fc2ブログ

ダイナモ屋敷

Home > 2011年12月

 

明日はミゾレらしい

朝から雨。物凄く寒い一日だった。冬ってこんなに寒かったっけ…?

FC2 トラックバックテーマ:「好きなアニメソングを教えてください!」

アニメソング大好きだから乗る!
水木一朗よりもささきいさおの声が好き。ゲッターロボグレンダイザー宇宙戦艦ヤマト が流れると熱い血潮が真っ赤に燃える!!!創聖のシュトロハイムじゃなくて創聖のアクエリオン もいいな。はじめてのチュウ も好きだな。

娘の部内のクリスマスコンサートの季節がやってきた。去年は「ゼルダの伝説」がテーマだったが、今年はパートのメンバー総勢10名「ドラクエⅣとポケモンのメドレー」だとか。で、楽譜起こししてる。期末テスト一週間前突入だというのに、何故に楽譜を…?コスプレに関しては、最低限のモノでイイという事で、ロトの剣とか、それっぽい帽子を作る事にした。全部、ダンボール製に決まりだな!という事で、現在、アレコレと資料集めに忙しいのだった。

少々太ったなぁって思ったと同時に、腹が急に下って来た。「この体にはこれ以上の体重は過剰なんだよ!!!無理なんだよ!!!」って内臓が叫んでいるかのようだ。お腹いたい!!!いたいよぅ!!!冷えたのね、きっと。

【今日一番の怖いニュース】
□ 事件:男性が死亡 「象印マホービン」元副社長と判明
怖い!!!物凄く怖い!!!粉飾決算かなんかかしら。株主総会とかかしら。怨恨なのかしら。我が家の炊飯器と水筒、象印かと思って慌てて確認してみたらタイガーだった。
スポンサーサイト



 
 

寿司食べたい…

めがね今日からミセス・ローガン。
猛烈に眼が疲れて、見えづらくなった時に使う予定。ちなみにそのメガネ屋さんでは老眼鏡じゃなくって読書用って言う表示がされてた。メガネ屋さんの店員さんが物凄い神的な応対をしてくれたので、感謝。メガネのレンズは薄めた中性洗剤で洗うのはいいけど、石鹸で洗っちゃダメとか、年に一回はメンテナンスして下さいなどなど、色々とアドバイスして貰った。小さい字が少しだけ大きく見える。

どうでもイイ事だが、海苔が好きだ。炊き立てのご飯にゴマ振って、シラス干しまぶして、海苔巻いて食べたら物凄く美味しい。海苔は焼き海苔がいい。味付け海苔は嫌いだ。っていうか、あの甘さが嫌いだ。で、海苔巻いて食べてたら軽く一膳食べちゃって、また食べたくなっちゃって。ハー。海苔の罪深きこと…。またその後冷えちゃって腹がグルグルするし。

娘が耳コピして楽譜を起こしていたのだが、
登下校してから、急にサクサク進んじゃって、一気に出来た!私ってスゲー!!!」と言った。
「登下校したのが良かったのか?」って言ったら、「峠越してから」 だったそうだ。だよね。峠は越えるためにある。なんてな。楽しい事は峠があろうが何だろうが、がんばるのね。その調子で英語とか数学とか英語とか物理とか英語とかどうにかなんないのかしら。

この食欲、どうにかなんないのかしら。
 
 

ワンツースリーの日

今朝は地震があったが、寝ていたため気がつかず。旦那も娘も地震で目覚めたと言うのに、私は気がつかなかった…何と言う失態。ま、仕方ない。

年賀状をついに購入。ついでにプリンターも購入。今まで使ってたDELLのプリンタ、使い勝手が至極悪かったんで、猛烈にワクワク。CDのレーベル印刷も出来るってのが更にワクワク。

リンゴで思い出したが、娘が学校の調理実習でウサギリンゴを作ったのち、また調理実習があったという。メニューは「お雑煮」だったそうな。ニンジンとダイコンを大きく切りすぎて、生煮えだったとか。しかも、ニンジンとダイコンを切ったのは娘だったとか。うわ~…ま、ニンジンもダイコンも生でサラダで食べる事が出来るからイイのかもしれないけど、うわ~…今、娘はトイレお百度参り中なのだが、調理実習が原因なのか、冷えが原因なのかは不明。うわ~…お気の毒…

しかも明日の朝は大寝坊しても良いだなんて、何と言う幸せ!!録り溜めしていたドラマを延々と観て、ダラダラと過ごそう!!!!あっ…仮装用の帽子作らなきゃ。
 
 

腹がつかえてる

イイ天気だった!お出掛け日和だったが、ニンジンを買いに行くだけで、大した事はマッタク無かった。今日も朝からお腹が減りっぱなしで困った。

FC2 トラックバックテーマ:「あなたの「早起き」は何時ぐらい?」

に無理やり乗ってみる
いつもの起床時刻は5:30。だいたい寝坊する事が多いが…それはさておき、結局のところ 5:30よりも早く起きなきゃならないっていう場合が、私にとって早起きタイムという事になる。だいたい、娘の部活のイベントがらみで早起きしなきゃならない事ばっかりだけどさ。

そうそう、我が家の大規模修繕工事のための防護幕と足場がめでたく撤去された!!!撤去されたので、ベランダから朝陽が拝めるようになった!!!めでたい!たぶん、洗濯物もガンガン干して大丈夫になったと思われる。洗濯物が干せない、思うように換気=外気が取り込めない期間が辛かったこと…!

