fc2ブログ

ダイナモ屋敷

Home > 2012年09月

 

夜風凉し

本日は 防災の日。全国各地で防災訓練が執り行われたモヨウ。専門家のオジサンが、2週間分の食料を備蓄しておきましょう と言っていた。

旦那と娘が出掛けた直後、雨が降り始めた。雨はみるみる豪雨っぽくなった。この気圧の変化が頭痛の原因だったのかも…?二人を送り出した後、またベッドに戻った。

雨は降ったり止んだりを繰り返す。「ワオ!!!恵の雨!」と思いつつ、何故に週末に降るんだよ~身勝手な事を思う。久々に登校した娘、沢山の書類を持ち帰ってきた。とりあえず目を通せばイイ書類ばかりだった。貫通する勢いで目を通しておいた。

誰にも会わないと思い、夕刻過ぎに思い切り気を抜いた服装で出掛けたら、これでもか!っていう勢いで知り合いに会う。明日は半年に一度の消防設備点検の日。思い切り寝坊したいのに、そうは行かない。とりあえず掃除して、消火器も出しておこう。
スポンサーサイト



 
 

雨・雨・雨

朝から雨。降ったり止んだり。雷鳴ったり。たまに電波障害あったりしてビックリ。消防設備点検は無事に終了。終わった後に寝ようかと思ったが、生活のリズム狂うと面倒なので頑張って起きておく。

【ここ数日食べた何か】

新製品のアイスを買って食べた。グランミルク、何だか食べた記憶が…濃いミルクベースの味わい、これは…「グリコ牧場しぼり」に似ている!!!しかし、牧場しぼりにはバニラビーンズが入っていて、香りも高かった記憶が。ミルクベースのアイスに良く合ってて、抹茶も生キャラメルも非常に美味しかった。
■ 明治 Gran グラン

この週末、旦那が社員旅行で伊豆に出掛けておった。連日の雨の中、ソレなりに楽しんできたモヨウ。伊豆のお土産は美味しい佃煮とお菓子。
美味しい佃煮って、ご飯の消費がハンパ無い~。
 
 

物凄い眠気

朝、涼しかった。半袖の服着ていたら、ヒジが寒さで痛くなった。ヒジの老化を感じた。

FC2 トラックバックテーマ:「携帯の電波が悪い時の行動」

「ちっ!使えねーな!!!!」って捨てゼリフ吐いて終了。
だって、電波が悪いのって、場所を替えるくらいしか思いつかないし。電源をOFFにしてみたりするとイイのかしら。

2112年9月3日に誕生するドラえもんが川崎市の特別住民票をゲットだぜぇえええ!!!100年後、本当に誕生してるのかしら。するといいな。サザエさんも、世田谷区の名誉住民とかになってるんだろうか。コボちゃんはどうなんだろう…いや、コボちゃんが何処に住んでいるのか全然分からない。

月曜日だというのに、物凄く眠くて仕方ない一日だった。何故に物凄く眠くなったんだろう…あんな眠気は久々。もう、仕事辞めて、直ぐに横たわりたくなるくらいの眠気。顔を水で洗ったり、立ったり座ったり、思いっきり両手を上げて伸びをしたら関節のアチコチからボキボキ音がした。イテテテ…何だか最近、体がカタクなった…。
 
 

暑いの飽きた

朝起きて、お弁当作っただけなのに、一日の気力と体力を使い果たしたような気がする。今日の玉子焼きは割りと上手に焼き上がった。玉子焼きがうまく出来ないと物凄く凹む。

昼間はまだまだ暑いけど、夕方過ぎるころになると、徐々に過し易くなってきた。夜風が涼しいんだけど、我が家の風向きが悪いのか、家の中がいつまでも暑い。焼肉屋のニオイが入ってこない日は、誰かの家で焼いてる魚のニオイが紛れ込んできてキツイ。焼き魚は大好きなんだけど、焼けてるニオイが続くのはキツイ。

今年はサンマが大漁だっていうから、サンマ食べよう。刺身にしても〆ても蒲焼にしてもイケル!!!週末にはサンマ焼いて食べよう!そういえば週末は娘の学校で三者面談があったんだっけ…。

【ちょっと興味深いカフェ】
■ メイドカフェならぬヤクザカフェって流行りそうじゃね?
ちょ、カフェでシャブシャブってww

明治ブルガリア「そのままで」が好き。ぼーっと食べてたら、一パック完食出来る!
 
 

なるほど!

