんだから、あと20年も経ったら、ハッキリと聞こえなくなるだろう。

会社の近くで、小さいながらも田んぼがある。今日は稲刈りだった。今年は猛烈に暑かったから成熟度が悪いとか言ってたなぁ。お米が育たないんだから、野菜が育たないのは当然だよね…野菜の価格が思いっきり高騰しちゃっててビックリ。キノコ類もお高い。ダイコンもハクサイも高嶺の花価格に。もやし は相変わらずの価格。素敵ね、もやし。

ゼロ金利政策で、野菜が安くなるって事は期待していいのだろうか。何を分けの分かんない事をヌカシてんだクソババア!!って我ながら思った次第。いやぁ、今日もアタタカいっていうか暑いくらいの一日だった。

■ はやぶさから微粒子、新たに100個
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は10月6日、小惑星探査機「はやぶさ」が持ち帰ったカプセルの中身を電子顕微鏡で調べたところ、由来不明の微粒子が新たに約100個見つかったと発表した。
いやぁ、よかった!よかった!まことに素晴らしい!!!
■ ノーベル化学賞に根岸・鈴木氏 有機合成で画期的手法
スウェーデン王立科学アカデミーは6日、2010年のノーベル化学賞を根岸英一・米パデュー大学特別教授と鈴木章・北海道大学名誉教授ら3氏に授与すると発表した。高血圧症の治療薬や液晶材料など多様な工業物質の製造に必須の合成法を開発したことを評価した。
おめでとうございます!詳しいコトは説明されてもイマイチ分からないけど、恐ろしい回数の実験をこなした結果だろうな。すごいな!

物凄く耳の穴がカユイ。喉の奥もカユイ。何かに反応してるのか、炎症起こしてるのか不明。こんな時はサッサと寝るのが正しいあり方。
 
 

ぴ○の

娘はピノが好きだ。量が6つしか無くって、食べた気がしない。オハヨーの『とろける口どけ プチスイート』の方が、7個入りだし、出るゴミは少ないし、何よりウマイので、私としてはオハヨーの方が圧倒的に好きなんだが、ピノって、ごく稀に星型が入っててラッキー♪とかいうオミクジ効果があってさ、馬鹿な娘はオミクジ的な要素ダケでピノを選んでる。に、違いない。

■ 願いのピノ/ピノ ホームページ
■ エスキモーPino/Wikipedia
願いのピノと言う星形のピノが入っている時がある。
幸せのピノと言うハート形のピノが入っている時がある。

星型は何度か目にした事があるが、ハート型だと…?

しかし、オハヨーの『とろけるくちどけ プチスイート』って、名前が長い。『とろけるくちどけ プチスイート』略して『とろプチ』うーむ、サカナのトロがちょっとしか無いってのを連想しちゃうな…。んでさ、プチスイートの大量版って、もれなくイチゴ味アイス入りなのね。イチゴ味ってのが苦手なのね。
■ プチスイート/オハヨー乳業株式会社
イチゴ味が無かったら、絶対にプチパーティー買いまくるんだけどな。

本日、ピアノレッスンがあった。美人ボイン先生の髪の毛の色がピンクに染まってた。「綺麗な色ですね~」と言うと、「本当は紫色に染めたんですが、お風呂に入るたびに青の色素が抜けて、こんなになっちゃいました」と語ってくれた。紫色って…
 
 

無修正がイイ

今日はキンキン金曜日。明日から三連休。勿論、連休を行楽で埋め尽くす予定にはなっていない。雨も降りそうだし、とりあえず真剣に衣替えに取り組まねばならないが、それも先送りになりそうな予感バリバリ。

バリバリといえば、職業柄親指が今シーズン初のヒビ割れ。濃厚なハンドクリーム塗りたくる季節到来。先週までグロッキーだった体調もグングン回復し、体重もホボいつも通りになったのはイイが、なんだか体が重たく感じる。バス停までのダッシュがキツイ。1~2キロの増減って侮れないのね。

■ 自民谷垣氏「ふざけてる」=小池氏は擁護-国会内で雑誌撮影
民主党の蓮舫行政刷新担当相が国会内でファッション雑誌の写真撮影に応じていた問題は8日、これを問題視した自民党内で波紋を広げた。~中略~小池百合子総務会長は「各国では夕食会やコンサートが開かれている。国会が閉ざされている方がおかしい」と、蓮舫、片山両氏を擁護した。
国会内で写真撮影したのが悪い!ってのが問題になってるけど、どうだってイイじゃん。写真って歴史を映す貴重なモノなんだから、ガンガン写してイイんだよって思う。それよりも、顔写真をガンガン修正するのが一番罪深いと思わないか?異様なボカシ加工とか、本体の姿のアリノママが分からないじゃないか!選挙戦のポスターなんて、修正しまくりだろが!!!シワを消したりしたら、シワ一本につき罰金10万円の刑に処すとかどう?写真のことで議論して時間潰すなよ。他に時間費やせって。

■ チリ落盤 希望の縦穴8日にも貫通 あと40メートル
チリ北部コピアポ近郊の鉱山で8月に起きた落盤事故で、地下に閉じ込められている33人の作業員救出のための縦穴の掘削が順調に進み、8日中にも貫通するとの期待が高まっている。
ガンバレーーー!!!!もう、貫通したのかしら…
 
 