ベランダから見える空はとっても小さくて狭いけど、空が見えるってイイな。このところ、毎食 野菜スープを作って飲んでる。味噌汁も大好物なんだけど、キャベツを入れると味噌汁にするよりも塩味のスープに仕上げた方が好きなのよね…キャベツの味噌汁って苦手。
 
 

猛烈我慢中

「先生、目の前のポテチ、目の前のアップルリング、目の前の板チョコ、サラダ煎餅、うまい棒、ココナッツサブレ、残ったご飯…どれもこれも今すぐ食べたいんですが、食べなきゃいられないんですがどうしましょう?」
「これらを食べずにいたら、きっと明日の朝は胸焼けもせずに爽やかに起きることが出来ます。食べなかったことで、週末の飲み会が心行くまで思いっきり楽しめますよ!我慢しましょう!」
「ええええ???朝から早起きして家族の弁当作って、洗濯物干して、ゴミ出して、会社で働いて、帰宅する時に食材買ったり洗剤買って、帰宅して夕食作って食べて、後片付けして風呂入ってヘトヘトになってるっていうのに、我慢しろですって???」
「そんなにヘトヘトなら、今すぐ歯磨きして寝なさい!!!!」
「こんなに腹が減ってるのに眠れません!せめて、ヨーグルトだけでも食べてもいいですか?」
「誰かに思いっきり頭を殴ってもらって、眠りなさい!!!!」

アイスを食べるには寒すぎて。何だか最近、アイスを見ても「食べたい!!!!」って思えなくて。もしも目の前にソフトクリームがあったら絶対に飛びつく自信はある。だけど、誰も私の目の前にソフトクリームを差し出してくれはしない。ところで、ソフトクリームの機械って、個人で買えるモノなのかしら…。ソフトクリーム…ソフトクリーム発明した人ってきっと、ロマンチストに違いない。

それにしても今日は何だか仕事が立て込んでて、フルコース味わった感じ。午後になったら猛烈に眼が疲れてショボショボ。先日作ったメガネが大活躍!素晴らしい!!!メガネ万歳!!!

楽しく我慢するにはゲームが一番!
■ 菊花/NEKOGAMES
お花シリーズ、シンプルな操作とクリア後の爽快感がたまらない!!!
何事も、シンプルでサクサクといきたいものだよな。明日天気になぁれ。
 
 

傘かさばる

FC2 トラックバックテーマ:「好きな枕の素材は?」

について述べてみる
しかし、よく「お題」を思いつくなぁ。
私が好きな枕の素材はズバリ「そば殻」だ。しかし、最近、素晴らしいそば殻が入手しにくくなったので、「刻んだパイプ」製品を使っておる。そば殻最高!!!

今日は猛烈に寒かったな~。歯がカチカチ鳴った。おまけに帰りは雨降るし。だけど今日はどうしても明太子を買って帰らなきゃならないとキテるし。明太子ダケ買って帰ろうと思ったけど、いざスーパーに足を踏み入れると、アレコレ買っちゃうのよね…あぁ、長ネギ買っておけばよかった…無念。

お友達が教えてくれたアニメ。とっても面白いんだそうだ。その名も「フルーティ侍」見てみたら、味わい深いのなんの。ファンになったわ!!!


■ フルーティー侍 公式サイト
青リンゴ様の切り口の鮮度が物凄く気になる。何故に茶色く変色していないのかしら。塩水に漬けたのかしら。それともレモン水かしら…
 
 

食って寝る

目と肩がガチガチ。ガチガチだからボチボチがんばる。

娘がパスタ好きなので、トマトバジルパスタ作ったんだけど、パスタ茹でる時に塩入れるの忘れたら、パスタの味がだらしないのなんの。なんと言うマズさ。塩って凄いのね。美味しく茹でられなくってごめんね、パスタちゃん。

今日も寒かった・・・じっとしてると手先と足元が寒い。靴下の下にレギンスとかタイツとか履きたいけど、そうなるとジーンズ着れなくなるのよ。もう、ズボンを着るのは諦めて、ロングスカートを着るようにして、スカートの中にタイツとか毛糸パンツとか着ればいいのかしら。
□ つけると“まるでブーツ” 新感覚レッグウォーマーが好調
ほうほう・・・これはお洒落だ!ジーンズの上に装着してもイイ感じ!!!!ブーツってモノは、ショートブーツかウェスタンブーツにしか縁が無かっただけに、大いに魅力的!!!

