fc2ブログ

ダイナモ屋敷

Home > 2013年05月

 

五月初日

近所の和菓子やの豆大福が美味しくって大好きなんだけど、数日前から豆大福が姿を消し、見事に柏餅と草餅一色!!!!どうして豆大福を作って売らないんだよぅ!!!!!マメダイフクゥゥウウウウ!!!!柏餅、桜餅、あまり好きじゃない。何故だろう…。たぶん、柏餅は柏の葉ごと食べて物凄くイヤな思いをしたからだ。桜餅は桜の葉の塩漬けの香りが少々苦手だからだ。

風がチョイと冷たくて、これでゴガツ???と思うのだった。娘は大学のご学友の家で仲良く女子会(鍋パーティー)などを楽しみ、親睦を深めたモヨウ。これが男子会だったら闇鍋パーティーなんだろうな。それも楽しそうだ。

甥っ子が塾の公開テストで恐ろしいほど素晴らしい結果を出したそうで。いやぁ、神童じゃぁぁああ!!!!末は博士か大臣かって感じ。しかし、末は博士か大臣かって、どれくらいの人が使っている言葉じゃろうか。
スポンサーサイト



 
 

ケソメ・ムーチョ

本日、自宅で毛染め決行!!!今回はうまく染まった気がする!!!!使用したヘアカラーの名前をココに残しておこう!!!!
■ ブローネ シャイニングヘアカラー クリーム
しかし、シャイニー感じがあまり醸しだされていなかった様な…ま、いいや。白髪がヤバかったから、いいんだ。これでイイんだ。

明日から姉一家が3泊4日で旅行に出掛けるので、留守の間、ペットの世話やら何やらをするべく、実家へ行く事になった。旦那は会社だし、娘は学校やらご学友とお楽しみやらで、ワシも何ら予定が無いことも無いが、慌てて予定を入れても楽しくも何とも無いからコレでいい、イイんだ。

久々にカレー作った。何となく、食事の支度をしたくなくって、大量にカレーを作ったらアレコレ面倒が減って、ラクチンになるかも!っていう安直な理由からだ。我が家は「S&B」のファン。そうそう、最近のカレールーって、10人前だったのが、8人前になってる…?カルディのトマト缶もちょびっと値上げしてたな。肌で円安を感じる午後10時。
 
 

憲法記念日

今日は憲法記念日。風が冷たい。
(^3^)/ヤンナッチャウネ!

我が家は娘のご学友が遊びにあらせられ、大変にぎやか。明日もこの賑わいは続く。

私は、姉一家が法事で出かけたため、鬼の居ぬ間になんとやらで、実家に行き、あれやこれやそれやして過ごした。

こういう過ごし方もイイ感じ。
 
 

かず

娘が招き入れたご学友の数、娘を入れて8人。床が抜け落ちなくてヨカッタね…。朝から夜までお疲れ様でした。

私が本日、作ったお稲荷さんの数、30余個。いやぁ、お稲荷さんとか、お握りとか、ご飯を丸めると、ガンガンと胃袋に入っていく不思議。ジャガイモと玉葱入りの味噌汁、美味しい。しかし、麦味噌は少々苦手。

旦那の咳がひどい。空気が乾燥しているからなのかはアレだけど、咳止め薬を飲んで寝てもらうことにした。

明日は娘の高校時代の部活動の定期演奏会。記念すべき演奏会ゆえ、聴きに行かねば!!!私も軽くゲホゲホしてきたので薬飲んで寝よう。ああ、明日も早起きだ~!!!!
 
 

50th

本日、私&娘の母校の吹奏楽部の定期演奏会を聴きに行った。

我が子がピアノ以外の楽器を演奏している姿を久々に見て感激。
その他、アレやコレやソレやに感動して感涙。
間延びして眠気や空腹に襲われたが、負けなかった。

物凄く久しぶりに聴いたブロックM。期待を裏切らないラストの名曲だった。

物凄く久しぶりにカカトの高い靴を履いたので、フクラハギと足の裏が攣った。これぞ、生きている証拠。


キャンディ・キャンディのホワイトパーティーの話をしたら、誰も覚えていなくてガッカリ。
 
 

PASMOは友達

朝、あっ!!!と思って目覚めて、慌てて時計を見ると「5時」。で、あと30分眠れる…と、また寝るのがここ数日の習慣となっている。んで、その際、思い切り口が開いていたらしく、枕が猛烈なるヨダレまみれだった。すげぇ…次に目覚めた時は「6時」だった。