痛くて眠くて寒い

雨で始まった三連休の初日は、早起きして弁当作り。三連休に弁当作りは、ここ数年の定番となっている。
で、旦那と娘を送り出してヒャッホウ1人きり!!!あんな事やこんな事をしてやろう!ワクワク☆って思っていたが、予想外の頭痛&悪寒。頭痛薬飲んで布団に入ったら 即、グーグー。即、グーグーでカジャグーグーを思い出してしまうのは80年代に洋楽にハマってたシルシ。しかし、原題が「TOO SHY」の曲に対して邦題で「君はTOO SHY」って何。「君は」をつけたのはダレだ。
■ カジャグーグー/Wikipedia

気圧の変化なのか、単に軽い風邪なのか分かんないけど、良く寝たら大量に発汗。しかしまだ頭痛は続く。旦那はポケモンBWと、安く買ったガンダム無双に興じている。「血しぶきが出ないところがイイ」だそうで。今夜はシチューもイイけどグラタンもねって事で、旦那がグラタン作った。

■ 花粉が花粉症患者に殺害予告 来年の花粉量は今年の5倍以上
株式会社ウェザーニューズは2010年10月5日、2011年の花粉シーズンにおける全国および各12エリアにおけるスギ・ヒノキ花粉の傾向を発表した。今年はスギの雄花が昨年より多く見られ、全体平均では2010年の5倍近い飛散量が予想されている。
冬来たりなば春遠からじって言うけど、嘘だったようじゃ。春に何の楽しみも持てない。

明日は早く起きて電車乗る。娘と一緒にお出掛けけけけけけけけけけ。楽しいような楽しくないような。あぁ、明日も頭痛いんだろうな。
 
 

晴れて暑い一日

朝、外を見ると雨がシトシト降っていた。おまけに薄ら肌寒い。今日は電車に乗り、とある大学のオープンキャンパスへ行かねばならんというのに…。しかし、電車に乗って、現地に着く頃には雨も上がり、日が差してきた。大きな傘で出かけなくって助かった~。あぁ、暑い。

とある音大で食べた カツカレーで、学食で食べたカツカレー。小麦粉の濃度が高い。粘度が高い。なんだか昔懐かしすぎる味わい。こういうタイプのカレーって実は苦手。私にしては珍しくカレールーを残すハメに。学食の味わいに少々不安感は覚えたが、学食に設置してある自動販売機の種類にオドロキ。菓子パンとか菓子とかカップラーメンとか。どこぞのサービスエリアかって感じだった。

朝10時から始まった学科と入試の説明に始まり、勉強方の講義やら学生によるコース説明なんかしてもらって、個別相談まで受けた。全てが終わったのが3時過ぎ。その後、軽くお茶して帰宅。ひょー疲れた。

高校一年生だから、今回は特別にお供してあげたが、来年は以降は1人で行きたまえ。どうしても同行して欲しかったら考えてやらない事も無いがの。個別相談の先生に、自分のやりたい事などを説明した事については100点。しかし、帰宅してから、取り付かれたように友達とゲームの通信対戦していたので0点じゃ。
 
 

ヒゲ剃ったら?

10月の第二月曜日。今日は体育の日。
■ 体育の日/日本文化いろは事典
とにかく毎週月曜日は燃えるゴミの日であるわけで、ゴミ捨てへ行く というのが我が家のメインの行事。担当者は旦那。朝起きたまんまの服装=パジャマっていうか、寝巻きで行ったら、思いのほかマンションの住民とすれ違って恥ずかしかったモヨウ。ご苦労様でした。
「どうしてなの 今日に限って 安いサンダルを履いてた」
それを遥かに下回る服装。ま、そういう事はよくあることだが、それにつけてもユーミンの歌って本当に素晴らしい。
■ DESTINY/うたまっぷ

娘が明日が理数系の選抜試験があるってんで、家でオベンキョウしているのに、どこかいそいそとお出掛けするのは申し訳ない気分だったので、家で静かに過ごす。静かにしすぎて寝てしまった。あぁ、良く寝た。

午後1時過ぎ、余りにもお腹が空いたが、何も作る気が無かったので、散歩がてら近所の回るお寿司屋さんへ行く。娘が「お父さんの顔、きたない」と言っていた。キアヌ・リーブスはヒゲ伸ばし放題でもカッコイイんだけど、どうして我が家の父ちゃんは単なる無精ヒゲ親父になっちゃうんだろうね。あ、モトが違うんだね。すげー強い日差しだった。衣替え日和だったのに、明日からも暑い気がして、衣替えする意欲喪失。

明日の弁当の仕込みでもして寝るとすっか~。
 
 

重たいのぅ

なんだか今日は暑かったな~。昨日よりも気温が低いけど、湿度が高いわよ~って、天気予報のニイちゃんだかネエちゃんが言ってたっけ。ちょっと急いで歩いたら汗が出た。

トマトソースパスタグラタン【ここ数日食べた何か】
娘、本日より中間テスト一週間前突入。相変わらず勉強してるのかしてないのか良く分からない状態。ときおり、勉強部屋から「フヒヒ」っていう笑い声が聞こえたりするが、放っておく事にする。箸が転んでも笑っちゃうお年頃だから、消しゴムの消しカスでも見て笑っているんだろう。いや、本当に消しカスで笑っていたら病院へ行くべきか。

P1050321.jpgちびおば様がUSBケーブルを激写してたので真似して激写みた。余りにも激写し過ぎてボケたが気にしない。腐れデジカメ付属のケーブルなんだけど、使いが激しいせいか、ちょっとカオナシ化しててイカしてる気がする。
■ カオナシ/Google 画像検索

■ サッカー日本代表は韓国代表とドロー
「サッカー国際親善試合、韓国0‐0日本」今年3度目の対戦は0‐0のスコアレスドローで終わった。
旦那が熱心に観ていたと思ったら、いつの間にか「FF10」やってて、直ぐに飽きて「ガンダム無双」を遊び続けていた。クチが半開き。強烈プラスチック製の仮歯が見えてダサイ。

なんだかFC2のブログを開く時、時間が掛かる。ナニが重いんだろ?単に我が家のPCが腐ってんだろうか?
 