明日は雨が降るそうな…こんなに雨が降ってるのに、私の顔はガッサガッサ。足のカカトにはヒビワレが生じてきてるようで、歩くたびにミシミシ痛い。足の裏が私に向かって「痩せろ」って言ってる。私は知らん顔でココナッツサブレを食べる。ボリボリ美味しい。ボリボリボリボリ食べてたら猛烈に胃にもたれ感が・・・うわぁ・・・生きてるって感じ。
 
 

着替え面倒くさい

娘、体調不良。明日から期末テストだというのに何という事だ!!!しかし、オヤツに板チョコ一枚&牛乳ゴクゴクしていたので、どうにかなるだろう…。この前まで熱心に譜面起こししたと思ったらココに来て病気とは…!何らかのバチが当たっているのだろうかッ???ま、明日まで待とうホトトギス。

ワクワク週末!!!なんと言ってもフィギュアスケートのフランプリファイナルがあるんだもん!絶対に観なきゃ!録画しつつ観なきゃ!それにしても急激に寒くなったモンだわ…。今日はお仕事休んだんだけど、朝から着替えが中々出来ない。パジャマっていうか、寝巻きっていうか、とにかく脱げない。心臓がブルブルするくらい寒い。このまま脱がずにコート羽織ってゴミ捨てくらいなら行けるが、コンビニへは行けるだろうか…。そんなバカな事を考えてる間にサクサク着替えてチョイと動けば寒さなんてアッチへ行くのに。アッチへ行ってもすぐにコッチに戻ってくるのがアレだけど。

毎朝食べるヨーグルトが物凄く冷たい。体が一気に冷える。こんなに冷えたかしら。もう、無理だわ…

BSプレミアムで名画「スティング」を放映してて、思わず観ちゃった。ポール・ニューマンの目、綺麗。ロバート・ショウ、カッコイイ!!!!何と言っても♪エンターテイナー♪がイイ!!!
 
 

初雪

朝、8時近く、学校に到着したであろう娘から「雪が降ってる!」との報せが来た。外を見たら雪が舞っていた。道理で寒いわけだ。

寒いのでクリームシチュー作った。時間がタップリあったので市販のルー使わずに作ってみた!割と美味しく出来て自己満足。「この調子でカレーも作ったらどう?」と娘が言ったが、30種類のスパイスを買い揃えるのなんて無理。明日は旦那は会社、娘は学校。私は…!

明日の夜に放映されるグランプリファイナル。浅田選手の欠場は非常に残念なことだけど、当の本人が一番残念に感じている事だろうから、何も言えない。とにかくファイナルをテレビに食いついて観戦しようと思っていたのだが、明日の夜は大切な大切な友達と二人で忘年会なのだった。食べ放題&飲み放題だ~!ワクワク☆

忘年会の後、空を見上げて皆既月食観測が出来たら超ラッキー!
■ 2011年12月10日 皆既月食
2011年は2回皆既月食が起こるが、12月10日の月食は日本全国で月食の全過程が見られるという、10年ぶりの好条件。
皆様、ぜひ、ぜひ ご覧あそばせ!!!!

寝坊しちゃいけないから、チョコミントアイスバー食べて寝るとするか!
 
 

冬月夜

月食大親友と久々に一杯飲んだ。物凄く楽しかった。今夜は皆既月食観測しようね、次は新年会ね!って約束して分かれた。帰宅してみると、旦那と娘がベランダで天体ショーに興じていた。マンションに住む人達、各々、ベランダに出たり、階下に出て、カメラ撮影をしていた。

旦那の実家がある長野の方は今夜は雪がチラついていて、観測日和では無かったらしい。天文専門のサイトはサーバーがパンクしてて観えないし、残念だったね。

色んな人が空を見上げて月を観てる。月が観えなくなるまで観てる。観てると凍えてくる。でも、何だか楽しい。流れ星じゃないのに、お願い事言ったりしてみる。ずっと空を見上げてたので、首の筋がピーンと伸びてシワが伸びた気がする!!!!

セーラームーンとか、月光仮面とか、円月殺法とか、月面宙返りとか、月にまつわる言葉が脳内をグルグル駆け巡っている。
 
 

乾燥肌ってイヤだわ

蓮根が美味しい。味噌汁に入れたり、ハンバーグや肉団子のなかに入れたり、挟み込んだり、ビーフシチューの中にも入れたりして楽しんでる。子供の頃、カラシ蓮根がイマイチ苦手で食べられなかったけど、今だったら無限に食べられる自信がある。蓮根って英語にすると「lotus root」っていうのね。フーン。

何と言っても今日のお楽しみはテレビでフィギュアスケート観戦!ペア、アイスダンス、ジュニアの演技も観たいけど、地上波だとフィギュアしか放映しないのよね…エキシビジョンも観たいところ!!!
☆ フィギュア:高橋、鈴木ともに2位 GPファイナル
男女ともに銀メダルだなんて素晴らしい!!!羽生選手も素晴らしい演技だった~!カナダの会場、温かい雰囲気に包まれていた。
■ 男子結果/スポーツナビ
■ 女子結果/スポーツナビ
グランプリシリーズが終わってしまった…何だか気が抜けるなぁ~…と言いつつも、やらねばならない宿題があり、一両日中に何としても やらねばならないのだった。ギリギリまで貯めるのは良くない!と我が子に指導してるけど、指導してる本人がコレだから言葉に効き目が無い…

いろいろ製作中しかし、ギリギリだろが仕上げてしまえばコッチのモンなのだ。ふっふっふ。エンジンが掛かるまでがアレなんだけど、エンジンが掛かったら、突っ走るダケなのよ!あぁ、フェルトって糸始末が無いから本当にラクチン。うまいことカタチが出来ますように…
それにしても、指先がガッサガッサで、フェルトの繊維がひっかかったりするのが猛烈にイライラする。そういえば旦那も皮膚がガサガサになってきた。腹回りに無限に脂肪があるのに、皮膚にはアブラが回らないのね…なんて効率が悪いのかしら…
 
