fc2ブログ

ダイナモ屋敷

Home > 2010年12月

 

最後の一枚

今日から12月。カレンダーも残り一枚。思ったよりも暖かな一日だった。熱々のコーヒーがウマウマ。それにしても物凄く眠い。眠い!!!!

今日はモンスターハンターポータブル 3rdの発売日なのね。職場にモンハンファンの人が居て、狂喜乱舞していた。遊びたくて仕方ないゲームがある事、遊びすぎて眠れない日が続くって、何だか羨ましい。最近、新しいゲームが出ても何も思わなくなった。ドラクエも、3Dになったら猛烈に面白く感じなくなったし。ハー。何を楽しみに日々過ごしていけばいいんだろう…。あ、とりあえず7人分の衣装を作らねばならないのだ。衣装といっても、帽子、ベルト、チャンチャンコみたいな上着。間に合わなかったらとりあえず帽子だけでも仕上げればイイや。

歌舞伎役者の市川海老蔵が殴られて、物凄い事になってる。ワイドショーは観てないけど、トップニュースなんだろうな。
■ 目撃者が証言…海老蔵、半裸で土下座姿撮られた
海老蔵が暴行を受けた直後、警視庁が傷害容疑で逮捕状を取った元サッカー選手の男(26)らにパンツを脱いだ状態で土下座をしていたとの証言が浮上。
記者会見をズル休みして飲み屋へ行った海老蔵が、ある人の頭に酒をかけたり、灰皿にテキーラ注いで飲まそうとしたら、怒られちゃってパンツ脱いだ写真撮られちゃったって事なのか???
ま、真偽はともかく、こんな事細かに情報が出てきちゃったら、社会復帰出来るんだろうか…。奥様、大変だなぁ…。

さて、インドメタシン塗って寝るとするか…
スポンサーサイト



 
 

もう

特に何も無いのに、突然クシャミがたて続きに発射されちゃって、鼻がグズグズに。で、鼻を何度も何度もチーンってしてたら、鼻血出てきて本当にイヤになった。

今日、職場で指先を軽くヤケドしちゃって、ヒリヒリと痛い。しかし、絆創膏が無いので、マスキングテープを貼ってみたら、これが案外イイ感じ。水分に強いマスキングテープだけに、水に濡れても全然はがれなかった。マスキングテープ、さすが「MAS KING 」だけあるよのぅ

妙に頭が痛い、頭痛薬飲んで寝よう。
早く布団で寝たいのに、こういう日にかぎって腹がグルグルPだし。
 
 

満たされない

朝、バケツをひっくり返したような豪雨。落雷もあったでよ。ビン缶のゴミ捨てに行く気力が一気に失せたが、旦那が折りたたみ傘で行くっていうんで、そいつはイカンだろ!!!と制し、ブッ壊れても良いビニール傘を持たせた。落雷の中、PC立ち上げて娘の学校のHP見たら、受験説明会とか学校行事の更新ばっかしてて、肝心の緊急情報が去年の9月のマンマで凍結状態だったので、学校へ行くように促す。すっげー豪雨の中、出発。靴の中ビショビショになったモヨウ。
私は、控除内で働かねばならんので、今日は調整休み。ウキキ。家でアレコレしようと思いつつ、思っただけで終了。なんという私らしい一日。

■ 日本初の完全無料劇場映画の公開が決定!
「秘密結社 鷹の爪」の総統こと小泉鈍一郎が初単独主演を果たす映画『ハイブリッド刑事(デカ)』が日本の映画興行史上初めて無料上映することが明らかになった。チケット売り場でたった一言「“トヨタ店”のハイブリッドを1枚」とささやくだけで、映画が観られるという画期的な試みだ。映画『ハイブリッド刑事(デカ)』は2011年1月22日より全国のTOHOシネマズで無料上映。

■ 2011年新春公開『ハイブリッド刑事』/オフィシャルサイト
これは斬新な試み!観に行こうかしら!

夕食をまったく思いつかないので、とりあえずカレーを作る。食べても食べても、お腹がイッパイにならない。体重は先週よりも1キロ増えたというのに…!私は全然構わないが、地球を重たくしてしまった・・・
 
 

○○注入

本日、布の買出し。思わぬセールに嬉しい悲鳴!
10メートルもの布、久々に買った…。で、型紙乗っけて布の裁断に突入。裁断したら、即、ミシンで縫い縫い開始。ヤル気注入じゃぁぁぁぁああああ!!!!

「注入」で思い出したが、最近、「楽しんご」をTVで良く観る。まだ余裕が無いせいか、目が笑ってないのが物凄く胸に突き刺さって見るに耐えないというか、痛々しいんだけど、嫌いじゃないの。むしろ好きっていうか。
ハイチュウのCMで、可愛い女の子が「チューーー」って言ってるとき、脳の中で、楽しんごの「ラブ注入~」がよぎるようになってしまった。重症かしら。乙女キャラ全開バリバリの際、巧みに東幹久のモノマネ注入にシビレル。

うぉぉぉおおおおお…あらゆる方面から見ても…!!!
「癒しんご」っていう整体院を開いてるのね。あら、実業家だこと。地盤がしっかりしてるっていう事ね。ちゃんと色々と考えてるのね。
■ 楽しんご(たの しんご)/Wikipedia
身長186cm!!!背たかっ!顔ちいさっ!!!
■ よしもと芸人 楽しんごの みんなにラブ注入/公式ブログ
 
 

シャカリキ

昨夜、高専ロボコンが放送されてた。猛烈に面白かった!
■ 高専ロボコン全国大会の放送予定/NHKロボコン
放映時間、ゴールデンにしろって思う!!!!何故に午後11時からの放送なんだよ!大相撲を地上波と衛星放送で放送すると同様に、衛星放送でも放映してくれよ!!!