 

肩凝った~

今日も蒸し暑かった~。くっそ~。明日も蒸し暑いんだってね。ちょっと緻密な作業続いてて肩がコリコリ。僧帽筋がパンパン。

なんといっても本日のハイライト☆☆
■ チリ鉱山事故、次々救出 最年長63歳含め13人
8月5日の事故発生から70日目。同月22日に全員の生存が分かって以来、2カ月近くにわたって続いた救出作戦が、最終局面を迎えた。
おめでとう!!!エスペランサちゃん、おめでとう!!!最後に救出される人、ギネスブックに載るのかしら。

■ 米粉0・004%で「純米クッキー」!
あきたこまちとコシヒカリ使用の「純米クッキー」として販売していながら、実際には微量の米粉しか使っていなかったとして、消費者庁は13日、菓子販売会社「大藤」(東京都荒川区)に対し、景品表示法に基づき再発防止などを求める措置命令を出した。同社は、政治家をイメージしたまんじゅうなどの販売で知られる。同社は「微量だが実際に米粉を使っており、強調するつもりで『純米』と表示してしまった」としている。
それ、米粉クッキーやない、小麦粉クッキーや。
うっかり八兵衛のフリして逃げようと思ってもイカン。これはないわ!

娘が学校でメガネして歩いてたら、人とぶつかって鼻パッド部分が曲がってしまったそうな。そのまま掛けてみたら、掛け心地が悪々らしいんで、前に使ってたメガネにしろと言ってみたら、昔のメガネはレンズにまつ毛がぶつかって勉強に支障が出るそうな。大変だね。
■ 眼鏡部品解説/メガネ修理ならメガネの病院
さらに「鼻水が出て頭がボーッとするんだけど」と言う。「そりゃ花粉、花粉だよ」「喉も痛い」「寝冷えかな。気合、気合」

番組改変期なためか、テレビ番組は特別番組が多い。番組内容は引っ張るだけ引っ張るモノばっかり。時代はエコなんだから、サクサク編集して120分のところを、30分くらいに納めてお届けしちゃえばミンナ喜ぶと思うよ。
 
 

びっくりだらけ

今朝、お弁当を作ろうと電気ガマの蓋を開けたところ、ご飯がべちゃべちゃになっていた。どうやら水加減を間違えたモヨウ。この日の炊飯器担当者は旦那だった。アナタ、疲れてるのね…。予期せぬ出来事だったが、冷ご飯と早炊きモードを駆使し、いつも通り弁当を作り上げる事に成功。

通勤バスで一緒になるポマード親父のポマード臭。彼の臭覚はどうなってるんだろう。家族はどう思ってるんだろう。もしかして家族が居ないのかも知れない。色んな事思って、臭いを気にしないようにしてたところ、香水を全身に振り掛けたのかと思うくらい香水臭のキツイ女性が乗り込んで来た。ダブル臭気。頭痛発症。

本日から渡る世間は鬼ばかりの最終シリーズが始まった。羽健ファンとしてオープニング曲だけは聴かねばと思いつつ、第一回目の放送を観てしまった。物凄く説明くさい長いセリフが続き、物凄く疲れた。「~の法はない」「~やしない」スガコ先生ご愛用のシメ言葉に苦笑。いまどき、こんな言い方してる家庭があったらお目に掛かりたい。いや、本当は一切関わりたくない。義理は果たした。もう、来週は観ない。「わたおに」よ、さようなら!!!
■ わたおに/Wikipedia
えっ!わたしのおにいちゃん   !

■ 不屈の33人再出発へ…うつ病懸念・賠償問題も
チリ北部コピアポ近郊のサンホセ鉱山落盤事故で救出され、69日ぶりに地上に生還した作業員33人は14日、収容先のコピアポ市内の病院で過ごした。極度の緊張が緩んだことで心身のバランスが崩れ、うつ病などを患う懸念も指摘されている。
全員救出おめでとう!賠償問題がどういうモンなんだか分かんないけど、サクサク進むといいな。皆さんの健康をお祈り致します。

■ 下敷き:解体中の工場外壁倒壊、17歳女子高生死亡
岐阜市の金属加工会社「かんぜん」の解体中のアルミ加工工場の外壁が北側の市道に倒壊。
ひどい。ひどすぎる。二の句が継げない。こんな事があるなんて…!
 
 

43って素数

とーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーふは相模屋!
って、CMで叫んでる女子、AKB48の誰かかと思ったら、HONOKAっていう二世タレントなのね。
■ 相模屋食料株式会社
↑このCM、正直好かん。フォルクスワーゲンのCMも何だか見ててイライラする。

pino スイートポテト味ケーキバカでかい土器パズルの組み立てで、根詰めすぎて、腕が猛烈に筋肉痛。何故か尻と足も筋肉痛。帰り道にケーキ買って、帰宅して料理作って、「お父さん、誕生日おめでとう~」とか何とか言いながらお腹がイッパイになるまで食べて、風呂入ったら猛烈なる眠気に襲われ中。
娘も猛烈なる眠気が襲ってきたようで、眠いを連呼しつつ就寝。もう直ぐ中間テストだから、イマのうちから体力温存しておくのであろう…期待はすまい。

■ 「ママでの金」が一番の思い出/谷亮子
引退の理由は「スポーツ全体のために力を発揮したいという気持ちが競技よりも強くなった」と説明。涙は見せなかった。
へー、ほー、ふぅ~ん。何だかね、何だかな。化粧上手になったな。

■【ドラフト】斎藤は「天命待つだけ」 早大3投手が心境語る
斎藤は「小さいころから目標にしていた舞台。(ドラフトは)くじなので、あとは天命を待つだけ」と志望届を提出後、初めて心境を語った。
ハンカチ王子!!!!プロ野球界に来るのか!てっきり大企業に就職すると思ってただけに妙に嬉しい!プロ入りしたら久々に腰据えて野球中継観ようかしら。やっぱ地デジで観なきゃ!!!
 