 

イイカンジ

今年の漢字は、想像通り『絆』に決定。
■ 今年の漢字(2011年までの一覧)/漢字辞典ネット

浅田選手、全日本選手権への出場を決めたそうだ。がんばれ!
■ 浅田、全日本選手権に出場

デキターーー!今日は朝からミシンを出して、帽子の作成。ミニサイズの三角帽子がチョイと面倒だったが、ま、何とかカタチになってるように感じたので、よしとする。午前中に全て仕上げてヤッター!の気分。注文されたキャラをとりあえず作ったけれど、ポケモンとドラクエのコラボなのかしら・・・

試験帰りの娘と駅で待ち合わせて サブウェイ でランチ。満足、満足。明日から、また、弁当作りの日々が始まるので、そのための食材を買わねばならない。とりあえず蓮根だけはゲット!オカズが全然思いつかず、いつも通りのモノばっかり買う。年末までマンネリ弁当になりそうだが、気にしない。

賞味期限ギリギリの明太子を使ってパスタ作った。タラコスパゲティはフォークで食べるよりも箸で食べた方が食べやすい。足が猛烈にムクムクに浮腫んで痛い~。マッサージして寝るべ…
 
 

予定外の

FC2 トラックバックテーマ:「宝くじは連番派?バラ派?」

に乗ってみる

毎年、一等前後賞狙いで連番ゲットが基本だろ!って思っている気持ちと、当たって砕けろファイト一発狙いの精神が戦う。ま、大した額を投資できるなら連番で買うのが賢いけれど、最近は10枚くらいしか買わないんで、買うときはバラばっかし。バラバラ

夕食後、のんびり ゆっくり 過ごそうと思ったら、思いがけない事務連絡に追われ、ゲッソリ。ひょえ~。反省しなきゃ、反省!でも、済んだことにイチイチ気を取られていても仕方ないので、あまり深く気にしないことにする。いい加減でいいのよ。とりあえず、顔だけはシリアスを装うのよ!!!!

娘、本日で期末試験終了。いつも通りにテストの手応えは「まあまあ」という返事だった。おまえのマアマアってのは下から数えて10番目くらいかなのか?それとも5番目か?

今朝は腹がイッパイで、朝ご飯をキッチリ食べれなかった。猛烈なる勢いで野菜をモリモリムシャムシャ食べたい!!!バリバリムシャムシャモリモリバクバク食べたい。クチャクチャはイヤだ!!!
 
 

討ち入りジャー

猛烈に寒い一日だった。毎朝、会社に到着する頃にはある程度歩くせいか、体がポカポカしていたのに、全然ポカポカしてこない。急にググーンと冷えて、暖房の効いていない廊下とか歩くと物凄く冷たいのなんの・・・ガクガク震えちゃったよ・・・。

昼過ぎに地震があった。帰宅して、震源地や震度を調べてみたけれど、今日の地震、あれって震度1だったのね…「1」って言われてるけど、体感的には「2」じゃないのかしら…?ま、そんなに地震に関して敏感じゃないから全然分からないんだけど。

おまけに指先が急にガッサガッサに。ヒビワレになりかかっておる。何故に急に・・・?一気に空気が乾燥したって事だろうか。このところ、手先を酷使する作業はしてないハズなんだけどな。それよりもマウス痛っていうのかアレだけど、右の手首が痛いっていうか重い。マウスの高さとかディスプレイの高さとか、自分に合って無い証拠ね。

夕食作る元気も無い!!と思いながらも、何かしら作らねばならぬ。とにかく、体を温めるスープが飲みたい!土鍋に水とお肉と野菜ぶち込んで適当に味付けしてオシマイ。ハー、あったま~る。

今日は討ち入りの日だったのね。昔みたいに大型時代劇やらないのかな…歴史検証的再現ドラマも面白いかも知れないけど、ああいうバラエティ仕立てのヤツって苦手。無駄に間が長いんだもん。
 
 

マンネリゴハン

昨日とは違ってポカポカ暖かだった。

FC2 トラックバックテーマ:「体重は毎日量っていますか?」

に回答してみる
ホボ毎日量ってる。
風呂に入る直前に量ってるけど、食事の前だったり後だったり…当然ながら自分なりのベスト体重があって、それを基準に「太った!」「痩せた!」ってのを繰り返す日々。体脂肪は20%前後。ま、悪玉コレステロール値は高めだけど、低血圧だし、ゴハン美味しいし、オヤツも美味しいし、とりあえず一日5000歩動いてるし、軽度の老眼だし。

職場の友達が「最近、パソコン画面が見えづらい」っていうんで、老眼仲間と一緒になって「キミも老眼仲間だ!さあ、入っておいで!!!」って誘う踊りをしていたのだが、先日メガネショップへ行って検査してみたら「近眼、老眼の心配はありません。ただし、乱視ですね!」という結果が出たようだ。ま、本当は眼科へ行くのが一番なんだろうけどね。我が子が最初にメガネ作った時は眼科で処方箋を書いてもらったんだったな。

今夜も野菜スープ。味噌汁代わりに毎日作ってる感じ。オカズっていうか、一緒に食べてるのはヤキソバだったりパスタだったり、マンネリオカズと白米だったり…全てが猛烈にマンネリ夕食。いや、既にマンネリ朝食、マンネリ弁当と、我が家の食はマンネリ化が進んでいる。どうにかテコ入れしたいが、何ら出来ない状態。

■ マンネリ / Wikipedia
思わず、マンネリって「万練」とかいう日本語なんじゃないかと思ったんだけど、英語だったのね…「V・S・O・P」と同じ意味なのね…!
 