理系が育たないっていうけど、こういう番組をもっともっと前面に出さんとイカンだろうが。しかし、娘の学校の場合、「理系は学費が高いデスよ!」とか「勉強がハンパなくキツイですよ」って、進路指導の時に言われちゃうので、理系を育てようっていう意識が無いっていうか、低いって言うか、何ていうか。。学費が高かろうが、低かろうが、無料だろうが、学びたいモノがあるってのが大切なんじゃないかと。

で、昨夜、ハサミで布をチョキチョキ切ってたら、左手親指の皮がムケムケ。右利き用のハサミを使い続けると、指に食い込んで皮がムケルのよね。
「だからさ、左利き用のハサミで切ればイイじゃん!」って言われるんだけど、40年以上、右利き用のハサミを使い続けてきて、今から左利き用のハサミを使うって結構難儀なのね。刃の向きが逆なので、うまく扱えないのよさ…。

[More...]

 
 

眉毛

私は眉毛の毛の一本一本が太い。更に、眉毛が太いので、結構イカツイ眉毛になる。
旦那の眉毛は太くてヘの字だ。サリーちゃんのパパのようなイカツイ眉毛だ。
娘の眉毛の毛は一本一本が細い。しかし、眉毛が太いので、ボオーッとした眉毛だ。
何故にボーッとした眉毛なんだろう。不思議だ。

眉毛の手入れは非常に難しい。自分の眉毛を思いっきり手入れした日、非常に神経を使って疲れた記憶がある。毛を短く切りそろえたり、繋がってる毛を抜いたり剃ったり。あぁ、面倒だ…いっその事、モトの原始の状態に戻してしまおうかと思ったりするが、余りにも毛が伸びて、ゲンナリする。おまけに眉毛段違いだし。なんで私の眉毛って私以上に元気なんだろう。

年末に向け、何かと慌しくなってきた。いまだ、年賀状は買ってもないし、デザインすらマッタク考えてない。週末あたり、頑張って作ろう。
先月の役員会の議事録の原稿チェックを役員や顧問の先生方に依頼したが、肝心の人から何の連絡もナシ。見事なナシのつぶて。そりゃないだろ~!!!ちぃくしょぉぉおおお~う。そんなモンなんだよ~ちぃくしょぉ~う。

■ 「へうげもの」2011年春よりNHK-BSにてアニメ化決定!
あの漫画がアニメに…!とりあえず観る!観るぞ!春が待遠しいっ!

あーーーー月曜日ってけだるいーーー
 
 

あかつき がんばれ!

朝、通勤バスに乗り込む。「あぁ、今日も間に合った」座ったと同時に穏やかな眠気が私を襲う。元気いっぱいの小学生がお喋りを始める。少々うるさいけど今日も許す。私は浅い眠りにつく。出発地と目的地のバス停の中間地点で、元気いっぱいの二人の女子高生が乗り込んでくる。デカイ声とデカイ靴音を立てて乗り込んでくるので目が覚めるが、またウツラウツラ寝てしまう。で、その女子高生二人は私が降りるべきバス停の一つ前で降りる。降りる時もデカイ声とデカイ靴音を忘れない。「えっと、シガシチモールだったっけ?」「まじ?ひがしティモールだしぃ。やばいんじゃね?ってか、マジ受けるんですけどぉ。」「キャハハハハハハ!!!」ドタバタドタバタドタバタ…君達の学校もテストの時期なのね。我が娘は明日から期末テストなり。
非常にうるさいが、私の大切な目覚まし。人は役に立っている事を痛感。明日も会えますように。

■ 「あかつき」、金星軌道入り成否は8日意向に JAXA
あかつきがんばれ!2年間の奉公がんばれ!!!
□ JAXA|あかつき特設サイト
擬人化すると親近感がググっと湧くのは分かるけど。分かるけども。分かるけどさ。

■ 海老蔵、「親不孝をした。妻にも申し訳ない」…会見要旨(1)
ABZOェ…

あかつきがんばれ!ブンちゃん、テストがんばれ!
 
 

寒いんじゃないの

朝、カーテンを開けたら、結露で窓がビショビショ。こんなにビショビショなのにお肌カサカサ。窓を開けたら、外気で身が引き締まった。冬らしい朝だなぁ。

今日は旦那と娘が「お弁当要らない」と言ったので、自分の弁当も作らないでカップラーメンを持って行った。昼食にカップラーメンなんて、物凄くシケた印象を受けるかも知れないが、毎日手弁当だと、ジャンクな昼食に物凄く憧れる。憧れのカップラーメン!!!!思った以上にワクワク。ウヒヒ。

旦那の実家からリンゴが送られてきた。「今年の酷暑で少し味が落ちてる」との事らしいが、さっそく皮をむいて食べてみたら、これが非常に美味しい!!!!リンゴって素晴らしく美味しいんだけど、皮を剥いて食べなきゃならないのがアレだけど、とにかく美味しい。ごちそうさまです!!!!
果物全般が苦手な私だが、大好物の果物は20世紀梨。次いでリンゴかな…年に一度は必ずクチにしている気がする。しかし何故に果物全般が苦手なのか良く分からない。

■ 金星探査機「あかつき」、軌道に乗れず
がびーん!非常に残念!
しかし、チャンスは6年後!電池さえ持てばどうにかなる!どうにかなるはずだ!!!!