昨日はさんざんお喋りして、大笑いしたり泣いたりして、そこら中の人々にペコペコお辞儀しまくり、おべっか使ったり、ニコニコ作り笑いして、うっすら全身筋肉痛だったが、今日は朝一番から実家へ行く約束をしていてので、慌てて着替えて家を出ようと思った瞬間、そういえば今日は燃えるゴミの日だった!と思い出し、大急ぎでゴミをまとめた。

んで、道を歩いていたら、道路にお好み焼きがアチコチ落ちていて気持ち悪いのなんの。カラスに会わなかったのはイイ事だと思った。バスに乗ったら、いつも携行してる筈のPASMOを持ち忘れている事に気が付いた。いつもと違うカバンを使ったからだと、猛烈に凹む。

で、実家へ行って、アレコレお手伝いなんかして長嶋&松井の国民栄誉賞の式典の再編集映像を100回くらい観て、田端義夫の追悼番組観て、夕食の支度してたら姉一家が帰宅してきて、任務終了。

実家からの帰りのバスで、財布を見たら小銭が0円で、1万円札しか無くって、バスって1万円札の両替出来ないんだと思ったら思いっきりドキドキしてきて、慌てて旦那に連絡したら、旦那が私が降りるバス停で、バス賃を持って待っててくれた。すばらしいGWだった。
 
 

テクノ

【娘と旦那が愛するCMソング】
テクノテクノで、逃げてくの~
虫が家から逃げてくの~
虫コナーズテクノ~虫コナーズテクノ~~

VIVA☆テクノ!!!アタシ、向かって一番右の人の踊りがイマイチだといつも思うの。で、アタシ、ムシ、すべていなくなればいいのにー!!って思うの。幸い、今のところ忌まわしい虫は観ていない。我が娘にも虫は付いていない。衣替えした後の服も虫食いは無いモヨウ。ああ、季節柄、G系のCMの多さに辟易。しかし、食卓に登場してキャーッとイイながら、冷凍瞬殺スプレー噴射してるCMには少々トキメイた。何だか一番効きそう。

朝から体が重くてダルダルだったが、食料品を買うべく出掛けなきゃならんと気合を入れるも、中々エンジンが掛からない。何か素敵な出会いがあればいいんだけど、あるわけ無いし。家を出たところで最初に出会った人と恋に落ちるに違いないと妄想して気合いれたが、特に誰とも眼も合わなかった。

帰宅した際、郵便受けを見たら「固定資産税の通知」が入っていた。律儀だわ…!
 
 

あかん

このところ、ストレッチしている。関節を柔らかくしておけ!!!!

柔らかいで思い出したが、先日、焼肉のタレを買った。使った後、冷蔵庫に入れていたんだけど、キャップ式のボトルっていうの?あの周囲にタレが残ってて、それが冷蔵庫で個化しちゃって、糊みたいになってて、キャップのフタが全然開かなくなっちゃって、あやうくツメをベリリリリって剥がすところだった!!!!ツメ殺しのフタ、げに恐ろしき!!!!!タレを使った後、キッチリと拭かなきゃならないんだろうけど、きっちりふき取る人っているんだろうか。いるんだろうね…

そうそう、すっかりアレで忘れておったが、この5月でブログを始めてから丸8年経ったんじゃ。8年前、わしは38歳じゃったんじゃな。そうそう、同じ年に生まれた女優さんの天海祐希さんが心筋梗塞で舞台を降板したっていうんで、他人事じゃなかっただ。同じ年齢だなんて、信じられん。信じられん・・・どうか、ご静養されますように。
 
 

アイスクリームの日

今日は○○の日っていう記念が多いのね。
■ 今日は何の日~5月9日
ゴクゴクの日はいいけど、告白の日って…こじつけだなぁ。たとえこの日が告白の日でも、この日に便乗して告白しようと思う人がいるんだろうか?第一、この告白の日、普及してなくね?ゴクウの日とかで盛り上がったりしたらいいのに。

念願の牛スジをゲットしたので、煮込んだ。ああ、牛に感謝。コンニャクとネギとカラシにも感謝。大根も入れようと思ったんだけど、面倒で断念。赤味噌で煮込みたいところだけど、ソレは冬にしよう。