 

久々のコンサート

娘の期末試験も無事に返却された。眼を覆うばかりのサンザンな成績。ま、娘の人生なので、アレコレ言うのはヤメようと言いつつ、アレコレ言い、喉が枯れる。年末はハレルヤで、喉は枯れるやってか。

本日は、娘の学校と、プロのサックス奏者と共演のコンサートが開催されるっていうんで、電車乗って聴いて来た。サックスのソロがメインで、子供達の演奏は伴奏がメイン。何だかパンチが無くってアレだったけど、子供達にはスンバラシイ機会だったんでしょうね。と、感想は棒読みでお届けして終了。5拍子の曲って素敵。

コンサートホールがある駅のイルミネーションが物凄く綺麗だった。街を通り過ぎる人々もライトアップされて、綺麗。冷たい風が強く吹いていて、巨大なキティちゃんバルーンがぶわんぶわん揺れまくっているのを眺めてたら少し酔った。

今後、年末年始のイベントがテンコ盛り。クリスマスコンサートやらアンサンブルコンテストやら続けざまにあるし、忘年会や新年会も控えてるし、財布からガンガンお金が減っていくっていうアクセル全開の地獄の一方通行。ま、お金は使うためにあるんだよ!!!HAHAHAHAHAHA!!!!
娘のご学友+チャージ夫人と一緒に晩ご飯食べて帰宅。チャージ夫人はいつも美しい。久々にお化粧キッチリして、カカトの高い靴を履いたら疲れた・・・

旦那の実家から届いた蜜入りリンゴが物凄く美味しい!体の血液が綺麗になるのを感じる。あ~ぁ…誰か皮を剥いてくれないかしら・・・。歯も顎も物凄く元気なので、皮のマンマかじりついちゃおうかしら。
 
 

gdgd

我が町の最低気温が氷点下をマーク。何という寒さ!!!!これぞ冬なのね。マンションの大規模修繕工事も我が家のベランダ周辺の防護幕も、足場も撤去されたが、内部の塗装に関してはまだまだ作業が行われてる状態で、今日も朝から作業音と、作業臭(有機塗料のカホリ)で何とも居心地の悪い気分に。真に爽やかな朝はまだまだ先のハナシのようだ。とにかく、朝陽が見える、洗濯物が干せる環境に戻った事ダケが救いって感じ。

娘を送り出した後、のんびりゲームを楽しんで、眼が疲れたわなんて言いながら軽く昼寝した後、デパートへ行ってお歳暮の手続きして、スーパーで食材買い出し。娘は一日部活動を勤しんだ後、ご学友とアンサンブルのレッスンがあるため夕食は要らないっていうんで、旦那と二人でMANZAI番組観ながらボーッと過ごそうと思ってたら、明日のプログラムの訂正しなきゃならないっていうんで、その手伝いを急遽する事に。思いのほかその作業が手間取り、くっそ~と思いながらも、明日の弁当の準備やら、明日の夕食の仕込み(カレー作り)などもやってたらトンでもなく時間が押せ押せになってしまった。

期間限定の「麦とホップ」の黒を飲んでみたら、これがイマイチだった。我が家ではサッポロよりもサントリーがイイ感じ。サントリーのジョッキ生「黒」、全然見かけないんだけど。そういや、ジョッキ生そのものも見かけないんだけど。どうして?

さてさて、とりあえずグダグダながらもどうにか一日終わった。明日は朝から大忙し。きっと楽しい一日に違いないから、思いっきり楽しも~うっと。
 
 

早めのプレゼント

ハイ、チーズ本日、娘の部活のクリスマスコンサートが開催された。行事が続き、練習時間2時間で仕上げただけあって、勇者たちの演奏&小芝居はかなりグダグダな展開に陥ったが、「ブンちゃんクエスト」は名誉ある「ユーモア賞」をゲット!ソロの演奏の伴奏も上手く行ったし、金管八重奏はホボ完璧な仕上がりだった。顧問の先生方も演奏して、一日大盛り上がり。笑いと感動の一日だった。みんな、素晴らしい演奏をありがとう。みんなの音楽を愛する気持ちが伝わってきて、胸がイッパイになった。少し早めのクリスマスプレゼントをありがとう。ほんと、ほんと、ありがとう。プライスレスに乾杯!