 

レースは編まない

昨日の食べ過ぎが祟ったのか、朝から腹がグズグズ。一刻も早くトイレに篭城したいが、学校へ行く娘に気を使って、我慢していたところ、旦那が「俺、トイレに篭るわ!」と言って入っていった。爽やかな朝なのに、そんな事で猛烈にイライラ。トイレが一個しかないって不便。トイレなのに不便ってオカシイ。
♪もしも~私が家を建てたなら、人数分のトイレがある家を建てたでしょう~(字余り過ぎ)。でもさ、そんな家は臭そうでイヤだよね、そうだよね。将来は1人暮らし、もしくはホーム暮らしだよね
■ あなた/うたまっぷ歌詞無料検索

一週間の疲れが土曜日にドーンと出るようになってしまい、一日のほとんどを寝て過ごす。アレもコレもしておきたかったが、明日があるさ。たぶん。旦那がニュー差し歯になった。なかなかの出来栄え。どれが差し歯なのか見分けが付かない。これでホケンが利く歯なんて素晴らしい!前歯だいじに!

歯で思い出したが、日テレ系で本日から始まったドラマ「Q10」を観た。大きい声では言えないが、娘は佐藤健が好きらしい。彼の目の下のクマっっぽいのが疲れきってる気がしてアレなんだけど。ストーリーは割りと面白そうな予感。「Q10」で検索すると、コエンザイムQ10がヒットするんだよ~!って旦那が言ってた。何の目的で「Q10」を検索したのかは聞かない事にしておく。
■ Q10(キュート)/ドラマ公式サイト
■ ユビキノン:別名 コエンザイムQ10/Wikipedia

「熟寝」って「うまい」って読むのね。勉強になったね。あぁ、今日は良く寝た!!!!
■ うまい【熟寝】の意味 - 国語辞書/goo辞書
 
 

愚痴る日曜日

久々に寝坊しても怖くない日曜日。じつに貴重だ。余りに天気もイイので、まだ衣替えしなくてもイイやと思い、何もしないで過ごす。例年、10月中旬にはコタツを設置していたが、まだ要らないねってコトで、コタツも設置せず。とりあえず、邪魔な扇風機だけはお片づけ。日本各地で地震が発生してるのがイヤだな。

宮史郎の「ナミダ雨~♪」の方が断然好きなのに、北大路欣也に全否定されちゃうのがちょっと悲しくて悔しい。フン。我が家の携帯電話がタダ友化することはあるまい。絶対に。フン。

旦那が作ったカレーライス娘が勉強しにお出掛けしたので、食料品の買出しに行く。「味噌が無い。お茶の葉っぱも買わなきゃね!」と言いつつ、「こんな値段で買うのは勿体無いから別の店で買おう!」と言い、買わずじまい。で、直ぐに別の店に行く気力と体力が無い。なんだかシャッキリしない週末だけど、ダラダラ過ごすのも大切なコトよ。

■ 四川省でまた反日デモ=暴徒化、日本車のガラス割る-中国政府は自制呼び掛け
尖閣諸島の領有権をめぐる中国での反日デモが17日、四川省綿陽市に飛び火
簡単に済む事じゃないんだろうけどさ、所有権ってのさ、ちゃんとシロクロ付けるべきだよ。子供の頃は服にも名前書かされたりしたけど、大人になるにつれ名前って書かなくなる。書かなくっても誰のものか分かるよねっていう暗黙の了解があるからなんだろうけど。ソレが通じないってのはアレだよね、全く。
 
 

勿体無くってねぇ

『謹製[テルマエ・ロマエ]オールスターズ手ぬぐい欲しさにコミックビーム11月号を買ってしまう。付録欲しさに漫画雑誌買ったのは何百年ぶりだろうか。とか思いつつ、付録欲しさに漫画雑誌買った事なんて無いっていうか初めて。買ってしまったのはいいが、余りの貧乏性ゆえ、開封出来ないっていう自分の小ささを思いっきり痛感してビックリしているところ。娘が中間テスト終わった頃に自慢してみよう。
■ コミックビーム OFFICIAL WEB SITE
いつか この手ぬぐいを持って箱根ユネッサンへ!!!なんてな。
■ テルマエ・ロマエ風呂/箱根小涌園 ユネッサン

ある夜の娘との会話。・・・   
「昔は左側の眉毛の上げ下げしか出来なかったが、今は訓練して右の眉毛も上げ下げする事が出来る。訓練すれば耳を動かす事も、果ては頭皮を動かす事も出来るんじゃない?」
「私も手の指が6本あるものと考えて、6本目の指を動かす訓練を密かにしてる」
「えええ???あ、6本目の指はアレだけど、念力が使えないかとか密かに訓練する事はある」
「あるある!!!!」
「猛烈にムカつくやつ、転べ!!とか念じてる」
「コップが倒れるかどうか集中して見つめたりする、する!」
「超能力もイイけど、霊能力にも憧れてる」
「私は霊はパス」
「フーン。霊能力で難事件解決とか憧れない?」
「純粋じゃないと、能力は身につかない気がする」
「だよね・・・」
6本目の指っていう発想…タダ者ではない…と母は思うのだった。
■ 念力/Wikipedia
■ 霊能力/Wikipedia

