fc2ブログ

ダイナモ屋敷

Home > 2014年01月

 

おいでませ2014

新しい年!!!
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
楽しく行こう、2014年!!!!

餅を買わないでいたら、年末に旦那の実家からお餅が送られてきた!お義母さま、我が家の台所を透視していらっしゃるのかしら!!お餅、物凄く美味しい!やばい!朝から大量の餅を体に投入。餅、体に馴染む!!!胃袋に馴染む!!!!

うま年だけに、うまい!!!うまい!!!と叫んだ朝。
その後、私の実家へ行き、親族で新年会。んで、麻雀大会。コトホギのひとときを楽しんだのだった。んで、帰宅してお酒飲んでグダグダして一日終えるのが正月らしい過ごし方。

予想以上に太りそうな予感。
食べて寝るって幸せ!明日は箱根駅伝観るぞ!
スポンサーサイト



 
 

ウン

箱根駅伝の力走を観る。延々と観る。途中で何度も飽きるが、観る。学成達の熱い走りに感動!旦那と我が母校は往路で頑張った。明日に希望を繋げ!!!!

家にジッとしているのもナンなので、町に繰り出す。繰り出した際、事件勃発。なんと、カラスのフンが娘の左手に直撃。んで、飛び散ったモノが私の右手にも降りかかる。なんと言う運命。

余りにもゲンナリして、こりゃ初詣に繰り出して、悪いものを祓おうと神社へ行くも、猛烈なる長蛇の列に直ぐに挫折。その後、旦那の実家にお年賀を送り、娘がお気に入りの洋服屋さんで色々ゲット。んで、猛烈に腹が減って遅めの昼食。んで、もう一度初詣にチャンレンジ。なんと、直ぐにお参りする事に成功!娘、オミクジを引く。中吉ナリ。

帰宅して、娘が大学に必要なレポートのアレコレを探しまくり始める。娘は99%諦めモード。残りの1%に懸け、ワシが探索。見事発見!!!!!素晴らしい!!!!

開運の兆しにワクワクしている私なのであった。
 
 

買い物

箱根駅伝を観る。前半は手に汗握ったものの、後半から「えっ!!!」の連続で一気に観る気力が萎えて家を出る。今年、カバンが一個ブッ壊れたので、新しいカバンとついでに靴を買った。旦那は新しいベルトを買った。そして大きいサイズの母の服も買った。買ったモノを届けに行かなきゃ。

年末、旦那が私と姉が欲しい欲しいと言ってた「ゆびさきトング」を買ってくれた。茹でたてのジャガイモの皮がツルツル剥けて気持ちヨカッタ!!!と、姉が報告してくれた。私は薄切りのサーモンを取り分けに重宝した!!!旦那に感謝☆

連日、大量に飲食したい放題、ワガママ放題にすごしているけれど、なぜか今年の年末年始、楽しく感じない。たぶん、明日が仕事だからだ。家の中に溜まってる燃えないゴミを出したら家の中が軽くなって、気持ちも軽くなるはず。そうだ、そうだ!!!!
 
 

買おうぞ

仕事始めは疲労始め。
為せば成る、為さねば成らぬ何事も!!!!
どうにかなったぜ、やったぜベイビー!!!

我が家の炊飯器、今朝の燃えないゴミ集荷日なので捨てた。なので、今日は旦那が大型電気店で新しい炊飯器を買うハズだったんだが、お目当ての炊飯器が「1月下旬入荷!!!!」になってて、途方に暮れたそうな。んで、別のスーパーの家電売り場で、お目当ての炊飯器を見つけたんだが、明日が5%OFFデーなので、明日買う事にしたモヨウ。

と言う訳で、今夜のご飯は土鍋で炊いたご飯。物凄~~~く美味しく炊けていた。もう、ずっと、一生、これでイイじゃん!!!って思ったけど、土鍋で毎度炊くのは難しいよね…。それにしてもシメ鯖美味しい。漬物美味しい。味噌汁が美味しい。日本食って素晴らしい。

娘が明日、高校時代のご学友達と神社へ行くそうな。物凄くオメカシして行くそうな。我が家の家内安全商売繁盛を祈ってきておくれ。それより先にとっととレポート書いてしまえ!
 