家の中、アッツイ!!!クソ蒸しアッツイ!!!!
ハー…暑くてイライラする。少しの締め付けが物凄くイライラする。パンツのゴムやズボンのゴムがキツくて腹立つ!できれば全裸で居たいけれど、全裸だと汗を吸わないからかえって暑くなるし。
あっ!こういう時にこそ、アッパッパとかネグリジェとかが大活躍するのか!!!!そうか・・・!いまこそ、アッパッパを着るべきなのか!しかし、アッパッパってスゲー名前だなぁ…
■ アッパッパ/Wikipedia
アッパッパ(up a parts)は女性用の衣服の一つ。夏用の衣服として着られる、サッカー生地など木綿製のワンピースである。
「あっぱっぱ」=「up a parts」の事だったのか。前回の朝ドラで説明がなされていたようだが、前回の朝ドラ はマッタク熱心に観ていなかった。

サッカーの吉田麻也選手がテレビに出て、色々と語っていたようだが、どこから見ても二代目 林家木久蔵にしか見えないのだった。
●「吉田麻也」と「林家木久蔵(二代目)」
やっぱりチマタでも、似てるという評判なのね・・・!

ハー…何が腹立つって、自分の顔が腹立つっていうか。病院では「これはアトピーですね!一生のお付き合いですね!!!」とか言われるし。とにかく夏が終わってくれたらナニかが変わりそうな気がするんだけどな。
 
 

何円だろ

仕事中にカミナリがゴロゴロドーン!!!!って鳴り響いた。結構、心臓に来た。眠気が少し去った。パソコンで作業してたんだが、何事も無くてヨカッタ。ああ、ビビった。

確か「このラーメン一杯、いくらすると思いますか?」みたいなCM展開していたと思う。このラーメン、具無しだったら250~300円がイイトコなんじゃないかと。
お手軽・お気軽に作れてソコソコ美味しいってのは素敵。他の味をまだ試していないのでアレだけど、個人的にはマルちゃん正麺の方が好き。ラーメン食べると汗がドドッと出る。

【今日の感動】
■ 救助のタクシー運転手さんに称賛の声続々
広島で、小学6年生の子が旅行カバンに詰められて拉致されかけた事件があった。救助した個人タクシーの運転士さん、ボクシングでチャンピオンになった事があるという…!事件のニュースを耳にしたとき、なんと勇敢な運転士さんだろうと思ったら、スゴイ人だったのね…!!!警視総監賞モノだなす!

旦那が上司に勧められたかなんかで、「賢くなるパズル」をやってる。ナンクロやお絵描きパズルは好きだけど、数独とかカックロとか苦手っていうか、嫌い。
 
 

ハチだ!

蜂が!足長蜂が!!!仕事部屋に2匹も!!!!退治しようと思ったが、逆襲が怖くて静かにしていたら視界から消えた…!

FC2 トラックバックテーマ : 「初めて飼ったペットのお名前は?」

に答えてみる
初めて飼ったペットは猫。黒猫。名前は「ピコ」。名付けた理由は特に無い。
私が6歳くらいのころの話。当時、母が教習所に通ってて、私は教習所内の託児ルームで母の帰りを待っていた。そこには黒猫が居て、私は猫といつも遊んでいたそうな。で、母がめでたく免許証を取得して、もう、ココには来ないと分かった時に、猫を抱きしめて放さなかったんで、家で飼うことになったという。アノ頃、私は非常に口数の少ない静かな子だった。それから一年後、ピアノのオケイコの時間に、楽譜にガムを擦り付けるという暴挙をしたんだよなぁ…寡黙な子の奇異な行動って感じ。怖いわね…

で、それから十数年後の高校生の時。私は保健係で、歯科検診の手伝い(Cとか斜線とか書き込む作業)をしていた。その時に、カルテに「○○ ピコ」という名前を見て、激しくビビったのであった。「黒猫のピコちゃんと同じ名前!!!!」そう思って、人間のピコちゃんの顔を見たら、あからさまに何処かの国のハーフとかでは無かっただけに、名前の由来がハゲしく気になったのを覚えている。

旦那が風邪で早退。原因は寝冷えと思われる。早く良くなぁれ。
 
 

面談

土曜日。娘を送り出して二度寝。二度寝してる最中に「あっ!!!大寝坊しちゃったーー!!!」と、猛烈に焦りながら飛び起きる。その時の心臓のバクバクといったらハンパ無い。このままアノ世に逝っちゃうんじゃないかと思うくらい焦る。いやな汗がドドっと出た。お茶が美味しい。

本日午後、娘の学校へ行った。担任の先生を交えて三者面談が行われた。面談の結果、志望校の受験は指定校推薦制度を用いて行われるハコビとなった。学内でも娘の他にも候補者がいるので、その候補者と指定校の枠を掛けて戦う(志望動機書=作文作成)事になるそうな。

んで、指定校推薦の枠から漏れちゃった後の展開も決めてきた。とにかく、勉強あるのみ。ご学友も続々進路が固まってきたモヨウ。みんなガンバレ~!!!