あんぱんにバター塗って食べたら猛烈にうまい。チョイ足しの真髄だと思う。
 
 

ルツボって素敵

銀行の窓口で振り込んでね☆っていう振込専用の用紙が届いたので、銀行へ行く。銀行で案内係のオバサンが「いらっしゃいませ、ご用件は?」って尋ねてくれたので、振り込みたい旨を伝えると、整理券発行してくれた。その時、整理券発行マシーンに待ち時間を示すような欄に「59」っていう数字が表示されたので、「えっ!一時間待つんですか?」って訊いたら「この数字は関係ないです。大丈夫です」って言われたが、銀行に入ってから出て行くまでの時間、しっかり一時間掛かってた。こういう時間って猛烈にストレスね。

そういや70歳くらいのジイさんが、高額の振込みをしたいらしいんだが、身分証が無いからお手続きできませんよって案内係のオバサンが何度も説明してるのに「ふざけるな!いつもココで振込みしてるんじゃ!」と、皆が振り向くような大声でオバサンを恫喝していた。困ったオバサンは、上司に「説明お願いします」と言い、上司の男性がジイさんに同じ事を説明したら「わかりました」って言ってアッサリと引き下がった。おい、ジイさん…!!!!案内係のお仕事って猛烈にストレスね。銀行って、ストレスのルツボね。
■ 銀行で10万円以上の窓口振込みの際の使用可能な身分証明証を教えてください。
ふむふむ。なるほど!
■ るつぼ/Wikipedia
ストレスのルツボは嫌だけど、ルツボの形って素敵。

今日はググンと寒かった。街行く人が皆、厚着になってた。あぁ、急に寒くなるのよね。寒くなったと同時に、一気に肌の乾燥が進み、なんだか風呂から出たあと、自分の肌が焼き物の素焼きのような状態になってる。油分たっぷりのクリームで目止めしなきゃならん。

中間テスト初日の娘…惨敗だそうで。明日に向けて今夜も自分を追い込むっていうか漬け込むモヨウ。うまいコト漬かればいいが、一夜漬けもホドホドに…。
 
 

流血三昧(微量)

今日の寒かった事。
朝、弁当作ってたら、妙に左手の人差し指がチクチク痛い。見てみたら、いつの間にか5ミリほどの切り傷みたいな勝手に裂けたみたいな裂傷が。妙に水がしみて痛い!!!!

ハックシュン。鼻水がジワ~っと出てくるもんだから、シュンシュン言いながら鼻水すすりつつ、鼻の穴と穴の間をタオルとかティッシュとか手とかで拭いてたら突然激痛が!!!!触ってみて、目で確認したら赤かった!!!!血だ!

今日も頑張って土器パズル組み立ててたら、土器片に全て水分吸い取られて指先が見る見るガビガビ。負傷していた指先からは血が!!!土がしみて猛烈に痛い!!!!

帰宅して風呂に入った。足のスネにお湯かけた瞬間から猛烈なるカユミが!!!一度掻いたらカキカキ地獄と思いつつ、思いっきり掻きまくってスネ血だらけ。わーいわーいわーわーわー

入浴後、ありとあらゆる保湿クリームだの何だの全身に塗布しまくり。クリーム特有の香料やら、あちこちヌルヌルやらで気持ち悪い。あーーー、全身で感じる冬の扉。扉が一気に開いたようじゃのぅ…。それにしても年々乾燥化が進んでいる。地球の砂漠化並。
 
 

首周りが寒い

昨日、思い切って新しい傘を買った。今日、雨が降った。早速ニュー傘のデビュー!!!って思ったが、傘の余りの新しさに一瞬躊躇。新しい傘が濡れるのがイヤなんじゃなくって、バスに置き忘れとかしちゃいそうな気がしたのだった。ピッチピッチチャップチャップランランランはいつの日になるんだろう。それにしても、自分の発想が思いのほか貧乏くさくって驚いた…いつの間に私はこんなに貧乏性になったんだろう…

携帯電話に常備されてる万歩計の機能の他に、○キロメートル歩いたとか、それに対する消費カロリーを勝手に計算してくれる機能が付いていた、という事を娘から教わった。一年以上使ってたのに、全然分からなかった。そう、私も世の中の大多数にありがちな取扱説明書読まん主義者。で、本日の消費カロリーが95キロカロリーでビックリ。少なすぎじゃね?

娘、テスト最終日だった。「手応えどう?」って尋ねたら「まあまあ」って答えた。私の考えてる範疇のまあまあと、彼女の考えてるまあまあには5万センチ(ちなみに16500寸、500メートル)以上はありそうだ。カロリー換算したら、どれくらいだろうか。どうでもいいや。
■ 単位換算/高精度計算サイト
■ 運動消費カロリー計算機

ジェノベーゼ毎週木曜日はパスタの日。
今日は市販のソース使ってバジルパスタ。エビ、ベーコン、キャベツ、ホウレン草、舞茸など、冷蔵庫にあるもの色々と投入。我ながら うまうま。
見た目が悪いのが難だが、気にしない。
■ バジルソース/キユーピー Italiante(イタリアンテ)
 
 

血糖値ハイパー!