今夜は煮込みウドン。平打ち極太麺のウドンが大好き。明日の晩も煮込みウドンにしようかしら。
 
 

きっと ふつう

年末に向かうと、何故かアレもコレも捨てなきゃならない気持ちに拍車が掛かる。賞味期限が切れたアレやコレを「ごめんね、食べなくてごめんね」と心の奥底で謝りつつ、ゴミ袋へ入れた。今週土曜日は燃えないゴミの日。シッカリ集めてシッカリ捨てたい。

本日は木曜日なのでパスタの日。ブロッコリーってどうやって食べても美味しい。
で、本日もしつこくピノ登場。明らかに「☆」出過ぎな感が否めないが、出ると嬉しい「☆」。一体どんだけ買って食べてんだかアレだけど、森永から表彰されるレベルに達してるかどうかもアレだけど。現在テスト二日目の娘。相変わらず試験の出来栄えは「フツウ」のもよう。なによ、フツウって。
ピアノレッスンへ行くと、美人ボイン先生が風邪を引いていた。娘は「飛翔」をやっとこさ弾いていた。がんばれ…!夜遅く帰宅した旦那が、ポケモンカレンダーをお土産に持って帰ってきた。偉い…!娘、狂喜乱舞。きっとブンちゃんは勉強に励む事だろう…きっと、きっと、きっと…。

■ 楽天・田中に早く追いつきたい…斎藤入団会見
日本ハムがドラフト1位で指名した早大・斎藤佑樹投手(22)の入団発表が9日、札幌ドームで行われた。
日ハムの梨田監督、満面の笑み。札幌ドームの雰囲気も素晴らしい~!北海道いいなぁ~!!!花粉症にもならないし、最高~!!!入団会見も爽やか。斎藤選手、随分と体もガッチリしてきたし、これは期待大っ!

明日は娘と一緒に昼食~。ウドンが食べたい~。
明日はグランプリファイナルゥゥゥウウウウウウウウウ!!!!
■ フィギュアスケートグランプリファイナル/テレビ朝日
 
 

ガス田

同僚っていうか、上司っていうか、いつもお喋りしてたマリア様(アダ名)が年内で会社を辞めるっていうんで、送別会企画中。年末だし、忘年会の勢いで飲んで歌って喋って食べて思い切り楽しみたいところ。しかし、主婦が平日の夜に家を空けるって難しいよのさ。

■ 今年の漢字は「暑」 史上最高気温、落盤事故も
2位は上海万博や尖閣諸島問題で注目が集まった中国の「中」、3位は天候、政治、景気が不安定だったことから「不」。4~10位は「乱」「異」「国」「高」「嵐」「熱」「変」の順だった。
今年の漢字、「暑」かぁ。色んな意味で「酷」って感じがしたけどなぁ…。今年も残りわずか。これから「暑」って思う事はなかろうて…。
■ 今年の漢字(2010年までの一覧)/漢字辞典ネット

本日のメインイベントはフィギュアスケートのグランプリファイナルのテレビ観戦!!!!
■ 織田は首位、村上3位発進…GPファイナル
記事中の写真、これは、お、織田選手…か…?
別に滑走中の写真じゃなくてもイイんじゃないかと。織田選手ではないが、他のフィギュアの選手の写真を見てるとき、明らかに悪意しか感じられないショットがあったり。つい笑っちゃうのが物凄く失礼に感じるんで、本当にヤメて欲しい。
日本の選手達、善戦!!!安藤選手、SPの曲を変えた。お化粧も薄い。精神状態は万全なのね。リラックスし過ぎちゃったのね…!明日のフリーもこの勢いで頑張って欲しい!

腹の調子がイイのか悪いのか、フィギュア観てるあたりから現在に至るまで50発くらいガスが放出。体がガス田と化してるモヨウ。旦那が「まるで亜硫酸ガスじゃん」と言った。私もそう思うが、さすがに亜硫酸ガスって事はないだろ。二酸化硫黄らしいよ。それはそうと、亜硫酸とアリューシャンって似てるよね。明日で娘の期末試験終了。ってことは弁当作り再開~。
 
 

はー。

夜になると、ガス田が活発に動きを見せる。どんだけ空気飲み込んでるんだか、それとも腸内発酵してるんだか…。天気予報で今日は暖かいって言ってたけど、よく分からない一日だった。

菓子パングラタンドッシリ来るものを立て続けに食べたせいか、胃が重たい。胃薬飲んでみたけれど、この胃薬がガスの原因なのかも知れない。はー。

はー…。フィギュアのグランプリファイナル、終わっちゃった…。毎週楽しく観てたドラマ「Q10」も終わっちゃった…。これから年末へ向けて、ますますテレビ離れする事間違いなし。先日、衣装を縫ったら、またミシン熱が上がってきて、無性に何か縫いたい病に罹っている。ホンの小物でもいいから、布を縫ってると気分が良くなるのよね。フットコントローラーを操る右足が軽く攣りそうになる事に「老い」を少々感じつつ、それはそれで何かの目安なのよって軽く笑ってみたり。

エキシビジョンあるのか…何だかなぁ…。パトリック・チャンの得点が高すぎて疑問なのよ。安藤選手、フリーの得点は一位だったんで、本当にSPが勿体無かったっていうか、何ていうか。はー。

とりあえず明日もチョイ早く起きて弁当だけは作らないと。そうそう、今日の弁当に娘に弁当用のフォークを入れ忘れちゃった。明日は忘れないように気をつけよう。はー・・・。
 
 

三回坊主

ママ友達の1人であるチャージ夫人が、自分の娘が最近太り気味なので、レッグマジックを購入したと言った。しかし、肝心の娘がデートやらテストやら部活やらでトンでもなく忙しく、全然マシンに乗らないので、自分自身で乗ってみたら体が引き締まった!と言った。長時間に渡るお買い物番組で、果てしなくうそ臭いと感じつつも興味を禁じえなかった商品なだけに、「おおおおお!効くのか!!!効くのか!!!」と、身を乗り出して聞いてしまった。
■ レッグマジックX/エクサボディ

で、本日、自分への誕生日と娘へのクリスマスプレゼント代わりに、美脚マシーン購入。本家本元のレッグマジックは価格がお高いし、もしかしたら直ぐに飽きてホコリまみれになる気がしてならなかったので、お求め安い価格の、いわゆるパチもんジェネリック品にした。

ヒッソリと1人で行って買おうと思っていたんだが、商品が物凄く重たそうだったので、旦那を連れて行った。商品お験しコーナーがあったんで、旦那にも乗らせて「ね、ね、運動不足にイイ感じでしょ??」と、手短かに説得し、購入決定。買い物帰り、美脚マシンを持った旦那に通りすがりの突き刺すような目線。やっぱりこういうのは通販で買うのがイイのかも知れにゃいな。