我がマンションにようやく非接触キータグが導入された。共用玄関のオートロックの開錠がラクチンになって嬉しい!!
 
 

初サンマ

この週末、我が町はお祭じゃった。神社のお祭り(神社がらみの祭は月末に開催される)ではなくって、町独自のオマツリっていうか。もうね、朝から晩まで隣のイベント会場から盛大な掛け声やら太鼓のドンドンからカラオケ大会みたいな歌声とかさ。楽しそうで素晴らしいお祭だったと思うよ!!!!

政界では、リーダー決めの選挙で、誰が出るのかどかスベッタコロンダで大忙し。民主党は代表選挙で、自民党は総裁選挙なのね。どんな違いがあるのか全然分からない。それより、リーダー決める選挙で、色んな人の名前が出てきたけど、全然分からない。分かったとしても全然意味が無い気がするんだけどさ。

■ Android端末専用アプリ/「政界データブック」
衆参両議院の顔写真と略歴が掲載されてるそうな。当面は無料らしい。いつから有料になるんだろう…?

今日は秋刀魚買って焼いて、大根すり下ろしてカボス搾って食べた。凄く美味しかった!!!!
 
 

ミュート

旦那の風邪、思うように治らない。百万回 病院へ行け!と言っても聞かない。今日も病を押して会社へ行く勤勉優等生サラリーマン。日本のサラリーマンの鑑。誰の言うことなら直ぐに聞くんだろう。

で、この週末で体重が2キロほど減ったモヨウ。見た感じ、全然変わりは無いが、本人的には物凄く体が軽くなってるのかも知れない。しかし、夜のイビキの音は全然変わらない。「太ってるからイビキが出るんだよ!!!」と、5億万回言ってるが、なかなか痩せない。昨夜も、恐ろしいイビキ音で、ただでさえ暑くて寝苦しいってのに、床に就いて5分経たない内に「ガービロビロ、ゴービロビロ」と音を立てだしたので、天使の心を持つと言われたことが無いだけあって、瞬時に怒りが湧いた。「このところ、病気だからユックリ寝かせてあげなきゃ」と、ガマンしていたのだが、ガマンが出来ず、旦那の体に適当な刺激を加える。適当な刺激を加えると少しの間静かになるのだ。

翌朝、旦那が「昨夜は俺にサンザン暴力をふるいやがって!このクソババア!!!」と言われたら「あら、そうだったの。そんなクソババアとは別れておしまい!」って言おうと思っていたが、いつも通り何も言われなかった。

旦那のクチにミュートを付けるか、私が耳栓付けるか…。とにかく、痩せろ!!!!
 
 

悲しいほどお天気

今日も暑かった事…特別な事を何一つしていないのに、大量の汗が。主に腹回りと脇の下が水浸し状態に。あまりの暑さで腹が冷える事は無かった。

FC2 トラックバックテーマ:「早口言葉いえますか?」

得意な早口言葉は
「坊主が屏風に丈夫に屏風の絵を描いた」だ。
いや、
「坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた」だ。
「ブラジル人ミラクル ビラ配り」も得意。しかし、「パン壁×10回」は苦手。

着る服の色とか材質によって、汗ジミが大いに目立つモノとそうでないモノがある。綿100%の黒いポロシャツはダメダメだ。白いポロシャツとか白いTシャツだと、それほど汗は目立たないが、汚れが目立つ。

■ 利根川水系1都5県で10%の取水制限開始
利根川水系8ダムの水不足を受け、流域1都5県(東京、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木)は11日午前9時から10%の取水制限を始めた。うおおお。雨よ、雨よ、降ってくれ!!!節電、節水、節約、節約じゃ。しかし、いくら節約しても、全然たまらないのは何故だろう。不思議。
 
 

爽やかな朝

今日の夕方、買い物帰りの小柄なマダムを発見したので、わざわざ道の往来で呼び止めて、立ち話。これが真の正しい主婦の在り方&生きざま。夕暮れ時のマダムの脳味噌に浮かんでいるのは「夕食」の二文字。