ちらし寿司の寿司太郎に登場する男児が嫌いだ。あのCM、長らく放映しているから、あの男児ももっと成長して大きくなってるはず。小学校の3~4年生になってるんだろうか。

いよいよアイスを食べても寒気に襲われない季節到来。週末はコタツ撤去しよう。
 
 

旧暦

すごい事が起きた。
べランダで洗濯物を干そうとしたら、
てがみが落ちているのを見つけた。
うえの階から落ちてきたのかしら?
そっと手紙を手にとって見てみると
でかい文字で、こう書かれていた。
すでにお前を見つけている
あら…何かの予告だろうか…
リーマンショック以来の驚きと共に、
ガラスの心臓はドクドクと鳴るばかり。
とにかく、誰に宛てた手紙なのか?
うえの階なのか、我が家なのか…?
ごくごく普通に生きてきた私、
ざんねんながら、身に覚えは無い。
いまいましい手紙、捨ててしまえ!
まるめてゴミ箱へ捨てた。
しらない。私は何も知らない。この後、
たいへんな事が起きる事を私は知る由も無かった。




今日は旧暦で4月1日。楽しい楽しい四月馬鹿。
 
 

劣化

今日は朝からドンヨリと生温かいような空気で、何とも息苦しかった。雨も降ってるし。こういう日は適当に出掛けて、適当に過すのが一番。娘は、ご学友と一緒に新しいヘッドホンを買いにお出掛けした。

経年劣化により、風呂場で使っていた椅子の座面がひび割れているのを発見!!!!座る前に気が付いてよかった。座ってヒビが広がって、破壊する前に気が付いてよかった。

このところ、我が家は貧乏一家ゆえ、ヒビ割れ部分にガムテープを貼って補強してまでも使い続けるっていう考えもあるが、それはそれでアレだし。重い尻の重みを思い知り、感謝と共に捨てる事にいたす。

今夜も飲んじゃった。旦那が、バカルディ・モヒート飲んでた。ひとくち貰ってみたが、わしには大人の味わいじゃった。
 
 

今日をお届け

【今日一番の悲しいニュース】
■ 夏八木勲さん死去 映画ドラマで名脇役
最初に観たのは八墓村の落ち武者役だと思う。夏木勲っていう名前で活動していた時期があって、わしはソッチの方が本名かと思っておった。ご冥福をお祈り致します。

【今日一番の癒されたニュース】
■「フクロウの体重のはかり方」の写真
目が可愛い…。可愛い生き物っていいなぁ。しかし、鳥と目が会うと、何故か目ン玉を突付かれれて、くり貫かれるような恐怖に囚われちゃうのよね。

【母の日にかこつけたのかニュース】
■「母さん助けて詐欺」
ちょっと意味が分かんない。いままで通りに、「オレオレ詐欺」や「振り込め詐欺」で充分じゃと思う。誰が選んだのか分からんが、これで詐欺が撲滅されればメデタシ、メデタシじゃな。


今日は母の日。世の中の母に感謝。新宿の母に感謝。命の母に感謝。お母さん、大好き。
 
 

豆を食う

最近ハマっているオヤツが黒豆しぼり豆。
こういう渋い系のオヤツがどんどんと好きになってくる…黒豆を乾燥させたダケなんだけど、黒豆とは違ってベタベタしないから、ついつい、ガンガンと口に運んじゃうのよね。ああ、罪な豆。
■ しぼり豆/Google 画像検索
個人的には小田垣商店の豆が好きなんだけど、お取り寄せってのがアレなので、我が町で売られている「しぼり豆」の店をチェックし、どこの店のモノが一番美味しいのかを調べているところ。

節分の際に、年の数だけ豆を食べるとイイっていうけど、しぼり豆だったらイケる気がする。体重増加は気にしないって言えたらイイね。

何だか今日の天気はドヨーンとしていたなぁ。空気が重たいっていうか、梅雨の天気に似てるっていうか。それにしても妙な眠り方しちゃったのか、左半身がチョイと痛い一日じゃった。
 
 

82.4

今日は暑かった!!この辺りは摂氏28度じゃったそうだの。いよいよ冷やし中華が恋しい季節になってきた。しかし、冷やし中華よりもザル蕎麦が好き。天せいろ大好きなのに、食べると胃痛を起こすのは今も同じ。
■ ささっと摂氏華氏計算
日傘を持って出るのを忘れたので、なるべく日陰ゾーンを選んで歩くようにしておる。ああ、陽射しが熱い…!