帰宅後、早速組み立てて乗ってみる事に。スライダーに脚を乗せ、スイスイしてみた。かなり股関節に負荷が。1回1分を1セットとし、1日3セットが目安との事。ううむ…三日坊主ならぬ三回坊主になりそうな予感大。旦那が乗って楽しそうにスイスイしていた。
ただし、やっぱ、うるさい。ジェネリックだからかも知れないが、テレビを観ながらってのは無理。ヘッドフォンで音楽聴きながらの方があっという間に1分経ってイイと思われる。さて、乗ってから寝るとするか…
 
 

地味に効く

朝から雨降って寒かった~。明日は温かくなるっていうから嬉しいけれど、またその次が寒いっていう。で、気象予報士が言う言葉はいつも一緒
「くれぐれも体調の管理にお気をつけ下さい」
はいはい。分かりました。分かっちゃいるけど、どうしようもない時もある。

あの美脚マシンのせいか、腕と脚部に軽い筋肉痛。何が辛いって、階段下りるのが辛い。毎日やったら本当に効くかも知れない。かも知れないって思わないように頑張らなければ…。下り階段が憎い…

バネポーチ帰宅して大急ぎに作ったバネポーチ。
ポケモンの生地で作ったポーチは、娘とご学友用に。
もうひとつは…ふへへ。ふへへへへへへ。
ふへへ。ふへへへへへへへ。
今朝は1時間も寝坊しちゃったから明日は寝坊しないようにしなきゃ!!!今週はハードじゃ~。月曜日って本当にキツイのぅ。
 
 

ダブルだもの

職場のトイレットペーパーが、シングルからダブルになった!それだけで物凄くリッチな気持ちに。ダブル万歳!!!!ダブルで思い出したが、戦場カメラマンの渡部陽一が、戦地へ取材へ行く際、ダブルソフトをお土産として持っていくと言っていたっけ。「甘みが強くて、好まれます!」と、句読点多めで語っていた。そういえばダブルソフト、久しく食べてない。
■ 戦場カメラマン 渡部陽一/公式サイト

娘の期末テスト、一挙に返却されてきた。英語3教科中、2科目全滅。これまたダブル!!!で、娘、私と旦那に叱られてダブル説教。娘のご学友、出席日数が足りず、ホボ留年決定らしいとか…。まさにダブる!!!!

なんか、もぉぉおおおおおおおおおーーー!!!!!!!
この心のモヤモヤっていうか、イライラっていうか、もぉぉおおおおおおーーー!!!!!!

■ ああ…飯島の…!!
思わず吹いてしまって、ちょっとイヤな事があっても「飯島」を思い出すと大丈夫な気がする。どこの誰かは知らないが、誰もがミンナ知っている「飯島」。そんな飯島に、わたしはなりたい。なんてな。
 
 

喝采

あれは8時間前、会社を出て、バス停3つ分走り、動き始めたバスにひとり飛び乗った

ほんと、久々に走った。よくバスに乗れたものだ。自分自身に喝采!!!!バス停3つ分走らなきゃならなかったのは、バスが何万分に一本来るか来ないかっていう勢いの僻地に会社があり、3つ分先のバス停で、別路線のバスがあるっていうんで、とにかく走って乗るしかなかったんだ。

本日はマリア様の送別会を兼ねた忘年会。飲んで食べて喋って笑って喉ガラガラ。物凄く楽しかったんだけど、胃に異物感っていうか、お酒が固まって消化されてない感じが残る。年々お酒に弱くなったなぁっていうか、もう、飲めないんだろうなぁって感じた。マリア様のメアドゲット。迷惑メール防止ってことで、すげー長い半角英数字が羅列しまくってた。いやぁ、迷惑メール送る人は送る気マンマンなので、どうあがいても送られてくるモンですよ。きっと。たぶん。マリア様に幸アレ!!!!
■ 山海人/クーポンのホットペッパー
山海だけに、楽しく散会!また一緒に乾杯しよ~ぜ~!!!!

無性にアイスが食べたくなって、帰りにコンビニ寄ってアイス買った。食べようと思ったんだけど、まだ胃が下がらないって言うか、妙に酔ってるっていうか、たったグラス一杯でこんだけ酔いが続くってどんだけ燃費が悪いって言うか、エコっていうか、消化酵素が欠落してるっていうか。ウコンの力とか飲んでおくとイイのかしら…。
胃がグルグル~。地球もグルグル~。
 
 

食べすぎに食べる

マロンティー先日オープンしたばかりのお店でランチ。
食後のお茶に、季節限定のマロンティーオレをチョイス。味わいは大変にアレだったが、栗のイラストが物凄く可愛いから許す。栗は茹でてそのまま食すなり、煎るなり、炊くなり、グラッセにするなり、渋皮煮にするなり、栗キントンにするなり、ペーストにするなり、いずれにしても「食べる」ってのが最高だ。「飲む」モンじゃない。あっ!ペプシモンブラン、冷蔵庫に入れっぱなしだった。いつ飲もうかしら。栗にあやかってクリスマスに飲もうかしら。
■ 夢厨房【ゆめきっちん】
『パン食べ放題お替り自由』に釣られ、無限にパン食べちゃった。夜ご飯食べられな~いとか思ってたんだけど、お替りしてガンガン食べちゃった。腹一杯なハズのに、まだ若干余裕があるような…自分が怖い。

マァ、☆が!今日もpinoに☆が!
旦那が買ったピノには一つも星もハートも入ってなかったが、私が買うと高確率で☆が入っている。何故にピノ運が高いんだろう。何故に…?
「最近不景気だから、ピノに☆をいつも以上にガンガン入れてるんじゃない?」「☆は出るけどハートは出ないな」「確かに」愛情よりも運が最優先なのかしら。
☆型ピノを箱に入れるだけの簡単なお仕事です!っていう仕事があったりして。