「ね、今夜、何を作るの?」って訊いてみたら、マダムは「今夜はお茶漬けかな~」って答えた。きっと、鮭とイクラの親子茶漬けとか、鯛茶漬け、もしくはウナギの佃煮茶漬け、京都のお漬物でお茶漬けを楽しむに違いない。

帰宅してみたら疲れがドドっと出て、何もしたくない病を発症。とりあえず、横になって何を食べたいのか色々考える。炊いたお米がどれくらいあるのか確認したら、お茶碗に2膳ぶんも無かった。食べたいものは沢山あれど、作る意欲が湧かない。とりあえず、野菜が沢山食べたい・・・食べなきゃ…!

というわけで、今夜はあんかけ焼きそばになったのであった。しかし何故にこんなにヤル気が無いんだろう…何だか疲れるのよね…疲労が蓄積されているのは確かだ。
 
 

眠いのに

昨日、恐ろしく眠くて12時前に寝たんだが、夜中の1時に突然目が覚めた。何か来る…!!!と思ったが、何も無かった。そこにあったのは、ガーゴーガーゴーと響く旦那のイビキの音色だけだった。寝苦しい。

【家族のホットニュース】
■「Wii U」発売日と価格のお知らせ
旦那と娘が嬉々として話題にしておった。買う気でいるのだろうか。12月8日に発売との事だが、この日付に何らかの意味があるんだろうか。無いな。しかし、プレミアムセットとベーシックセットだと?ナンなのかしら。いちいち、税別の価格と税込みの価格を書くのも何だかワザとらしくてイライラする。

昨日、蚊にヒジを刺された。久々に刺された。無性に痒い。しかし、ヒジを刺すなんて…あんなにシワシワの皮膚のところを…二の腕とかもっと刺し易い場所にすればいいのに。

今日は眼鏡(近眼用メガネ)掛けてると猛烈に頭痛が起きるんで、眼鏡しないで出掛けたんだけど、恐ろしいくらいにモノが見えなかった。枯れた葉や木の枝、道端のゴミが何かのイキモノに見えたりしてイチイチ飛び上がって驚いた。ムダに汗をかいた。

今夜は思いっきり寝たい…!
 
 

二度目

二夜連続で夜中に目が覚めた。今回は、地震が起きる直前に目覚めた。久々の地震。さすがにドキドキ。いやだわ…短時間睡眠が身につきませんように!!!

FC2 トラックバックテーマ :「テレビ、家に何台ある?」

これって…ヘタに「10台あります!」とか自慢すると、NHKの集金マンが訪れて、テレビの台数分の受信料を巻き上げていくってシステムに…?と思ったが、NHKによると一世帯あたりに複数台あっても大丈夫だそうで。というわけで、我が家には2台テレビがある。一台はほぼゲーム専用機って感じ。

今日は皮膚科へ行った。血液検査の結果も出てたので、しっかり話しを聞いてきた。とりあえず、アレルギー体質が強い事が分かった。ハウスダストやダニ、スギ花粉に対するアレルギー反応がカナリ低い事も判明。じゃ、一体、何が原因なのか…?分からないからアトピーなんだよね的な感じで診察終了。もっと原因追及してくれぇぇえええ!!!

思えば「水菜にあたって皮膚炎になった!」って言い出した辺りから何らかの症状が出てたって事だ。という事はやっぱり日光やUVクリームが原因なんじゃないかと思っているところ。イヤだわ…!

明日から三連休。バリバリの受験生が居る家庭なので、何処へ行くっていう計画は無い。
 
 

米屋

本日、米の備蓄が無くなったので、近所の米屋さんで米を買った。お米というと、我が実家で貰う、旦那の実家から貰う、生協で買う、スーパーで買うのがパターンだった。

だが今日は違う。

マンションの裏にお米屋さんがあり、その米屋さんは配達もしてくれて、たまに入ってくる店のチラシを見ても、販売価格も良心価格なのだった。しかし、何故か一度も買いに行った事がなかった。日曜祝日に営業していないというのが一番の理由だと思われる。

んで、本日、初めて買いに行った。フツウの米屋だった。良心的な店主が出てきた。米の水加減のアドバイスをアレコレしてくれた。店独自の割引チケットを貰った。何故に今まで行かなかったんだろうかと大反省しつつ、今夜も美味しいお米を食べる事が出来て感謝するのであった。

中国が、連日 反日デモを繰り返していて、物凄く腹が立つけど、中華料理っていうか、餃子とチャーハンを生み出してくれた事に対しては深く感謝している。
■ チャーハンにレンゲ、ラーメンのスープに木のしゃもじみたいの付ける店は猛省しろ
私のあの木のシャモジっていうか、木のお玉って嫌いなのよ…!
 