米の備蓄が危なくなってきた。お弁当をホボ毎日持っていくので、朝はお米が欠かせないゆえ、夕食は麺類になっている。昨夜と今夜、パスタが続いた。明日の夜はウドンか蕎麦か中華麺のいずれかにしよう。蕎麦、蕎麦だな!

今週末は旦那が健康診断があるっていうんで、少々ヘルシーメニュー気味。ああ、カロリーの高い食べ物が食べたい。フライドポテト食べたい。ポテトチップ大量に食べたい。
 
 

ほうちょう

朝からニュースで「電撃包丁、電撃包丁」っていうからどんな包丁なのかと思ったら、「訪朝」だったのね。「ほうちょう」と聞くと、トンベリと、月の法善寺横丁を思い出す。
ほおちょぉお いぃっぽん~ さらしにまいて~
あの鼻の穴…懐かしいなぁ。歌っていた人、お亡くなりになられていたのね…合掌。
で、訪朝、うまくいったのかしら。どんな思惑があるのかしら。良くわかんないわ…!

アイスクリームよりもソフトクリームが食べたい。20センチくらいの高さがあるソフトクリームが食べたい。できれば、ベルギーチョコとバニラのミックスがいい。もしくは、あの店のビッグフパフェを食べに行きたい…!誰か一緒に食べに行ってくれないか。

【めでたいであろうニュース】
■ 日本、長寿世界一を維持
日本の平均寿命、83歳なのね。サンマリノとスイスと並んで世界一ィィイイなのね。日本の男女別寿命、女性が86歳、男性が79歳なのね。おめでたいわ…!長寿国、バンザイ…!!!!
 
 

下に参ります

娘がご学友とカラオケ行くっていうんで、てっきり夕食は済ませてくるのかと思ったら、帰宅したと同時に「腹減った」と言った。食べてこいよ…!ナポリタン作った午後8時。

お題 :「お財布にカード何枚入ってる?」

ポイントカード入ってる。美容院のカード入ってる。運転免許証入ってる。TASPO入ってる。半分くらいは使ってないカード入ってる。だから財布がムダにパンパン。だからといって、カード専用のカード入れを持とうとは思わない。

【今季観てるドラマ】
じぇ('j')
じぇじぇ('jj')
じぇじぇじぇ('jjj')
このためダケにNHKの受信料払ってるって感じ。大河ドラマ、挫折。

現在、腹が('jjj')じぇじぇじぇ状態。今月の水道代もお高くつくのね…。今日は久々に雨がザンザン降りだった。この雨水をトイレに流用できないものかと思った午後10時。物凄く疲れた。ゲッソリ…
 
 

アルトより低し

そういえば、昨日、沖縄が梅雨入りって言ってたな。梅雨って嫌いだ。カタツムリ、気持ち悪い。カタツムリ見るとナメクジ思い出す。気持ち悪い。

ミュージックステーションを観ながら夜ご飯を食べてたんだけど、「石崎ひゅーい」っていう歌手が出演していた。本名だそうで、かなり個性的。かなり肌がチキン化した。

いま、世界卓球選手権を観てるんだけど、シンガポールのフェン・ティアンウェイ選手と、中国の丁寧選手の顔の見分けが付かない!!!!テレビ東京の世界卓球の番組開始のコピーが凄まじくって笑えた!!!!日本ガンバレ!!!

【それ、本当?ニュース】
■ 低い声の男性は成功し、稼ぎも高い
声の高さが22.1Hz(周波数)下がると、会社規模では$4億4,000万(約450億円)の増加を意味し、年収は$187,000(約1,900万)高くなるということです。
我が家の旦那、声低い。自慢じゃないけど、ワシの声も低い!!!!しかし、しかし…!!!!
 