盛り上がった気持ちのマンマ、気の合うママ達と忘年会。飲んで喋って語って愚痴って吸って吐いて喚いて歌って終了。現在、ホロ酔い状態。ひゃ~、楽しい、楽しい、本当に楽しい一日だった。

これから大会が目白押し。体力勝負じゃ。チョイと腹が重たい。既に喉が痛い。気分は最高~。
 
 

指先割れました

なんという寒さ…
今朝は奇跡的に寝坊することなく起床。お弁当3つ作って、ちゃんと燃えるゴミも捨てる事に成功。ハー…。昨日の疲れが猛烈に襲ってきてるけど、やるしかないのよね…仕事中、記憶が飛んだりしたけど、どうにかなったみたいだし。

今年も大詰めになったところで、北の独裁者が死去っていうニュースが。
■ 金正日 総書記死去
ところで、「総書記死去」って、何だか早口言葉みたいだわ…

■ 独裁者は69歳で死ぬという法則がTwitterで話題に
へ~…。ところで、ビン・ラディンって何歳で亡くなったんだろう。

夕食の後、大好物の麦チョコをガツガツぼりぼり食べたら、案の定、腹の調子がイマイチになった…。こういう風になるのが分かっていながらも、ついつい、一袋食べきっちゃうのよね。先日はジャイアントポップコーンとカフェオレをガンガン飲み食いしてたら、物凄く腹がパンパンになった…。開封したら一袋全て食べつくすって物凄く幸せな気分になる。しかし、こんな雑穀系菓子大好きな私でも一袋一気に攻略できないお菓子がある。その名は「ムギムギ」。
● ムギムギの歴史

左手の親指がパックリ~~うわぁぁあああああ!!!!!痛いーー!!娘が「グリッサンドしたら指先が死んだー!!!」と言っていた。熱い風呂が気持ちイイのに、お湯がしみるのよーーーー!!!
 
 

3キロ減

火曜日の朝から突然の不調に見舞われた。腹の激流下り。胃の滝登り。オマケに発熱。たまに起きてPC覗き込んだりしたけど、体の中から震えが来てダウン。家族に「母ちゃんダウンしたので、何も出来ない。後はお願いね」ってメールしたのに関わらず、「大丈夫?何か作ろうか???」等とメールが来る。だから、ダウンしてるから。何もしたくないし、出来ないから。しかし、メール返信してる間にも何かできるカモ???と思って、麻婆豆腐と野菜スープ作った。作った後、事務的連絡事項やらそうじゃないのまであって、トドメに娘の二学期の成績表見て思いっきり死んだ。

んで、今日は何があっても会社に行かなきゃならなくて、野菜スープ飲んで根性出してへ行った。何とかなるものだ!んで、現在に至る。腸と熱はどうにか収まったけど、胃痛がまだ続いている。たった一日で、3キロ減。たった一日で、唇ガッサガッサ&ヒビ割れて血だらけ。オソロシア…

皆様、お体にはくれぐれもお気を付け下さいませ…
 
 

納める

本日、仕事納め!!!やった!会社は来週の28日が仕事納めの日なんだけど、来週は何やカンやと用事が入ってて、お仕事出来ないのでキリの良いところで今日、納めちゃう事にした。ま、しかし、娘は30日まで部活があるっていうんで、それまでは日々弁当を作らねばならぬ。

本日、冬至。カボチャ食べたり、柚子湯浸かったりしなかった。旦那が、ラジオかテレビで得た情報で「冬至の日に「ん」が2個付く食べ物食べるとイイらしいよ」って言ってた。「カボチャ=南京=ナンキン」って言うもんね!そうなのね~!他には「レンコン(蓮根)」「ウンドン(饂飩)」「ギンナン(銀杏)」がイイらしい。他にもあったらしいが、思い出せないっていうんで、「ハンペン!アンパン!」って言ったら、却下だった。

■ 季節の行事と食べ物
冬至の七種は「ん」が2つつくもので、なんきん(かぼちゃ)、にんじん、れんこん、ぎんなん、きんかん、かんてん、うんどん(うどん)で、これらを食べると病気にかからず、うどんは、運(うん)・鈍(どん)・根(こん)に通じるので出世するといわれています。
へ~…今年は無理だったので、来年は頑張ろう…!しかし、忘れる確率高し…!

本日で、年末ジャンボ宝くじの販売最終日。一枚もゲットならず。ちくしょうめ!!!!

明日はまた早起きだわ…目覚まし時計でも、全然目覚めないの。どうしよう…ウヒヒヒヒヒヒ
 
 

寒風吹きすさぶ

本日のお楽しみ「その1」はコンサート鑑賞☆☆
中高校生の吹奏楽のアンサンブルコンサートを聴きに、とある小さなホールへ行ってきた。色んな学校の音を久々に聴く。色々と聴き過ぎて、物凄く耳が疲れた。娘たちの音、まだまだ完成形とは言えない。本番のコンテストまであとわずか…日々の鍛錬がモノを言う。とにかく、日々練習ですなぁ。それ以外にもやらなきゃならない課題が山盛り。一番の課題は進路に関するモノ。キミの進路に関してはアレコレとクチを挟むつもりはないけど、真面目に取り組んだ方がイイと思うぞ…!
寝るときの布団は温めておくので、眠い眼をテープでこじ開ける勢いで起きて課題に取り組むのじゃぞと思うのであった。コンサートの帰りに、実家に立ち寄った。クリスマスにはパーティーしなきゃね!