娘、年内の最後のピアノレッスン。美人ボイン先生に感謝を込めてクリスマスカードとプレゼントを渡した。さよならと一緒に「良いお年を~」っていう言葉を添える。おお…年末じゃのぅ…
 
 

気が急く

仕事帰り、娘と待ち合わせてお買い物&マックで食事。

お食事に行こうと、横断歩道渡ってた時、「なんだ、この野郎!!!」「なんだとぉぉおお?」と語気荒く叫ぶ声が聞こえた。見てみると、横断歩道の向こう側に男性二人がにらみ合っておった。ケンカの原因は、自転車押してる人を追い越して歩こうとした人が軽く接触しちゃったモヨウ。

娘は「怖いから遠回りして行こう」と言ったが、ヤジウマ根性の強い私は「大丈夫、大丈夫」といって、平気な顔をして歩く。どちらとも40代くらいだが、ひとりはヒゲモジャで少々ハゲててロン毛で自転車を手で押してて、何故か手にサドルを持ってる。ひとりはガリガリのお父さんっぽい人。明らかにヒゲモジャの方がイッちゃってる感じの人。

「もしかしたらボカスカ始まるのかも…」と思っていた瞬間、これまた40代の小柄ではあるがメガネ掛けたお洒落独身貴族っぽい人が仲裁に入った。「まぁまぁ…」ととりなしていると、ヒゲモジャが「かっこつけてんじゃねーよ!ばぁぁぁああか!」「でていけ!二度と来るなぁぁああ!!!」「いい気になってんじゃねぇぞ!!!」「あーー?やるのかぁぁぁあああ????」など、小学生レベルの暴言を吐き続けた。思わず「ブッ」と噴出しそうになっちゃったが、物凄い勢いでガマン。娘と顔を見合わせて目と目で「ヒゲモジャ、やばくね?」と会話。にらみ合いが続いた後、急に散会。怖かったわ。年末で気が急くけど、イライラにご用心。そういえば、ヒゲモジャの顔、アサハラショーコーに似てたなぁ。

その後、娘と二人でヒゲモジャの真似をして大笑いしたってのは言うまでもない。
さてさて、明日は娘の部活のクリスマスコンサート。楽しみ~うきき。
 
 

7人の勇者

本日、娘の中学校の入試説明会。スクールバスには小学生のオコサマと保護者がわんさか乗っていた。なんと900名も集ったモヨウ。すげぇー!受験生のみんな、頑張れーーー!

モチロン中学入試の説明会に行くわけは無く、部活のクリスマスコンサート鑑賞のため、チャペルへ行った。盛りだくさんの4時間だった。みんな、イイ顔で演奏してた。顧問の先生の笑顔が素敵だった。

その後、高校一年保護者の忘年会。さらに大盛り上がり。二次会までシッカリ堪能。「ウコンの力」を飲む前に飲むと良いとのアドバイスを頂いたので、ウコンの力を飲んで臨んだら、酒が胃で固まらなかった!!!!本当に効くんだ!すげェ!!!!

で、帰宅して、風呂入って「今日は楽しかったね~」なんて会話してたらあっという間に時間がガンガン経った。なので、本日はレッグマジックもどきに乗らずに終了。なんだかこのまま一生乗らない気がする。いや、明日は絶対に頑張ろう。とにかく寝なきゃ。眠いのに腹がグルグル。

[More...]

 
 

何から手をつければ

朝起きて、ご飯食べて、娘送り出して、洗濯機2度回して、乾して、一段落したので、軽く二度寝しちゃえと思って布団に入った。目覚めた時、12時でビックリ。朝ご飯が全然消化されてないのね!こうやって関取は作られていくのね!

昨日の疲れが出てきてる。足が痛いのは高いヒールの靴を履いていたから。喉が痛いのは大声張り上げ続けてたから。しかし、何故に腹筋が痛いんだろう…笑いすぎたからだろうか。

午後は年賀状作りにセイを出すつもりだったのが、全然作りもせず、駅伝観たりしてダラダラ過ごす。天満屋初優勝おめでとう!!!
■ 第30回全日本実業団対抗女子駅伝

あーーー、今年も残すところ十数日なのに、年賀状全然手付かず。大掃除も手付かず。昼寝だけは常に着手。やばい…しかしどうにかなる。間に合わせるのは得意だ。絶対に大丈夫だ。焦りは禁物じゃ…!年賀状サイトを駆使してどうにかするのじゃ…!ぜぇぜぇぜぇ。
■ 郵便年賀.JP
 
 

終業式

政治家っていうか、議員さんって信用できない。年収1500万円しか貰ってないから中流だって言う人いるし、漫画家の陳情を晒して愚弄したあげく、掲示板が炎上したら閉鎖して逃げちゃう人いるし。

娘の頑張る!も、信用できないっていうか、もう、ね。
本日、終業式だった娘、成績表を貰って帰宅したんだけど、もう、もうね。もう。ええ、もうビックリの低さ。何も言わないで、そっとしておいて。あぁ、数字が並ぶ。どうでもイイ、数字なんて。ただの記号だわ。
一本でもニンジン、二束でもサンダル、三艘でもヨット、四粒でもゴマシオ…10個でもイチゴ。そういえば、数字の1は、な~あに、こうばのえんとつ。数字の2は…?3は赤ちゃんの耳だったっけ。だから、どうでもイイ、数字なんて。

■ 日々是遊戯:これが全部コイン……だと……?
 ゲームファン必見のストップモーションアニメ「Insert Coin」


すごい…!素晴らしい!!!美しいものを見ると、人の心は少しだけ生き返る。

娘、下痢を繰り返す。胃もムカムカするらしい。も、もしかして…もしかして…。
全て毒を出し切ったらイイのよ!!!!!
 