 

麦とレモネード

先週、旦那のガラケーの液晶画面がマックロで何も映らなくなってブッ壊れたのだが、AUショップにお預けしたところ、一週間で修理されて無事に帰還。AUの窓口担当様が言うことにゃ
「ガラケーの構造上、液晶画面に何も映らない場合、データの移行が出来ない事になってしまうんです」との事だった。つまり、アドレス帳を吸い上げる事さえ出来ないってこと。まぁ大変!!!
で、AUの窓口担当様がさらに
「スマホの場合、画面を何度もスライドしても無反応になったという故障が多いのですが、この場合、修理はお手上げなので、こまめにバックアップをとっておいて下さいね!」
とのこと。バックアップって大切なのね。

【覚えていたい知識ニュース】
■ 救世主!胆汁酸ダイエットって何?
世界一受けたい授業観てたら、胆汁酸ダイエットなるものが放映されてた。ポイントは4つだった。
1)舞茸食べて
2)大麦を食べて
3)杜仲茶飲んで
4)腸を揉む
なるほど、なるほど…!舞茸は大好物だし、大麦はどっかで売ってるだろうし、杜仲茶はアレだけど、腸を揉むのも簡単そうだ。旦那に実験してみるとすっか。とにかく、このお酒飲んでしまわないと。
 
 

越えない

先月末日の健康診断の結果が届いた。問題ナシの健康体だった!!!相変わらず悪玉コレステロール値が高いが、越えちゃならないラインまでは届いてないし。ヨシヨシ。

つい先日、旦那が健康診断受けて、バリウム飲んだところ、思いのほかゲップしちゃって、また飲むハメになったらしい。2杯も飲むなんて…!!!で、少し多めに下剤を貰ったんだそうな。旦那が貰った下剤は「プルゼニド錠」なるモノだった。私が貰ったのは「ハミノン」だったな。

今日は押し麦買ってきて、早速白米に混ぜて炊いた。麦の炊き上がった香り…うむー。久々の雑穀米。最初の頃は珍しさもあって「美味しい!」って思えるけど、そのうち飽きてくる。今回はどれくらい続くのかしら…一ヶ月は頑張ろう。しかし、普段から素晴らしく高カロリーのモノを食べてるワケじゃないのに何故に太るんだろう。動かないからだ!!!!非常に非常に燃焼しない肉体だからじゃ!!!!にくい!!!!!

キツイと感じているジーンズが物凄くキツくなって来ている。トイレに行った後、ボタンを嵌めるのが物凄く億劫。やばい…このジーンズが関所だ…!この関所を越えたらヤバイ。越させちゃならねえ!!!
 
 

蒸す

朝から雨。小糠雨。小糠雨というと、コーヌカ アアメフル ミドォオスッジーー♪の歌しか思いつかない。オーヤン・フィーフィーって、オーヤンが名字で、フィーフィーが名前なのかね。実は、オー・ヤンフィーフィーってのが正解ってことは無いよね。

お題 :「田植えの経験はありますか?」

あるある!
九州の小学校の時、田んぼで田植え体験しましたとも。ほとんど農家のおじさん、おばさんに手伝って貰った記憶が…!我が子も田植えっぽい事をした事があるような気がする。で、ペットボトルに移植して貰って、夏休みの間育てていた記憶が。田植えは小学校以来、全然経験が無いが、出来上がった米は大好物!!!!

明日はスッゲー暑くなるって天気予報のネエチャンが言ってた。暑くなる=食べ物が腐りやすくなる ンだと思うと物凄く凹む。汗ダラダラの季節、イヤだなぁ。ああ、夏なんて3日くらいで終わっちゃえばいいのにって思うけど、そうなると収穫の秋がサンザンなことになっちゃうからなぁ。

押し麦入りの鶏スープ作った。スープっていう言葉が暑さを一層加速させる。
 
 

シャンプー買う

我が家の女子大生が詰め替え用のボディソープをシャンプーのボトルに詰めたので、新しくシャンプーボトルを買いに行かなきゃならない。ったくもう、何考えてるのかしら。何も考えていないから考え無しの行動がスラスラ出来るのね!!!!!!ちくしょう!!!!思うように節約できない!!!!

つい2~3日前から、旦那がついに禁煙を始めた。ニコチンパッチを使わずに意志のみで禁煙にトライ!!!!凄い…!!!凄い、凄いって口先だけで凄い!!って言ってる自分がいる。ああ…!!!!!

夕食はアンカケ焼きソバにしよう。なーんだか、何をするにも面倒なんだもん。

【こういう日は猫に逃げるが勝ち】
■ アコーディオンの音色の合間に寝言?を発する居眠り猫

ねこ、いいね、ねこ・・・・!
 
 

蛾とワイシャツと私

朝、2度目の洗濯物を干そうとベランダに出たところ、旦那のワイシャツに蛾が貼りついているのを発見!!!凍りつく私。蛾とワイシャツと私!!!!