年賀状作成に関しては印刷の原稿も白紙状態。ま、どうにかなる。お正月をチョイと過ぎてしまっても罪にはならないハズだ。何だか今日の猛烈な寒波にヤラれたのか、胃痛がぶりかえしてきてどうしようもない…!くっそ。お腹すいてるのに、胃が痛いんだよなぁ…

本日のお楽しみ「その2」は全日本フィギュア!!!
■ 高橋、高得点でSP首位=小塚2位、羽生は4位/全日本フィギュア
橋選手、4回転+3回転ジャンプを華麗に決めた!!!鳥肌モンだった~!!明日の男子フリー楽しみ!女子のSPも必見!
 
 

左目が痛い

娘は部活。その後、お買いモノしたりして、いつも通りの過ごし方で一日楽しんだわけだが、物凄く楽しみにしていたスケートが始まったとたん、頭痛やら吐き気やら襲ってきてるところ。特に、眼を開けていられない。眼球がパッサパッサな感じなので、目薬点したんだけど、何だか効かないかんじ。左目がガンガン痛いところ。イヤだわ…

料理は全然する気が起きなかったので、お店でアレコレ仕入れてテーブルに並べて終了。娘が人生初のお菓子作りにトライ!食べてみたらオイシイの何の!!!!ケーキいらずですわっ!!!!

明日は実家へ行き、軽いクリスマスパーティーをする予定なので、万全な体調で臨みたいところ。

今日の気分は「眼リー苦リス増ーーーーす!!!」
 
 

ケーキ食わねど

午前中、体が全然動かなかったけど、昼近くなってやっとこさ復活!実家へ行って、クリスマスパーティ~~!!食べてお茶飲んで、プレゼントたっぷり貰って帰宅。うほ~。
チョコバナナマフィン昨日、バナナマフィンを作った娘に、マフィン用の金型をプレゼントした。すると、早速チョコバナナマフィンを作った!昨日よりも手際よくなってた。出来立てのアツアツを食べた。物凄く美味しい!!!!

【参考レシピ】
■ バナナマフィン

実家の父は高校生の駅伝大会に夢中だったが、私は全日本フィギュアに夢中。今日の女子のフリーの演技、手に汗握った…!本番でいつも通りの演技をする。大勢の観客の前で、テレビカメラも回ってる前で。選手のみんな、凄いなぁって感心するばかり。
浅田選手、優勝おめでとう。演技の最後に天を見上げた彼女の目、泣いているように見えた。すごく哀しくなった。素晴らしい演技をありがとう。メリークリスマス!
■ 全日本選手権・女子FS/スポーツナビ
 
 

日々の鍛錬

母に頼まれ、フリースの生地を買うも、シーズン最終もあり、色も柄も分量も底をついてるかんじ。店員さんの態度もイマイチだったんで、気持ちが少々ささくれる。その後、ユニクロでヒットテックレッグウォーマー買うも、何だか無駄に会計待たされて、再度ささくれる。ローソン100の店員さんはメチャクチャ良かったので、全て良しとする。実家へ向かうバスの乗客の平均年齢の高さにびびる。寒さが格別に感じた。

本日より、本格的に年賀状作成開始。図案は出来た(全て旦那が作成)ので、あとは印刷するだけ。旦那の住所管理が完璧で恐ろしい…!この能力、我が家の大掃除に応用できないものだろうか…。新しく買ったプリンター様の活躍に期待。

ブルーベリーチーズマフィン【本日のオヤツ】
帰宅した娘、お茶漬け一杯食べると同時にまたもやマフィンを作り出した。昨夜 大量に作ったマフィンは部員に配ったんで、今日は自分のために作り、ガッツリ食べるそうな。クリームチーズたっぷりのマフィンって美味しい~

これくらい熱心にアレやコレにも取り組んで欲しいわ…
 
 

寝違え中

おせち用に黒豆を買って来てって言われたので、既に出来上がった煮て味付けされた黒豆を母に買って持って行ったところ、煮る前のカチンカチンの黒豆を買わねばならなかったらしいが、ま、騙されたと思って、市販の煮た黒豆の味も試してみたらどう?ッて事で、お正月を前に黒豆を食べてみた。「あら、おいしい!」そうなの。案外美味しいのよ。今年も残りわずか。マメに生きようと決心したとか、しないとか。

母は豆類が大好き。子供の頃、冬の時期になるとストーブの上に豆を煮た鍋と、アルミ箔に包まれたサツマイモが並んでいたのを思い出す。小学生の頃は小豆炊いたヤツもサツマイモもそれほど好きじゃなかったけど、ある日、これはウマイーーーー!!!スイッチが入るモノだ。

先日、地元の百貨店で売られてたヒトクチサイズの豆乳プリンが美味しかった。果物全般が好きじゃないっていうか、苦手っていうか、キライなのに、物凄く美味しくって思わず購入。冷凍庫で凍らせて食べるのがタマランのよ…!
□ 豆乳プリン

苦手だった物が、ひょんな事から苦手意識が無くなるってのは爽快。ま、苦手意識が無くなるって言うか、克服するのって、大抵は「食べ物」だったり「勉強」だったり「仕事」だったりするのよね…。ま、今後、私が虫全般に対して苦手意識が無くなる事は絶対に無いと思われる…