 

頭痛

午前中はノンビリゆっくり過す。午後になって、気分転換に街に出てあれこれウインドウショッピング。まだまだ暑いけれど、ショウウィンドウは秋一色。今年はボルドー色が流行するとか。娘が誕生日にギター買ってくれと言ってるので、下見したり。ギターの値段の幅広さにビックリっていうか、楽器の値段って幅がありすぎ。

んで、その後は家族で仲良くDVD鑑賞。

映画を観終わった後、家族全員が頭痛発症。映画の内容で脳味噌が沸騰した記憶はマッタク無いので、軽い熱中症なのかしら?という事で解決。映画観てる最中って、案外 飲食しないモノなのね…。

このDVDは、娘のご学友が大の「逆転裁判」ファンで、映画化の後、DVD化されたら即購入なさり、娘に貸してくれたモノとのこと。
映画の内容は、ほぼゲームと同じ内容でソレなりに楽しめた。かなりの再現性の高さに思わず爆笑してしまったほど。映画の第二弾があったらいいのになぁ。

今日は久々に雨が降ったけど、ダム湖の方面はまだカラカラなのかしら…
 
 

スッキリ

暑いし、雨が降ったり止んだりするし、腹減るし、眠いしの連続という せわしない三連休も本日で終わり。明日から始まる一週間。あっという間に過ぎますように。
今日は敬老の日。我が娘は朝からジジババ宅に電話して元気な声をお届けしていた。じいちゃん、ばあちゃん、達者で何より!!!

【ここ数日食べた何か】


別に何処へ出掛けるワケでもなく、3連休終了。
モスバーガーのチキンタツタが美味しかった。期間限定とは言わず、定番化して欲しい。出来立てアツアツはたまりませんな。

【ちょっと暇つぶし】
■ 心理テストやろうぜ
結果が合ってるかどうかは気にしない。楽しいのがいい。

娘、明日は指定校推薦のための学内面接があるそうな。先日提出した書類と面接で、指定校推薦のパスポートをゲットするとかしないとか。あらら…大変だこと。足の爪切ったら、物凄く足が軽くなった!切った爪が10キロあったワケでもないのに。不思議。
 
 

ぎょえあーー!

すげー大雨。近所で大雨洪水警報。
かみなりが がんがん鳴っててオソロシア。
何故かテレビの電源がオフになってまたオンになった。
何故かトイレの電気がオフになってまたオンになった。

恐ろしい。恐ろしい。電気機器の危機。
ということで、本日は閉店じまず。
どこへも行けません。何も出来ません。
ただでさえ、半死状態のパソコンちゃんなのに、
これいじょう妙な刺激を加えたら何が起きるか分からないので、
今夜はサクっと寝ることにします。
 
 

解消したかしら

昨日に続き、今日も地獄の蒸し暑さ。仕事部屋のエアコンが半壊状態っていうか、動かなくなっちゃって、空調がエアコン以外無いから本当にキツイ一日だった。明日も30度越えだよ~~んって、天気予報のニイちゃん、ネエちゃんが伝えてた。クソーーー!!!!もうイヤだ!!!
連日、スゲー勢いで雨が降ってたけど、ダムの方は少しは潤ったのかしら。

【えっ?今さら…】
■「柿の種」の包装酷似…亀田製菓、他社訴える
「レスペ」が製造している「柿の種ピーナッツ」の包装が酷似しているという。

レスペっていう会社、初めて知った。柿の種を製造してる会社なのね。柿の種のパッケージの色って、オレンジと紺と白って組み合わせのがヤタラ多い。スーパーのPBで出してる柿の種も、亀田製菓の柿の種にウリフタツだし。
柿の色=オレンジだからだと思うが…。しかし、今さら亀田製菓もナニをやっとるんだろう…???焦ってるのかしら。

しかし、柿の種って、一袋あけると次々に食べたくなって止まらなくなるから怖い。ギンビスのアスパラガスも小袋パックで売ってて、嬉しいけど、一袋では満足しないから2袋食べると胃もたれするし。ギンビスのアスパラガスって昔は歯が折れるんじゃないかと思うくらい固かった気がするが、最近は随分と軽くなったような…

さて寝るか~!と思った時に訪れる腹痛…
ちくしょ~!眠たいのに!!!!!!!!
 