 

虎>象

炊飯器無事にゲット。こだわったのは炊飯器の価格!!!
物凄いショボイ理由だが、新しい炊飯器 で炊いたご飯は素晴らしく美味しかった。炊飯器様のお陰で、旦那の実家から送ってくれるお米が猛烈に美味しくなったぜ~。
先代の炊飯器様も虎製だった。何故か象製の炊飯器は使った事が無い。旦那いわく、虎製の炊飯器のフタの開閉ボタンが購入の決めてだそうな。フーン。

娘がレポートを書くのに、ワシが使ってるPCが使い勝手がイイというんで、明け渡しておるところ。しかし、このレポート作成が遅々として進まず。マッキントッシュ様、なんでも出来るワケではないのね。ということで、ワシがPC使える時間が全然無くなった。ネットサーフィンすることも出来ん。

愛用のアンドロイドスマホ でなんとかブログ巡回等やろうと思ったら、直ぐにフリーズして機能停止。もう、ご老体なのね…。メールと電話で精一杯なのね。分かったわ・・・無理強いしない。しくしく。

明日、仕事始めの会社が多いらしい。
働くみんな、働くみんなを支えるみんな、がんば!!!
 
 

教えて

今日は仕事だった。心身ともに疲れておる。背中の真ん中がイタイ。伸びをするとボキボキ音がする。このまま背骨が折れたらどうなるんだ????

旦那、仕事始め。娘、大学始め。初日は疲れるね。はー疲れる。唯一の救いは米が美味しく炊けてる事と、何を食べても美味しいと感じる事が出来る事。ああ、感謝、感謝。←やっつけ

1月に入っての大きな事件は有楽町での火災と、なんと言っても冷凍食品にマラチオンが混入していた事件。テレビのワイドショーでは、マラチオン入りのビーカーをこれみよがしに見せ付けて、「スゲーが悪臭がする、悪臭がする」って喚いてるけど、冷凍食品のライン上では常温ではなく冷温なんだろうから、ニオイがどれくらい蔓延するのかとかもう少し化学的に語って貰えないもんだろうか。犯人探しよりも、農薬の毒性や特性について詳しく報じろっての。

娘のレポートは今夜も続く。明日も続くであろう。
 
 

雑炊

本日、七草粥セットを購入して実家へ行った。
甥っ子に「ほれほれ!これが七草だよ~。お粥にしてお食べ~」と、プレゼントしてきた。甥っ子、この正月に「餅の美味しさ」に目覚め、切り餅を最低3個食べないと満足しない脳味噌になってしまったモヨウ。餅って本当に美味しい…!ああ、美味しい餅を食べれば食べるほど、もっと食べたくなる。焼いて良し、煮て良し。くっそ、急に餅が食べたくなってきた!!!

餅を焼く時、フライパンにクッキングペーパー敷いて焼いてる。クッキングペーパーを作った人に感謝!!!餅を焼くために生まれてきた紙に違いない!科学の力、偉大ナリ!!!

今夜は冷蔵庫整理も兼ねた雑炊。ニンジン、ダイコン、ゴボウ、舞茸、葱、鶏肉、青じそ、生姜などなど具沢山。味付けは既製品のダシの素と塩コンブ。うまうま!!!
 
 

久々に雨

横浜地検、川崎支部で起きた杉本容疑者脱走事件が猛烈に気持ち悪くて、いつも以上にシッカリ施錠を確かめちゃう。早く捕まって欲しい。
■ 横浜地検から杉本裕太容疑者が逃走

食料品でも買い足しに行こうかと思ったんだけど、何だかスーパーに行く気分ではなくって、今日の夕食も冷蔵庫整理にしてみた。色々な(クズ)野菜タップリの味噌汁、少し黄色くなっちゃったブロッコリーを茹でてカニカマ卵アンカケに。んで、塩鯖焼いて、漬物添えたら其れなりにイイ感じ。満足、満足。

娘、この冬休み中の宿題を一通り終えたモヨウ。レポートもどうにか終わったし、学科コンサートのチラシイラストも描いた。後は他の学科の子のピアノ伴奏練習に取り組まねばならんらしいのだが…全然練習してる気配ナシ。もう、家で練習する事はないんだろうか。そしたら、ピアノを売っぱらっちゃってもいいんじゃなかろうかと思っとるところ。

前髪に見つけた白髪、物凄く元気がいい。ピーンと立ってる。他の髪の毛の養分を全部吸い取っているかのような美しい輝き!!!!全部白髪になったらプラチナブロンドになれるのかしら!!!
 
 

風冷たい

今日こそは何かしら食材を買いに行こう。だけど、お腹が減りすぎて動けない。本当は動けない事もないけれど、Max空腹の時に買い物すると、無駄に大量に買い込んでしまう。かといって、Maxお腹がイッパイだと何を作ろうか食べようかって言う知恵がまったく湧いてこない。

世の節約主婦が、一週間分の献立考えて、食材を買ってるシーンを見るにつけ、スゲーなぁ!!!って感心するばかり。いっその事、節約主婦の献立をそのまんま流用すりゃ我が家の家計も黒字ウホウホになるんだろうかと思うけど、そんな風に生きれるなら何にも悩まない。計画通り!!!!ウヒヒヒヒヒヒ!!!!って高笑いしてみたい。ってのはウソ。

それにしても外の空気が冷たい。風も吹いてて心臓に冷気が突き刺さる!!!不織布マスクが物凄く温かい!!!もう、スキーの時に愛用してたフェイスマスクしたい!目だし帽したい!!!むろん、どちらも家には無い!!!