 

盛りだくさん

あ~あ…皆既月食観れなかった。次に楽しめるのは来年の6月だそうだ。楽しみ!!!って思ったけど、思いっきり梅雨シーズンじゃん。とにかく、26週間後にこうご期待!!!!

ステンレスだか何だか、とにかく金属性のザルのアミ部分が劣化して針金が何本も飛び出して、使うときに、いつも指に刺さって痛くて腹が立っていた。早く買い換えよう!って思いつつ、買い物へ出かけるたびに、ザルが劣化している事をスッカリ忘れちゃって、先日、やっとこさ新しい金属のザルを買い換える事に成功。しかし、新しいザル、金属ボウルとの相性が悪すぎてイライラしているのであった。やっぱり、金属ザルとボウルはセットで買わないとダメなのね…
最近、レンジでチンして超便利なシリコン鍋が流行ってるけれど、キッチン用品も金属性からシリコン性に移行してるのね。
■ シリコン水切りなんでもござる/世界のアイデアコレクション
ザルごと絞るって…何だか凄く水が切れそうな予感がする。しかし、何故に蕎麦なんだろう…蕎麦に失礼じゃないか。

23日は祝日でお休み。アレやコレや○○や△△や□□をやろう!!!って、猛烈に詰め込んでいる状態。メインは年賀状の作成なんだけど、どうなる事やら…。昼寝で半日潰さないように気をつけなきゃ。いまから気をつけても絶対に寝るような気がする。とにかく、明日も寝坊しないように目覚まし4個体制で頑張るぞ~!って、何を頑張ればいいんだろう…目覚まし音を聞くための聴力…?
 
 

ノニ

今日は冬至だったのに、「今日は冬至だから、柚子をどうぞ!」って言われて貰ったのに、娘が「冬至だからカボチャ食べようぜ!」って言ったからカボチャプリン食べようと思ってたのに…のに、のに、のに・・・・全て明日に延期する事にしよう。こういうのは気持ちが大切。一日間に合わなかったけど、やり遂げる事に意義がある。

■ 天野喜孝氏が創り出す“神話”とは?
 映画「DEVA ZAN」記者発表会レポート

天野喜孝氏の監督作品である映画「DEVA ZAN」(ディーバ・ザン)の記者発表会が本日(12月21日),東京・六本木で開催された。
猛烈にワクワク!!!この人の描く絵、好きだなぁ。FFの絵は天野氏でなくちゃ!!!
■ 映画「DEVA ZAN」/公式サイト

今日は暖かかった。通勤バスの中で思わず寝そうになったが、ガマン。だって、先日、終点のバス停で降り忘れて、バスがロータリーをグルグル回ってて、あれ?なんだろ、グルグル回ってるなぁって思って、思わず立ち上がったら運転士さんが「わーー!びっくりした!お客さん、居たんですか!!!?」って脅かしてしまったから。
バスの運転手さんが確認しないのも悲しいけど、誰も起こしてくれなかったのも悲しいけど、バスが終点に着いたのも知らずに寝てた自分も悲しかったりして。電車で乗り越しとかあるけど、バスでも起きるんだねって事を学んで依頼、恐ろしくてバスで眠れなくなってるのね。朝は靴音荒々しい女学生が起こしてくれるけど、帰りには居ないのよ…しかし、起こしてくれる女学生も、もうそろそろ終業式を迎えると思うと、もう、行きのバスでも眠れない。眠いのに。

あ~ぁ。最近、めっきりピノに☆を見かけなくなった…。
なんだろう。いつも以上に世の中がつまらなく見える…。
 
 

眠気に勝てず

もうすぐクリスマス。今年のケーキはどうしようか。手作りか、お店で買うのか、もしくはケーキの写真を眺めて終わらせて適当に納得して済ますか現在のところ考え中。今年も娘のもとにはサンタさんが来ない事が決定。物凄くよく頑張った私にはきっとサンタさんが現れるハズである。旦那には…頑張って貰わねば。

市販のシュークリームやロールケーキなどをデコってクリスマスケーキに仕立てるっていう手段もあるのね。我が娘にお願いして作ってもらおうかしら。しかし、なんだか生温かいケーキが出来上がる気がしてならない。
■ 甘味王のレシピ/モンテール
商品のアレンジから、イチからキチンと作る方法まで幅広く載ってて面白い!!!

【ここ最近の記念写真】
タラコパスタとキムチスープペプシモンブランそらまめストラップ
一ヶ月くらい冷蔵庫に寝かせておいたペプシ。寝かしておいたからこういう味になったのか、それとも最初からそのままなのか…風味は猛烈に栗を感じるんだけど、炭酸のせいなのか苦いっていうか何ていうか。栗のニオイがあっても香りが無いっていうか。甘さはあっても味わいが無いっていうか。気が抜けた味じゃった。
そらまめストラップ、金のそらまめが出たら超ラッキー!!!ってことで半分冗談で買ってみた。無限枝豆よりもプニプニ感じがあって、何故か寒気が走った。

年賀状のデザイン、90%完成!!!しかし、肝心の年賀状はゲットしていない。大丈夫だ!間に合う!!
 
 

メルティングソーメン

docomoの携帯のCMで、木村カエラが歌ってる『A winter fairy is melting a snowman』っていう歌詞を、ア・ウィンターフェアリィー・メルティング ソーメン に聞こえると言っては、メルティング ソーメンメルティング ソーメン メルティングソーメンと歌い続ける旦那。それにしか聞こえなくなってきたが、慰謝料を請求する気にもならない。溶けた素麺食べてろ!!!と思うだけだ。

暮れのクリスマスコンサート娘のご学友が、近所のホールで合唱のクリスマスコンサートがあるんで、お暇だったら来てよね♪って言うんで、ウキウキして聴きに行った。久しぶりに「鴎」を聴いた。ご学友が指揮していた。年々、成長してるなぁ。
クリスマスイブの夜に相応しい、賛美歌から定番のクリスマスソングまでタップリ堪能。それにしても緞帳が渋いのなんの。