 

禁じられた

夜になって、風が物凄く涼しい。
涼しいのに、窓を開けても風が全然入ってこない。

ゆえに、我が家の空気は淀んだまんま。
淀んだ空気。淀んだ換気扇フィルター。淀んだ人間関係。

細かい仕事をしてて、老眼鏡掛けて作業してたら思いのほか捗ってビックリ。
字を書き間違えたんで、消しゴムで消そうとしたら、遠近感がメチャクチャになって、消しゴムが全然取れなくってビックリ。なぬーーー!!!
眼鏡外して立ち上がった瞬間、全てがボヤけてボケボケになり、動けなくなってビックリ。近眼眼鏡で復活。
ああ、遠近両用眼鏡欲しい。

現在、旦那と冷戦中。
蒸し暑い淀んだ室内で冷戦中。
明日も続くぜ!
 
 

冷戦終了

税金の支払いと保険の支払いが重なってゲッソリ~。来週末は娘の電車の定期代もあるし、一気に財布が軽くなる。しかし、そんな事考えても意味が無い。

昨日、旦那がどうしても食べたいと言い張り、食べていた。もちろん、コレが冷戦のキッカケとなったワケではない。
ヒトクチ味見したところ、物凄く胡椒辛くて口の中が燃えた。
現在、旦那の腹が煮えたぎっているそうな。
辛いってスゴイね!!!!

そうそう、娘だが、指定校枠ゲットが見事に玉砕し、現在、AO受験に向けて邁進中。明日から娘の学校の文化祭が開催される。娘は出演しないが、聴きに行く予定。ついでに王将でランチしてくるかな。
 
 

日差し

肌寒い一日だった。
余りの寒さに気乗りしなかったが、活気あふれる文化祭を観に行って来た。娘の居ない吹奏楽部の演奏は物足りなさがハンパ無かったが、「残酷な天使のテーゼ」で気分ノリノリになった。

アレコレと学校の中を散策し、いつもの仲良しマダム達とアレコレ会話も弾み、マダム達とお別れして、旦那と一緒にこれから「餃子の王将」へ行こうとしたら、店が「改装のため閉店」ってなってた。なので、気さくな店主の居るイタリアンの店に行ってみたらなんと店が無かった。ビックリした。

腹減り度0%状態で地元に帰りつき、新しく出来た中華料理屋でタンメン食べたら思いのほか量が多くて美味しかった。で、そうそう、そういえばナントカ証明書を取らなきゃならない事を思い出し、市役所の出張所へ行ったら、祝日のため、本日はお休みだった。

帰宅して、顔が痒いなあって思ったらアトピー症状で顔がジュクジュクになってた。ガビーーーーーン。原因は日差しかしら…それとも…それにしても疲れた・・・・
 
 

さむっ

昨日に引き続き、今日も雨、おまけに物凄く寒く感じた。長袖の服~!!!
我が町は絶賛「例大祭」開催中。
朝から笛や太鼓の祭囃子がずっと聞こえていた。祭囃子に心躍る人々もいるだろうけれど、そういう気持ちは干からびてしまっているので、相変わらずの人の賑わいとお神輿で道路状況がググっと悪くなったりしてマコトに居心地の良くない2日間だった。

旦那が「ブドウ!!!ブドウが食べたい!!!」と、とり憑かれたかのように騒ぐので、雨の中、ブドウを買いに行くことに。「巨峰はイヤだ、デラウエアはイヤだ、ピオーネはイヤだ!」と言う。ハッキリ言って、それほどブドウ好きじゃないし、ブドウは種無しに限ると思うんだが・・・旦那が選んだブドウは甲斐路だった。雨もあるけど、神輿のお通りで歩き難かった。お祭りはイイと思う。ただ、お神輿担ぎ団体のマナーの悪さに辟易。どうにかならんモンかな~。

昨日、大荒れに荒れた肌もどうにか復活。相変わらず薬の効き目の良さに驚愕。ちょっと落ち着いたので、ボーボーの草むら状態のような眉毛をチョイと手入れしなくては。無理だと思うが、週末を静かに過ごしたい…
 
 

不自由

日差しが眩しい。シーツ洗って干したら気持ちイイ。
カボチャプリン作ろうと思ったら、カボチャが腐っていた。あまりのショックで自暴自棄になりかけたものの、こんな事で人生を棒に振ってはイカンと思い、プリン作った。

右手人差し指をヤケドした。現在、痛い。及び、右手人差し指が使えない状況に陥っておる。
もの凄くシャンプーがしずらい。っていうか、全然うまく洗えない。
もの凄くキーボードが打ちにくい。っていうか全然打てない。マウスもうまく扱えない。
もの凄く不便。ああ、イライラするったらありゃしない。

今夜の天気は荒れ模様。雷さま、絶好調。怖っ

[More...]