ベーコンとキノコとキャベツ炒めてパスタ作ったんだけど、味がイマイチ薄かった。塩コンブ入れたら美味しくなった!塩コンブってステキ!!!!

容疑者、確保!!!!一安心!
 
 

スロースロークイック

ふてぶてしく生きる!生きてる!!!!

今日、一番に怖かったニュース
■ 気象庁「千葉県沖の地震に注意」 海底が最大6センチ移動、「スロースリップ」か
気象庁は、「スロースリップが起きると、数か月間、地震活動が活発になることがあり、念のため注意してほしい」と話しています。
そうか、そうなのか。スロースリップって聞いた途端、「スロー・スロー・クイック・クイック」のタンゴのリズムが脳内を流れるのだった。

来週辺り、スゲー寒波が襲来するとか伝えておったな。天気予報のお姉さんが「いつもより一枚多く着てお出掛けください」って言ってた。これ以上、何を着ろというのだ。家の中で帽子かぶろうかしら。

セブン銀行ATMの「どんぐりころころ」の替え歌が鬱陶しい。物凄く鬱陶しい。どんぐりころころの歌詞を一つも活かさずにいるところが腹立つ。
 
 

新年会

三連休初日、娘は学校で勉強に出掛け、旦那と私はお買い物へ行った。

夜、かつて働いていた職場のメンバーと新年会。
飲んで喋って食べての4時間。
しかし、こういう時に限って腹の具合が悪くなる。
ともかく、みんな元気で再会できて良かった☆
明日は実家で過す予定。

【今更知ったニュース】
フィギュアスケートで、高橋&木原ペア、個人種目でも出場になった!!!すごい、すごい!!!がんばれ~!

現在使ってるスマホの動作が不安定でかなりイライラしておる。使いたいときに使えないなんて、意味が無いとしか言えない!!!アンドロイドするか、否か、それが問題だ。
 
 

バックアップ

今日は実家に行って一日過した。都道府県対抗の女子駅伝やってた。どこが優勝したのか見逃す。

娘のUSBフラッシュメモリがいきなりブッ壊れて、作曲途中のデータ全てがブっ飛んだモヨウ。旦那が早速あたらしいフラッシュメモリとキーボード(鍵盤楽器)を買ってあげて、娘をバックアップ。

作曲したモノを今月末に提出しなきゃならないそうで、娘、脳内にある譜面を再び書き起こしている。1にデータのバックアップ、2にバックアップ、3、4もバックアップで、とにかく時間があったらバックアップじゃ。

無性に飲みたくなって、チューハイ飲んだ。久々に自家製梅酒飲んだら、また美味しくなってた。
明日は成人式。グンと寒くなるそうだ。成人式に出席するみなさん、お気をつけて!

何だか最近、面白くない。何が面白いのか分かんないけど、面白くない。でも、美味しいもの食べたら素直に美味しいと感じる。まだまだ大丈夫!
 
 

成人の日

晴れ着姿のお嬢様方を街のアチコチで見掛けた。物凄く風が冷たくてクソ寒いけれど、去年のように雪が降らなくってヨカッタ。

今日は娘の高校時代のご学友が遊びにいらして、良くわかんないけれど大声で笑いながら何やら話の花を咲かせていた。楽しそうで、いいわね。

この三連休、何をしたのか良く分からなかったが、のんびりユッタリ過してかなりお休み出来た!!!明後日は雪が降るかも知れないくらい寒いってのがアレだけど、過ぎてしまえばどうでもイイ事に違いない。

寒いから家の中で厚めの靴下履いて歩いてたら、物凄く寒気がした。足の裏を見たら、見事にカカト部分に穴が空いていた。カカトのガサガサがヤスリの役目をして靴下の繊維をブチブチに千切ったんだろうか。

パジャマのゴムを入れ替えた。物凄くシャキーンとしてイイ感じ。引き締まるのぅ!!!!
 