あぁ、今朝は30分寝坊しちまっただ。週末になると、体力がゼロに近い。それにしても今日も頑張った…!

uchicafeuchicafe.jpg夜の帳が降りる頃、ローソンのスイーツ「uchicafe」をテイスティング~(寒ッ)してみた。とある番組の企画で、ティラミスが売れ行きナンバーワン!!!ってのを観ちゃったせいで、すっかり乗せられて、しこたまゲットしてしまったのだった。勿論、後悔はしていない。
ティラミス、思った以上にお子様味っていうか甘い!!!もう少しお酒の味や香りがドドーンと前に出てもイイ気がしたんだけどな。エクレアは中々イイ感じのお味。ナッツの食感が面白い。続いて「花畑牧場生キャラメル使用」の文字にゲンナリしつつ、生キャラメルロールケーキを実食。「あっ!この味わい、エグニャンな味!」「チェルシーバタースカッチの味」「食べたらおじいさんになる飴の味!」「違うだろ!今では私がおじいさんの飴だろ!」「ケーキは冷えてるのに、何故か味わいが生温かい。何故か食べた後に寒気が走る」チョコロールケーキを食べた娘が「あっ!オレオや!」うううむ。タダの生クリームロールが一番美味しいと思う。勿論、後悔はしていない。糖分脂肪分ガッツリ摂取。あぁ~、漬物食べたい。

なんだか今日は思いっきり腹が減りまくった。昼ご飯の前に腹グーグー鳴るし、午後5時近くになったらまた腹がグーグー鳴り放題。食べた後も、グキュルキュルキュルと腹が鳴り続けるんで、腹に何かが憑依してるんじゃなかろうかと腹を眺めたが、腹はポッコリと出たまんまだった。

明日、明後日は行楽日和だそうで。楽しそうなイベントがあるけど、行けそうも無い。
■ ゆるキャラ(R)まつりin彦根/キグるミさみっと2010
週末は近所をアチコチ巡ってみようかしら。寒くなるらしいから、いよいよ衣替えだな。コタツも設置しようかしら。
 
 

傘は差さずに乃木坂

21_21ちびおば様が行ってきた場所へ、旦那をさそって二人で行ってきた!
■ 企画展 佐藤雅彦ディレクション 「“これも自分と認めざるをえない”展」
物凄く面白かった!の、ヒトコトに尽きる。今流行のインタラクティブアートっていわれてる、参加型のアートって面白い。指紋認証させると、自分の指紋がディスプレイ上をオタマジャクシが泳ぐように進むという作品があったんだけど、私の指紋、ことごとく認証失敗…指紋が無いようね…、これって犯罪者向きなのかも。
鉛筆の持ち方で、属性を4パターンに分けるという作品で、旦那は2組。私は4組だった。殆ど全て回ったらあっという間に2時間経過。立ち続けたせいで、足がガンガンに痛い。館内に設置されてる個室トイレが真っ暗で怖かったのなんの。アレもアートの一つなのね。ガーデン内のイベントスペースで、お酒の試飲をしてたので、ワイン飲んだら一気に回った。お隣の美術館でゴッホ展がやってるから観ようか~と言いつつ、言うだけで終了。
帰宅して、ちょっとヨコになったら時計が一気にタテ(18:00)になってて猛烈にビックリ。

■ 2010 NHK杯フィギュア
フィギュアの冬、始まった。浅田選手、精彩を欠いた演技の連続。今年からシニアに転向した村上選手、大善戦。昔の浅田選手を彷彿させるようなハツラツとした演技だった。笑った時の目元の眩しそうに見えるところが好き。
高橋選手、安定してる!明日のフリー、この調子で頑張って欲しいっ!!!

芸術の秋、スポーツの秋を充分堪能した。明日は食欲の秋を満喫すべく、食べて食べまくる予定!!!
 
 

トンだ一日

本日、電車に乗って隣町の国際交流フェスティバルなる催し物へ行ってきた。目的は娘の後輩達、つまり中学吹奏楽部の演奏を鑑賞するためだ。高音が飛んだり、飛行機が飛んだり、マイクが飛んだり、声が飛んだり、飛んだ出来事が続出で波乱万丈の20分間だった。頑張っている子供たちの姿をたっぷり堪能した後は、国際色に富んだ食べ物をガンガン食べた。
韓国のチヂミに、インドのタンドリーチキン、タイのトムヤンクンラーメン、インドネシアの焼き蕎麦ミーゴレン、その他、色んなモノを食べまくってお腹イッパイ。お腹はイッパイになったけれど、圧倒的に喋り足りなかったので、場所を替えてお喋りに花を咲かす。声が枯れるまで咲かす。あ~、楽しかった!!!!

帰宅した頃、町には傘の花が咲いていた。雨で濡れて体が冷たい。寒くなるっていうんで、朝一番に衣替えを敢行して大正解だった。布団もやっとこさ冬布団に交換。明日の朝、布団から出る事が出来るだろうか…。不安。

32代目、育成中

ブログに貼り付けているブログペットの世界では、ただいまハロウィンイベント開催中。賑やかで楽しい。このブログペット、育成中にレアメロなる変化を遂げる場合がある。今まで31匹育てて来たけれど、一度もレアメロに育った事が無い。どういう条件で育成するとレアに育つんだろう。
謎だ…
■ レアメロ画像集

■ meromeroparkはこちら



全15巻の漫画を一気読み。布団の中でうつ伏せで読み続けていたので、両腕が痛い。うつ伏せ姿勢でも苦が無いマクラが欲しい。
 
 