【何と言っても今日のメインイベント】
■ 第79回全日本選手権大会
■ 男子フリー、小塚は22番滑走
フィギュアスケートの全日本選手権で25日に行われる男子フリーの滑走順抽選が行われ、ショートプログラム(SP)首位に立った小塚崇彦は最終第4組で全体の22番目の滑走となった。同2位の羽生結弦は23番目、同3位の織田信成は最終24番目。同4位と出遅れた高橋大輔は第4組最初の19番目で演技する。
選手達のプログラムも、何度目かの観賞になるので、ホボ記憶しちゃってるだけに、選手が転んだり、軸がズレてたりするともう、焦っちゃって。明日のフリーから目が離せない!!!今日はクリスマスイブだが、冬の競技会に臨む選手達にはそんな楽しみはないのだろうな…来年早々にあるニューイヤー駅伝、箱根駅伝を控えてる選手の皆さんとその家族、大変だなぁ…。

地上波初っていうんで、マイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」も観た。フィギュアスケートも、猛烈に前置きが長かったのなんの。許せん…。明日はケーキ、食べるわよ!!!
 
 

MERRY XMAS

サンタキャンディ娘が部活の先輩から頂いたというサンタさんが描かれたキャンディ、可愛すぎて食べられない!!!しかし、このまま食べないでとっておくのも勿体無いし。やっぱり食べて脳味噌の栄養にしなきゃ。しかし、このサンタの横にあるツブツブ柄は一体何を描いたモノなのだろう…無数の目…???ってことで、メリークリスマス!!!
■ 今夜のグーグルTOP画像
あら、ステキだったのね☆

今年は我が家にはサンタは来ないはずだったが、娘が猛烈なる勢いで「ポケモンBWノCDカッテネ」と言うので、「何故にそんな事をしなきゃならないのか全然分からないんですが」と、私は思いっきり否定。しかし、心優しい旦那がCD購入に猛烈に前向き。思わず旦那に「ね?なんで買うの?」って尋ねたら「クリスマスは子供がプレゼントを貰う日だから」と言いやがりました。「えっ?そういう日?子供だけ嬉しい日?」「あと、家族でご馳走とケーキ食べる日」「えっ?そういう日?」クリスマスってそういう日?しかし、クリスマスプレゼント買って、プレゼント渡すって事にシアワセを感じるのは確かだ。

部活から帰宅した娘が、「ね!クリスマスプレゼント買って来てくれた???」とか言いやがるので、「いつも求めてばっかりで、うんざり!マイケルジャクソンのCDは買ったけど、ポケモンのCDなんて買うわけ無いじゃん!」と言ったところ、「私から二人にクリスマスプレゼント!!!」といって、大きな袋を渡された。「あ、ありがとう…!」貰ったのは、ネックウォーマーとハンカチタオル。ぜ、ぜっんぜん嬉しくなんかないんだからね!!!

【今日の記念写真】
クリスマスプレゼントブリの刺身がウマウマシメのピースケーキ

年賀状も印刷完璧!あとは投函するのみ!!!やった!やった!
 
 

やった~!

■ 安藤が逆転、6年ぶり女王=浅田は2位、村上3位-全日本フィギュア
試合後、来年3月に東京で開催される世界選手権の代表選手が発表され、女子は安藤、浅田、村上、男子は今大会で初優勝した小塚崇彦(21)=トヨタ自動車=、バンクーバー五輪銅メダルの高橋大輔(24)=関大大学院=、織田信成(23)=関大=が選ばれた。浅田と高橋は前回優勝者として臨む。
楽しみにしてた女子のフリー!浅田選手がトリプルアクセル決めた瞬間、涙が出てきた~。場内に流れる「愛の夢」を全身にまとって滑る浅田選手に、ただ、ただ、感激。祈り続けた4分間だった。
その後の安藤選手の怒涛の巻き返し、圧巻だった~!文句なしの一位。あれだけの安定した滑りをオリンピックで観たかったとかバカな事思ったりして。足踏み込んでのガッツポーズ!すっげ~!!!モロゾフコーチ、もしかして泣いてたような。鈴木選手、惜しい!!!昨日のSPでは、なんだか採点が最初から台本が出来上がってるような気がしてて猛烈にイライラしちゃったんだけど、今日のフリーの結果はホボ満足だった。女子の選手層の厚さに今一度感動!!!今後が猛烈に楽しみ。
男子勢は安定してる。素晴らしいなぁ~。小塚選手、おめでとう!!!
■ 第79回全日本選手権大会

今日は吹奏楽のアンサンブルフェスタなるイベントがあり、娘の後輩達が2チーム出場するため、娘は鑑賞するため羽村へと行った。その結果、一つのチームは銀賞。もう一つのチームは金賞&審査員特別賞ゲット!!!すげぇぇぇええ!!素晴らしい功績じゃぁぁああああ!!!後輩達、着々と力を付けてる。

ここ数日、猛烈に食べては寝てを繰り返し、当然ながら美脚マシーンはホコリまみれ。体重増加しまくり。年末年始にもっと食べる予定なので、食べるのをちょっと控えなきゃ…。うわー。腹が痛い。
 
 

うわーい

年賀状も無事に投函したし、一応おせち料理の献立も考え始めたし、大掃除は…えっとえっとだけど、ま、どうにかなるだろう的な楽天的思想に法り、どうにかなるに違いない。多少、方向転換はあるだろうけど、どうにかなるに違いない。明日は寒いけどお天気がイイから大丈夫だ。