睨みあう蛾と私。見詰め合う瞳と瞳はボルテスV。流れる汗。眩しい太陽。ああ、また忌々しい夏がやってきた事を痛感せざるを得ない午前9時。

家にあった適当な棒で旦那のワイシャツをツンツンしまくったら、蛾が落下。「ヒーッ!」と小さく叫ぶオンナ45歳更年期真っ盛り。眉間のシワが増えた気がした。

この一件で一日の3/4ほどの体力を使い果たし、現在、ゲンナリしているところ。週のド真ん中だというのに早くも疲労困憊。ナニやってんだよ…。

本当は蛾よりも怖い災害・事件が世の中で起きまくっている。アメリカの竜巻、こわい。大阪の通り魔事件はとてつもなく、こわい。
 
 

寝そびれる

タイミングを逸してしまい、眠れなくなる。

こんな時は好きな音楽聴いて・・・いたら、さらに眠れなくなるので、小難しい小説とか読むと瞬時に眠れたり出来そうな気がする。しかし、最近、文庫本読むのって眼が疲れるんだよなァ…

我が娘が毎朝ファッションショーを繰り広げていてタイヘン。特別にお洒落していく事は無いんだろうけれど、今まで制服だったし、学生時代にどこかへ遊びに行く事が非常に少ない=私服を切る機会が乏しい という環境だったので、毎朝、アレ着るだの、コレ着るだの、うるさい。どうにかならないものか。

ワシなんて、ワンパターンの極致。来週、お出掛けしなきゃならないんで、どうしようかしら…と、内心ヒヤヒヤ。コレを着ていこう!と思っても、その服が着れるのかどうか。ま、誰も見ないからイイや…

旦那がホッピーの黒を買って、焼酎で割って飲んでいた。非常に気に入ったモヨウ。「今までホッピーの良さを知らなかった!もったいない!!!」と言っていた。私も全然知らないけれど、知らなきゃソンな味わいなのかしら。
 
 

怒り中

イイ天気だったね。空気もカラっとした感じでイイ感じ。

お題 :「撮影した写真はどうしてる?」

顔写真のドアップだったら、↓このサイトで樽美酒化粧を施すとイイ事が起きるかもしれぬ。
■ 金爆メーカー
旦那の顔で試したところ、物凄くイイ感じに加工できた!
で、我が家の写真だが、フイルム時代はチャンとアルバム作って管理&整理していたんだけど、デジカメになってからは撮りっ放しだわ…反省。

本日は甥っ子をお預かりして一緒にオヤツタイム&遊びタイムを過した。その後、甥っ子は算盤教室。なんでも、1級取得試験日だったそうで。結果がどうなるかは後日のお楽しみ。明日はこの辺りの地域の小学校が運動会が開催されるモヨウ。物凄く運動場が狭くってアレなんだけど…ま、天気も運動会日和みたいだし、メデタシメデタシ。

アレやコレやで物凄くイライラしているところ。最近、感情の起伏が激しくってイヤだわ…あ、もともと起伏が激しかったな。ハゲといえば、急に毛がガンガン抜けてるけれど、これは夏に向けてイラン毛髪が抜け落ちているっていう事なのよね…?
 
 

雑炊

雑に炊くから雑炊なのだろうか。

姉一家が息子の運動会のため、お出かけするって言うんで、今日は実家へ行き、家事のアレコレをサポートした。一方、我が娘が朝から熱出しちゃって、しかし、看病しても症状は変わんないなと思ったので、せっせとお茶を飲め!!!と、娘に言い残し、実家へ行った。

夕方近くに帰宅して、娘が風呂に入ったら、貧血起こしてブッ倒れてビックリ。その後、割と落ち着いてホッと一安心。鶏雑炊作って食べさせたら一気に汗かいて、何だかイイ感じ←イマココ!!!