喉が腫れてる

今朝も、旦那が部屋の電気を点けたお陰で目覚める事が出来た。布団を替えたら猛烈にヌクヌクになって、起きる事が更に苦痛に。目覚まし時計かけてるハズなのに、全然聞こえない。いつか目覚まし時計ブッ壊すかも知れない。

娘は夕べ、パソコンで絵を描いたり、楽譜起こしたりして猛烈に寝不足に陥っていたが、朝から部室に行って何か仕事があるとかでシッチャカメッチャカな様子だった。あ、中間テストの結果もシッチャカメッチャカの惨憺たるモノであった。来月の三者面談を前に、担任との二者面談ってのがあり。「『この(成績の)ままじゃ厳しいゾ』って先生に言われたんだ~」と他人事のように語っていた。
先生…、三者面談なんて、必要ありません。二者面談で充分です。我が子の進路にクチ出すツモリはありません。先生方の進路指導にクチ出すツモリもありません。少々のお金だけ出すツモリですが、その保証はありません。って言ったら先生は何というだろう。この親にしてこの子あり!!!だろうか。

担任の先生、余り好きなキャラクターではないが、娘が将来の展望を述べたところ色々とアドバイスしてくれたモヨウ。先生は大学進学を勧めるのがツトメ。就職や専門学校なんてオススメしないモヨウ。

POKEMONふりかけ「お母さん、買って、買って!!!お弁当に持っていくから買って!!!」と娘が言うので、言われるがまま買う。幼稚園生でも小学生でもあるまいし…何故にポケモンふりかけなんだよ。しかし、食べたいものを食べたいだけ食べたいように食べる事が出来るのも、敢えて食べない事もイマしか選択できないのかも知れぬ。私はこういうフリカケの味わいは好かん。全部で20袋入ってるけど、絶対に10袋くらいで飽きるに違いない。

夕刻、娘は部活延長とかで帰宅がいつもより一時間遅くなり、旦那はとある駅での人身事故で電車のダイヤが大幅に狂って帰宅が遅くなった。月曜日からお疲れ様。ぎょえ~煎餅食べだしたら止まらなくなってヤバイ。
 
 

寒いじゃないか!!!!

北風ピープー吹いておる!!!
さざんか咲いた道は歩かないし、シモヤケお手々でもないし、痒いのは背中だし、ツタもモミジも真っ赤なのかどうか分からないけれど、確実に真っ赤な秋へ近づいてんだか真っ最中なんだろうネと思われるがどういうモンなんでしょう。しかし、寒い!!!!こりゃ、冬ですよ、奥様!!!!

職場でコロンかなんだかを大量に散布してきたオバチャンが居て、猛烈に臭かった。窓とかドアとか開けて換気しようと思っても、間に合わない。一度気になりだすとヤメられない止まらない。「ちょっとだけ付けようと思ったら、思いの他頭に掛かっちゃって、ごめんね~」ごめんで済まん!マスクしてもマスク素通りじゃ!と心の中で毒づくも、「適量って難しいですよね~」と、笑顔で答える私。目指せ、ナイスマダム。

帰宅後、娘が急遽ピアノレッスンが入ったというので、猛烈なる勢いで大量のキノコを投与してキノコパスタを作る。猛烈に腹が減って、飲むように食べたんだけど、全然満腹感が無い。冬篭りの前の無限食欲って強敵。ちなみに我が家の一人前の乾麺パスタの量は100グラム。

喉は順調に回復!!!そう思ったら腹が激流下り。きっと先日のオリエンタル料理が腹に何らかの刺激を与えたモヨウ。今日もトイレと長~い間関わった。もしかして、このまま行くとトイレと親友になれそうな気がしないでもない。

明日は相当寒いようね!ヒートテックもどきのババシャツ着なきゃ!しかし、ベージュ色の肌着ってアレね、お洒落感欠如してるわね。ダウンコート着て行っちゃおうかしら。ダウンコート着てると布団着てるみたいでシアワセになれる。
 
 

明日はケーキ食べるぞ

■ FC2トラックバックテーマ
  第1071回「クレープの中身は何が好きですか?」

っていうお題があったので、乗ってみた。
中身っていうとアレかも知れないけれど、ミルクレープのケーキが一番イケる食べ方だと思う!!!!焼きたてのクレープを4つに折って、猛烈に美味しいバターとジャムで作ったソースを掛けて食べるのもウマウマだなす。
薄い生地の割にクリームが大量で、食べてる途中でクリーム焼けっていうか胸焼けしちゃうし。口の中が生クリームだらけになって幸せだった子供時代が懐かしい。物凄く子供の頃はバタークリーム食べてた記憶があるけどさ。
そういや、クレープの中にツナや生野菜が入ってるモノがあるけど、クレープ生地の甘い香り(多分バニラの香りだと思われる)がツナと混ざると、混ぜるな危険風味で苦手っていうか、クチに合わない。

ライブドアブログもアチコチがそこはかとなく腐ってたけど、FC2も結構そこはかとなく腐ってるのね。コメント投稿した直後、混雑していますっていう画面に飛んで、渾身のコメントが全てオジャンになっちまいやがりまして。ちーくしょーー!!!!時間返せー!

それにしても今日の寒かったこと!!!木枯らし一号吹いてたモヨウ。冬が来たのね。
ヒートテック(ユニクロ製)着て、薄手のウールセーター着て、ダウンコート着て、マフラーして手袋した。厳寒期、さらに何を上乗せするべきか思案中。明日はもっと寒くなるし、おまけに雨が降るモヨウ。もしかして雨が雪に変わるんじゃないか?
 