気分良く、フィギュアのエキシビジョン観てたら、電話が鳴って、ナンバーディスプレイ見てみたけど見覚えがあるような無いような番号で、もしかしたらセールス電話かも知れないねって思いつつ出てみたらマダム姉御肌で、あれこれ話してたらあっという間に一時間過ぎてた。一時間ってあっという間なのね。とりあえず「良いお年を!!!」でシメておく。来年も宜しくね!!!!
あっ…色々と大切な話をした気がするんだが、若干脱線したせいで、本題がナンだったのか…そうだ、そうだ、来年度の父母会の人事に関してだった。根回しとかそういうんじゃなくって、いや、そうだったのかも知れない。ああ…いつもナンかヘンなポジションっていうか、妙な役回りっていうか、なんでなんだろう。そんな事考えてたら、無性に腹が減って、サラダセブンみたいな煎餅を皿一杯食べてしまった。現在、胃モタレ中。

今年中に白髪染めしようとか、モジャモジャパーマにしようとか色々思ってるんだけど、モジャモジャは別として白髪染めくらいしたいところ。あー、やっぱ面倒くさいからヤメようかしら。この胃モタレ、コーヒー飲んだら治らないかしら。あ~眠い。眠い。

さてと…明日の弁当の仕込みも済んだ事だし、何も考えずに寝るとするか。
月曜日の夜はヘルズ・キッチンっていう、ラスベガスのレストラン料理長を目指して勝ち進む料理バトルもの。殺伐としてるんだけど、何故か目が離せない。月曜日からヘルってのがアレで。放映曜日を金曜か土曜日にしてほしいもんだ。
■ ヘルズ・キッチン~地獄の厨房 シーズン2/FOXライフ
 
 

仕事納め

うわーい、うわーい!!!仕事納めだ~!
職場で大掃除したので、気持ちは既に大掃除終わった気分だけど、我が家は全然終わってないのねん。帰宅して、コタツでぬくぬくしてたら知らない間に時間が経過してて、娘も一緒に寝てた。何故にオマエも寝るんだ!寝てる場合じゃないだろ!!!!

宿題しろ!年内に終わらせろ!!!!!無理だとか言ってる暇に宿題しろ!それがオマエの仕事だ!!!!仕事納めろ!!!!

余りにも疲れたので、目が死んでる。指先も死んでる。指先が割れて血が出てる。夕食作る気持ちも無く、ただただボーッとテレビ観てダラダラ過ごし中。

チャージ夫人と娘の部活の事やら、成績やら、進学の事とかアレコレ意見交換。こういう事すべて、素晴らしい思い出になるんだろうか。なる。と思いつつ、今日が終わっていく。希望が見えるような、見えないような。だけど気持ちが温かいような、諦めの境地のような。

一年間、良く頑張った…と思いつつ、今日は寝る事にしよう。
明日は朝から洗濯機にガンガン働いて貰う予定。制服洗うわ!
おやすみ!!!!
 
 

寝坊、許すまじ

朝、朝陽を浴びながら、黄色いゴミ袋を頭から被って「エロエロエロ」と、ゲロってる若者を数人見ました。朝から大変ですね。あぁ、爽やかな朝が台無し。年末の風物詩に入れ たくない。今宵も酔っ払いの若者の声が通りに響いている。沢山飲んで、沢山吐く。時代はエコなのに、なんと勿体無い!!!

タコヤキ~旦那、本日が仕事納め。一年間ご苦労様。夕食にチラっと飲んだら思い切り酔いが回ったモヨウ。しかし、若者のように吐いたりしないのがオトナ。それにしてもタコヤキはウマウマ。タコ最高!
今日は娘と一緒にショッピング。カバンと靴が欲しくって、アレコレ探して回るも、運命的な出会い皆無。つまり収穫なし。「ね、これってどう?」って娘に尋ねるも「私、センス無いから」と、一蹴される。無駄に歩きまくってヘロヘロ。旦那のセーターやら何やら買って帰宅。娘よ、センス磨け!!!!宿題終わらせろ!

明日は今年ラストの燃えるゴミの日。絶対に寝坊できない。とりあえず、旦那と娘に目覚まし時計のセットを強要しておいた。どうにかなるはず。
「やりました!今年のゴミを捨てる事に成功しました!!!」って、世界発信できますように。
 
 

気合充分

無事に年末ラストのゴミ捨て完了!!!担当は旦那!キャーー素敵!!!!

各自、色々と雑事を終えて年末の買出しに街に繰り出す。キノコ類やらいつもよりも少々ゴージャスな国産牛とか餅やワインやお酒やチーズやカマボコや卵や漬物やイクラやカズノコや黒豆とか色々。色々買うと、レジで猛烈なる価格になっててビックリ。食べる気マンマン。

お昼はデパートのレストラン街で食べる事に。久しぶりの三人のお出掛けで、旦那がウキウキしておった。
■ 太陽の恵み味 太陽のトマト麺
バジル麺とボンゴレ麺食べ放題のピザトマトマンゴープリン
思っていた以上にウマウマでビックリ!!!!卑しいので、ラーメン+ピザ食べ放題セットをチョイスしたら食べきれないっていうか、もう、動けませんっていう勢いに。いやぁ…トマト好きにはタマラン一杯。すっごく美味しかった~。娘はスープに焦がしニンニクトッピングのご飯を入れてリゾットで食べてた。これまたウマー!!!

大量に買い物して冷蔵庫がパンパン。それだけでしあわせ。冷凍庫に眠っていた大量のスペアリブをバーベキューソース風味で煮込んだら猛烈にウマウマ。味付けは、ニンニク、砂糖、めんつゆ、ソース、ケチャップ、コショウ、酒、黒酢を適当にブチ込んだだけ。この適当さがイカンと思いつつ、適当がイイのよ。

夜は大晦日前の飲み会になっちゃって、ほろ酔い気分。なんだか年末に向け、日本列島天気が荒れ模様なのね。荒れてるせいか、頭痛がハンパないんだけど気にしない。

■「拒食症警鐘」モデル死去 キャンペーン広告が物議
拒食症の警鐘キャンペーン広告に登場し物議を醸したフランスの元モデル女性が11月17日に28歳で死去していたと報じた。
先日、この女性がテレビ番組に出てたのを観たばっかりなので、思い切りビックリ。ご冥福をお祈りいたします。