どうか、娘の風邪が私に感染しませんように!!!ハー、物凄く疲れた…
 
 

雑炊-その後-

雑に炊くから雑炊なのだろうか。
って、昨日思ったけど、今日も思ってみた。

娘は食欲バリバリ全開にはなっていないものの、熱も平熱になり、ホボ元気。土曜・日曜に病気になって、元気になって月曜から登校というパターンは中学時代から変わっていない。素晴らしい。

旦那が暑さにヤラれたのか分からないが、ヤケに胃の調子が悪いっていうんで、今日も雑炊。連日雑炊だと調理は物凄くラクチンなんだけど、腹持ちが悪いって言うか、なんていうか。食後にアレコレとお菓子をつまんでしまった。しかし、娘や旦那に巣食ってる病魔みたいのが感染したら物凄く困るので、体力増強のため、あれこれ食べておく。

ユニクロが生誕祭で、アレコレお安く大廉売しているんで、お店へ行ってみたけれど、日曜日とあって、人・人・人だらけ。ほしい物があるような無いような…なんだか人に酔ってしまって買う気が失せちゃった。
 
 

振り替え休日

今朝、実家へ行くと甥っ子が家に居た。そうか、運動会の振り替え休日なのね。道理で街にも小学生の親子を見掛けたワケだ。

甥っ子の小学校の運動会は今年も楽しく終わったモヨウ。甥っ子が属していた白組が優勝だったそうな。甥っ子は少々太めボーイで、綱引き競技の際、ご学友から「脂肪が多いんだから体重をもっとかけろ!」っぽい事を言われたそうな。素直でおりこうな甥っ子は素直に力いっぱい綱を引いたようで。ええ子や。

その話を聞いた娘が「『ツナ引きだけに、シーチキンかよ!』って返せば良かったのに!」と言っていた。その切り替えしは難易度高い。風邪はスッカリ治ったようね!

間もなくツユがやって来るようだ。ジメジメ~ジトジト~ああ、いやだ。

【読むと買いたくなる】
■「ごはんですよ!」を最もうまい方法で食す
ごはんですよに限らず、海苔の佃煮って定期的に食べたくなる。んで、何故か急に飽きて、半年前の海苔の佃煮のビン詰めが冷蔵庫の奥底に眠ったりしているのよね。

明日はシーツ洗って干しても大丈夫かな…
 
 

シュッシュッ

本日は、諸事情によりパソコンが使えないゆえ、スマホにて文字入力中。
物凄くイライラする。思う事は色々あるんだが、文章にするのにいつもの50倍掛かる。

いまだに文字入力が遅いのは、シュシュッとフリック入力出来ないに尽きる。

単にフリック入力が不得手なのに加え、カッサカッサの指先だからか知らんが、指の動きを認識しないから、途中で猛烈に嫌気が差してくる。

人差し指だけで入力してるのに、手のひら全体が痛い。自然と小指が反り上がるからだな。

明日は電車に乗る。今からドキドキ。
 
 

東京タワー

東京タワー本日、電車を乗り継ぎ、東京タワー近くの病院へ行った。友達が入院している病室にお見舞いに行ったのだった。窓から見える東京タワー、天気が晴れだと絶景だそうな。だろうな。友人はあと2週間したら退院。天気のイイ日にまたお見舞いに行こうと思った。愛宕神社へお参りした。石段が急で太ももが猛烈にダルくなった。日頃の運動不足の成果じゃな。ケケケ

この病院、院内で、お料理教室とか色々革新的なことを行っておるようで、友達が教室で作ったというゴマのブランマンジェを頂いた。モノスゲー美味しかった!!!

久しぶりに電車で、ずっと立ちっ放しだったためか足がパンパン。パンパンに浮腫んでるっていうか、普段から足がむくんでいるからどうでもいいや。

毎日電車に乗ったら、足が鍛えられそうに感じがする。
 
 

夏の足音

今日のジメジメ、イヤになったわぁ…もしも私がナメクジだったら、物凄く過し易い天気だったんだろうけど、生憎ナメクジじゃないから物凄く蒸シ蒸シだった。本格的なツユがきたら、もっと蒸すのよね。もしも私がニクマンだったら、「食べ頃よ!たべて!さあ、たべて!!!!」とか思ってたりして。

ピラミッドの頂点部分を押すと「○時○分です」と、音声で読み上げてくれる時計を買った。このところ、眼が薄くなっている母にプレゼント。直ぐに時刻が分かって便利ね☆

このピラミッド型の時計、旦那の祖母さまも使っていたそうな。また、漫画家の長谷川町子さんの作品にも登場していた。その昔の時計は電波時計じゃなかったんだろうな。他社の時計メーカーにも音声読み上げ時計はあったけれど、この形状が倒れないし、ボタン押しやすいし。

味噌汁が腐っていた。腐っていることに気が付いた嗅覚に感謝。
夏って本当に、本当に怖い…