寒くて体の筋肉が突っ張っているのか分からんが、寝違えたみたいで右半身が思うように動かせない。特に首が痛い。年末に首が回らなくなるって、どんなノストラダムスだよ…
 
 

フルマラソン

FC2 トラックバックテーマ:「カウントダウンになにをする?」

に答えてみる
カウントダウンってのは、年末から年始に掛けての過ごし方って事だ。我が家はここ数年、テレビ東京のジルベスターコンサート観てる。いつか、ホールで鑑賞してみたいけど、いつになることやら…
■ 東急ジルベスターコンサート2011-2012/テレビ東京
今年のシメの曲は「ボレロ」。時間内にキッチリと演奏が終わるかしら…!ところで、来年の事を話すと鬼が笑うって聞いた事があるけど、鬼ってそんなに暇な仕事なんだろうか。あ、鬼だけに地獄耳って事か…

今日は、とあるホールで吹奏楽のアンサンブルコンテストがあり、娘も部員8人とともに出場してきた。娘達のグループは「銀賞」だった。色々思うことはあるが、当事者達がそれぞれ分かっている事だとは思いたい。しかし何とも腹が立ってるのだった。朝からずっと色んな音を聞いていたので、物凄く疲れた…

左手の親指が突然パックリ…利き手の指先パックリほど辛いモノは無い…しくしく。そうだ!今夜はヤケ食いに走ろう。ヤケ食いマラソンだったら完走できる。ヤケ食いがヤケ悔いになっても構わない。灰になるまで走るぜ…!
 
 

年賀状出した

灰になるまで食べる!と宣言したので、夜中、スナック菓子をボリボリ食べた。猛烈なる胃モタレになり、朝ご飯断念。空腹のまま、街にさまよい出て、銀行巡り。人気のある銀行と、そうでない銀行の差に驚く。両替コーナーが長蛇の列だった。

今日も実家へ行き、100円ショップで買ったお掃除グッズや、その他指令が出てたモノを買って届けた。旦那は本日が仕事納め。お疲れ様でした。明日は一緒に昆布巻き作りに頑張りましょうね。娘は本日もミッチリ部活。明日が部活納めだとか。弁当の作り納めか…!

知らなかったんだけど、俳優の美木良介が健康エクササイズを編み出して、ソレがブームになってるとか。「丹田で呼吸すると体にイイ」って言ってたな。たしか、由美かおる も、丹田呼吸してて、デビューから変わらぬボディーラインを保ってるとか。ところで、タンデンってナンデンネン?
■ 丹田 / Wikipedia

頑張って呼吸してみたら、物凄く腹が痛くなった。ふだん、どんだけ深呼吸していないのかって事と、体にチカラを入れて無いって事がよ~く分かった。ここで一発オヤジギャグをば。
「丹田が痛んでんねん!」
 
 

悲しい出来事

先日、布団を暖めるべく、布団乾燥機をセットしようとしたら、ホースがベキベキに折れて、使用不可能な状態になっており、猛烈にショックだった。大笑いしたら、唇が切れて血が流れた。娘が今日の部活は午後3時に終わるっていうんで、何となく待っていたんだが、いつも通りの5時終了だった。今夜は昆布巻作りに頑張った。カンピョウが足り無くなったのがショックだった。
そんなショックな事があったが、とりあえず健康っぽいからイイかって思う事にした。

今年も家族全員頑張ったねって事で、まわる寿司屋で夕食。アンコウの唐揚げが美味しかったとか。最近、ネギトロの味が妙にアブラがきつく感じて美味しく感じ無くなった。エビアボカドの軍艦食べたら、カレー味だった。酢飯とカレーの絶妙なコンビネーションは私には合わなかった。お腹一杯、ごちそうさま!!!

さて、明日は大晦日。大掃除が全然済んでないけど、そんな事でイライラしたり、焦ったりしなくっていいから本当に幸せ。

さて、ちょいと夜更かししてから寝るとするか。久々にガッチリ寝坊しちゃえ!
 
 

2011年 大晦日

旦那の実家から美味しいお餅、野菜や瓶詰めが送られてきた。さっそく、お餅をネギ餅にして試食。無限に食べたくなる気持ちを抑えて2個で我慢。ネギ餅レシピの完成度の高さは異常!!!!この美味しさを知らないで生きていくことは非常に勿体無いので、ぜひぜひ、お正月にお盆に食べてみるが良い!!!
■ あまりの美味しさにリクエスト!!ねぎ餅~♪/けめこの横顔

今年一年を振り返る。色々取り上げて、アレコレ書くのは野暮だ。今の日本政府がクズで、コリゴリだって思っても、他国に移住するアテも無い。我が家にしても、特にビッグなニュースは無かったな…そういえば、今年はチョイと病気したりして、体力不足を痛感した。しかし、ジムに通う予定は無い!!!娘に関しては、成績が思いっきり右肩下がりなのがアレだけど、どうにか頑張れ!旦那はとにかくダイエット頑張れ!

来年は要らないモノをガンガン捨てる!捨ての一年にしたい!!!!
というわけで、こちらに一歩でも立ち寄って下さった皆様、どうもありがとうございました。それでは、皆様、よいお年をお迎え下さい!!!!皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

さて、これからガンガン食べて飲んで宴の始まりじゃー!