 

明らかに真冬

今日の猛烈に寒かったこと!日中の最高気温が9度っていきなりスゲー低温!!!!体調管理に気をつけたくてもどうしようもない。寒さで身が縮こまって肩が凝る。この寒さで、いよいよイヤ~な虫が目に入らなくなっていくのは非常に嬉しいんだけどさ。

さてさて、事業仕分け第3弾が行われている中、我が家では娘がめでたく16歳になった。伊予はまだ16だから~の16歳。16種類で十六茶の16歳。ししじゅうろくの16歳。お、アイコ16歳があった!!!と思ったら、「16」じゃなくて「十六」なのよね。表記は正しくね。
■ 事業仕分け(行政刷新会議)/Wikipedia

【本日の記念写真達】
誕生日おめでとう弁当焼き鳥がメインディッシュケーキ食べる前に大喧嘩がありましたとさ

大量の豚汁作った。ゴボウを買い忘れちゃったので、蓮根入れたら美味しかった。蓮根好きの友人によると、ラタトゥイユにも蓮根入れるそうな。ラタトゥイユって思いつつ打ち込んだらラタツイユってなるっていう不思議。ところでラタトゥイユって作った事は無い。

傘差して歩いていたら、ムダに凹んだ水溜りにハマって左足が水没。長靴履いてたらこんな目には逢わなかっただろうよと思いつつ、最近、お洒落長靴ばっかり流通してて、オバサン向けの長靴が見当らない。お洒落長靴って、ソール部分が柔らかすぎて苦手。

娘に16歳の抱負を尋ねてみたところ「なんだろう・・・なんにもな~い」と言っていた。そうすか、そんなモンすか。
 
 

82.5

ハンカチ王子、北海道日本ハムファイターズに入団するモヨウ。早慶戦が終わったら記者会見してくれるらしい。週末の早慶戦、この悪天候で大丈夫なのかしら。ハンカチ王子が入団したら毎日シャウエッセン買って応援しよう!
◆日本ハム株式会社/商品一覧
いや、予算の都合上、ウイニーミニに変更じゃな。

お仕事で、棚に置いていた遺物(破片を繋ぎ合わせた土器の一部)が風が吹いても無いのに、誰も触れてもいないのに、突然落下。心臓ドキーン。見てみたら見事にバラバラ。「組みあがっているよりも、バラバラで居る事を望んでいるのよね?」と、破片達に言い、その場を立ち去りたかったが、そういうワケには行かないので、黙々と修復する事に。ちくしょう、ドコがどうなってくっついてたんだ?こういう時にイライラすると負け。何か音楽を聴きながら…と思ってラジオを付ける。NHK-FMが皆のお気に入り。11時からの邦楽がイイ。
■ Listen♪♪/NHK-FM
■ NHKラジオ局リスト
派手なCMや華やかな番組も無い。そこがイイ。

家のシャンプーが切れたので、備蓄在庫をあさって見たところ風呂の洗剤とボディーシャンプーと柔軟材しか無かった。仕方ないので、微量のシャンプーを水で薄めたところ、薄めすぎてシャビシャビ。毛量の少ない私や旦那はこれでOKと思ったら、家族から非難される。更にあさった所、いつ貰ったか分からない試供品が出てきた。これで今夜はOK!!!!しかし明日は豪雨により買い物へは行けないモヨウ。どうしようかしら。

と言うわけで、明日は豪雨!!!どちら様も、大きな被害に遭わないようにお気をつけてお過ごし下さいまし!
 
 

嵐のヨルに

朝から暴風雨来るーー!!!ベランダ掃除するんだ~と張り切っていたけれど、ベランダに吹き込んでくるほどの勢いは無かった。シャンプーを買いに外出したが、ビルとビルの間で傘が絶命するかも知れない危機が訪れたが、大事には至らなかった。ヨカッタ。

娘の学校では高校の受験説明会が行われたモヨウ。足元の悪い中、ご苦労様でございました。我が娘の学校は授業は通常通りあったものの、部活動に対しては各部活で判断っていう流れ。しかし、学校の緊急連絡掲示欄、ほとんど機能してないってのが露呈しまくっとる。最終更新が去年の今頃ってどうなの?

娘の部活で、白いドライブ手袋が必要だっていうからダイソーで買ってみたら、三本ステッチが入ってないからダメっていうんで、ローソンストア100へ行ってみたら売ってた。色々と物色してたら、着圧ソックスが売っててビックリ。ためしに買ってみたらそんなに悪くない。100円の10~20倍の価格で買ってたのに。

今夜は寒かったのでシチューを食べた。ヒートテックもどき着て、靴下履いて、厳重装備。しかし寒い…。コタツ設置したいんだけど、足が乾燥カイカイ病にやられててボロボロ状態。風呂に入ると同時にカイカイが増す。だが風呂に入らないと居られない性格&風呂後にクリーム塗り塗りするのが面倒くさいのとどうせヌルヌルになるだけで何ら効き目が無いのがアレで放置状態。ステロイド系のモノや尿素配合してるヤツだったら一発で効くんだろうな…。

!!!今日の衝撃!!!
■ 野沢那智さん死去=声優、DJでも活躍
アラン・ドロンの吹き替えなどで知られる声優、俳優で、DJとしても活躍した野沢那智(のざわ・なち、本名那智=やすとも)さんが30日午後3時36分、肺がんのため東京都内の病院で死去した。72歳だった。
な、なんという事が…!!!!チキチキマシーン猛レースの実況、大好きだった。ショック、ただ、ただ、ショック。
■ 野沢那智:出演作品/Wikipedia