 
 

サクラサクラ

今朝の寒かったこと!!!長袖の上着を羽織って職場へ行きましたですたい。

FC2 トラックバックテーマ : 「応援している野球チーム教えて!」

教えてあげるよ!!!!
日本のチームは読売ジャイアンツ。今はそれほど熱中して応援してないけど、勝つと嬉しく感じる。あとは、球団単位ではなく、特定の選手を応援してる。阪神の金本、NYのイチロー、日ハムのハンカチ、絶賛応援中。

わーい、わーい!!!!
御殿で開催されたイベントで見事、賞品を頂きました~!!!!ヤケドで腫れている指先(水疱が出来ておる)、そして凹んでいる気持ちが少しだけ緩やかに軽やかになった~!!!!一ヵ月後にはAO入試を控えてる娘も大感激!!!!ぴら様、感謝感激です!!!

最近、旦那の言動に無性にハラが立つ。些細なモノから些細でないモノまで、非常に多岐に渡って腹が立つ。娘がギターを弾いていた。今のところ、完璧なのはチューニングだけ。ギターを構えた姿がチョイと寸詰まってて、一瞬「田端義夫」にみえた。
 
 

シチュー

【ワシの中で大事件】
自民党の総裁選挙の結果見て、非常にガッカリ…
ミスタードーナツが期間限定&種類限定半額セール開始

今日は割と過しやすい一日だった。日々、空気が乾燥して来てるんだと思うが、一日経つごとに顔の水分量が失われて、ガッサガッサのパッサパッサになっているのが分かる。大口あけて笑ったら「パキッ」て、唇が割れたもんね。痛いもんね!!!
「アトピーですよ!アトピーですね!グハハハハ!!!!」っていう診断を受けて以来、顔に色んなものを塗りたくるべからずって言われているので、洗顔後は顔が痒くならなければ何も付けないってのが続いているが…さすがにヤバイんじゃないかしら。あまりにパッサパッサな気がして、水を塗りたくったけど、何も塗らないよりマシだろ?って思うようにしている…

とりあえず、目の周りとかクチの周りにワセリン塗ろう…。しかし、ワセリンって、あっちこっちがギッタギッタになるし、顔に塗ると髪の毛が顔にベッタリくっつくから苦手…

ビーフシチュー食べたい!!!!クリームシチュー食べたい!!!!シチュー!シチューーーー!!!!ねずみが4匹集まって作る料理、シチュー!!!!字が下手な人が「シチュー」って書くと「ツチュー」になって、食べ物屋さんで、そういうメニュー見ると何だか寂しくなるよね!!!!
 
 

一度上げねば

昨日も感じたけど、今日も風呂がぬるく感じた。確実に寒くなってきてる事を痛感。朝が寒くなってきた。風呂温度を一度上げねば。

FC2 トラックバックテーマ:「今の時期、長袖?半袖?」

今日は七部袖の服だよ!!!!
だけど、腕が人より短いから八部袖っぽいよ!
朝は丁度良かったけど、昼間はちょいと暑かったよ!

仕事柄、白を着ると汚れが目立つ。黒を着ると重たく見える。だから灰色が一番だわ!と思いながらも、着古した黒い服がグレーに見えない事も無い。いや、それだと貧乏臭い。

ハサミでチョキチョキ切り刻んでいたら、左手親指の付け根の皮膚が剥けた。物凄く地味な怪我だが、場所が場所だけに、何かの拍子で擦れて痛い。絆創膏したけど、場所が場所だけに直ぐに絆創膏が剥がれる。水仕事したらヤケにシミて痛い。食器洗い洗剤つけて洗ったら死ぬかと思ったので、旦那に洗ってもらう事にした。

そういえば、食器洗剤を 泡のチカラ除菌EX に変えたところ、その香りがソーダ味のアイスみたいで何とも気持ち悪い。ソーダ味のアイスで食器洗ってるような洗ってるのに洗えてないような。洗剤の香りが食器に残りそうで残らないからイイけれど。フレッシュシトラスって、ソーダ味のアイスの香りなのね。緑茶成分入りジョイに続き、苦手な香りだわ…
 
 

糖分過多

駅に通じる大通りを考え事をしながら歩いていたら、「あの、すみませ~ん。ちょっと、いいですか~???」と、知らない女性から声を掛けてきた。考え事に没頭していただけに「は???」って言いながら無視してしまった。今日も何の為に話しかけられたのか追及する事が出来なかった…!次こそ…次こそ…!それにしても何だろうな…よっぽど生活に疲れた主婦の顔して歩いてるのかしら…どこかしら隙があるんだろうな。

その後、ミスドへ行ってみた。大行列を予想していたのだが、我が町の午前中のミスド、ガラ空き。ポン・デ・黒糖中心にドーナツ9個ゲット。それだけ買っても600円弱。少しだけ嬉しい悲鳴。帰宅して、ポンデ黒糖だけガツガツ食べ、糖分補給。ああ…ポン・デ・黒糖、トレー2台分陳列していた。1台分買占めて、冷凍庫に保存して毎日一個食べられたらどんなに幸せか空想する。帰宅した娘が「ドーナツって嫌いなんだよね~」と言いながら、エンゼルフレンチ食べてた。

「へー、ドーナツ買ったんだ~」と言い、旦那もエンゼルフレンチ食べてた。その後、井村屋のマルチパックのアズキバーをどうしても食べたくなったと言い、ゲームしながら食べてた。「うまっ!ちっさ!」と言いながら食べてたので、釣られて食べた。思った以上に甘くなくって美味しかった。

【成長したブログペット】

今月一杯でブログペットのサイトが終了する。ブログを始めたと同時に始めてから、70代目のペット。無事に成人に成長して一安心。
 
 

野菜たっぷり

今日は久々に実家へ行った。母のヘアカットをしたりして、色々とお喋り。楽しい時間はあっという間に過ぎていく。明日の午後から台風が来るから気をつけてね。日光がアトピーの原因かも?って思ってるんで、外出時にはシッカリと帽子被っている。なのに今、アゴと鼻の周りが異様に痒い。

沖縄では炊き込みご飯のことを「じゅーしぃ」って言うそうで、沖縄のアンテナショップでじゅーしいの素って言うのを買って試してみた。ヒジキが沢山入ってて美味しい!これは何度も作って食べちゃいそう!!!そのほか、牛スジ煮込み、ナスの生姜焼き、小松菜煮など、野菜たっぷりの夕食。お腹一杯…!!!!

【タメになった読み物】
■ プリントアウトした方が間違いに気づきやすいワケ
反射光と透過光の特性の違いで、脳での処理が違ってくるってワケか。なるほど、なるほど…確かにプリントアウトして初めて間違いに気が付いて「ええっ!!!」ってなる。

今日でNHKの朝ドラが最終回だった。「上を向いて歩こう」は名曲ナリ。来週から始まる朝ドラ…何だか観ない気がする。
 
 

17号

昨日から旦那が「ポテト食べたい!ポテト、ポテト、ポーテートーーー!!!」と叫びまくっていた。一体何があったんだろうと思ったが、何も無い様子。昼にマクドナルドへ行き、ビッグマックセット食べてご満悦。さらにマックフルーリー食べてご満悦。マックフルーリーって、脳味噌にドカンと来るほどに甘かった印象があったんだけど、キットカット&ストロベリー風味、美味しかった~。

午後になり、台風17号、凄まじい勢いで日本縦断中。
風が猛烈!!!ベランダ掃除しようと思ったけど、何が飛んで来るか分からないのと、暗くて良く分からないから断念。ちょっとだけ悔しい。娘が「ベランダの様子を見に行ってくる」といって、ベランダに出た。数分後、満面の笑みを湛えてズブ濡れで帰還。バカ。

夜はパスタ。久々に大食い選手権をシッカリ観た。実は、オカルト&ホラー番組と並んで大食い番組が好き。グルメ番組よりも大食い番組が好きなのは何故だろう…。物凄くお腹が空いていたとして、ラーメン何杯食べられるだろうか…2~3杯だったらどうにかなるかも…!それにしても、選手のみんなってクチの中と、歯と胃が丈夫なのね…。

旦那は夜中の12時に、上司からメールorファックスにて課題が届くという。どういう課題なのかは分からないが、課題をクリアしたら、何かしらのご褒美が貰えるそうな。がんばれ!!!!

天気図を観ていたら、明日は台風がヒドイから会社お休みね!って事にはならない様子。9月最終日。明日から10月かぁ…旦那の実家から20世紀梨が届いた。梨食べて頑張ろう。