 

角度

旦那、背中カイカイ病。そんな旦那の恐ろしく広くてブ厚い背中の真ん中をガシガシ掻きむしってあげられるのは世界広しといえど、私くらいしか居ない。しかし、いつもいつも旦那の背中を掻きむしってあげられるほど、優しさも筋力も続くものではなかった。

とあるお店で、優しさと筋力をカタチにした竹製の棒を買った。その竹の棒の正式名称は「孫の手」という。孫の手というからには、物凄く小さくて可愛らしい「手」だと思ったら大間違い。全長、1メートル弱という無駄に長く、何故か中心部が「くの字」に折れ曲がっていて、孫でありながらも老人のような孫の手。何とも使い勝手がイイような、悪いような…。この角度、人間工学によって割り出された数字なのだろうか。旦那いわく、「五十肩になりかけてる肩に、この角度は優しい」んだそうな。

ああ、孫の手に肩たたきボールみたいのがくっついてる一石二鳥孫の手が物凄く欲しかったんだよな…

今夜は豚の生姜焼きを作って食べた。付け合せのキャベツ、たまらん!!!!
 
 

ダイエット

ワタシタチはソリマチーー!!!

何故かこのフレーズが異様に耳に残る。が、私の生活になんら関わりが無い事だという事は猛烈にわかる。このCMに、俳優の反町隆史が出演したら、さらに印象深くなるんだろうけれど、益々私の生活に関わりが無いなと思うんだろうな。

娘の大学のお友達がダイエットしていて、3ヶ月間で8キロ減量に成功しているモヨウ。いったいどうやってダイエットしたのか詳しく話を聞いてみたら、ウォーキング(1日3時間)と食事だそうだ。ウォーキングはともかく、食事は、朝昼はいつも通りの食事で、夕食だけ炭水化物抜きにしているんだそうな。あと、無駄に間食しないとのこと。ふむふむ…。お年頃の娘もダイエットしたいらしいが、過激にダイエットはしたくないらしい。ま、食事はともかく、最低限の筋トレもした方がいいぜ。

娘のダイエットとなると、直ぐに応援してあげたくなるから不思議。本格的にダイエットしなきゃならないのは旦那。年々、痩せ難いっていうか、どうやっても痩せないんじゃないかしら。髪の毛はドンドン痩せていくのよね・・・
 
 

季節柄仕方ないと思いつつ、やっぱり許せない音。それは、鼻水をグゴゴーーと、吸い込んでいる人が放つ音。幼少期、我が子をせっせと耳鼻科に連れて行った経験を持つ身としては、鼻水は吸うよりも鼻紙に出せ!!!って心の底から思う。
バスの2人用の座席に座った小学生、座ったと思ったらゲームを始めて、足は貧乏ゆすりバリバリで、前の座席の背もたれ部分をガンガン蹴る。んで、定期的にンゴーッゴゴーッてすする。小学生の前の座席に座ってたオバサンが思いっきり睨みつけたら、小学生は一番後ろの座席に移動した。これから塾とか習い事に行くんだろうな。それなりに自立してるんだろうなと思いつつ、このマナーは無いわ!!!!と思うのだった。

娘のダイエット2日目。間食もガマンしているモヨウ。とりあえず、一週間頑張ったらソレなりに成果がでてくるんじゃないかしら。若いから。

今夜はコンニャクの煮物に、豚の角煮にシラスオロシうどん。あっさりして美味しい。麺類って、ガンガン食べちゃって、絶対に一人前じゃ物足りないんだよな~。
 
 

餅食べたい

明日から大学入試センター試験!!!
がんばれ受験生!!!!

浜松市でのノロウィルス感染のニュースで、給食が感染源だとされ、給食のメニューがテレビに映し出されていたんだが、メニューに「たらのみかんソースあえ」っていうのがあって、家族揃ってビックリしてしまった。浜松では普通のメニューなんだろうな。怖いね、ノロ。

娘と旦那がいつもより遅く帰宅。んで、遅めの夕食時刻になってしまった。凄く健康な私の胃袋は家族の帰りを待てず、先にお茶漬け食べた。物凄く美味しくて二杯ほど食べた。しかし、お茶漬けだけだと腹持ちが悪い…。

「巨人の星」のアニメで、星一徹を演じていた加藤精三さんが亡くなった。巨人の星は何百回も観たアニメだけに、あのオヤジの声は海馬に埋め込まれておる。特徴的な声を持った声優さんだけに無念・・・!
 
 

ちょう・げんき

昨日の夜から腹っていうか、腸の調子が凄まじい。コンニャクの煮物を沢山作って、バクバク食べていた事による副作用と思われる。

仕事から帰宅して、夕食作って食べて、ちょっと横になったら意識が飛んで、んで、NHKの超常現象の番組が面白くって熱心に観ていたんだが、その最中から今に至るまで、ほぼずっとガスが止まらない症状に襲われている。腸の中で延々とガスが発生しているとしか思えない。人知を超えたガスの量!!!!

超能力、欲しい!!!ユリ・ゲラーの超能力は現在も健在であった。メイドインジャパンのスプーンを指先のチカラで真っ二つに折っていた。旦那が「スプーンのすくう部分をぐにゃっと曲げたら信じる!」と言っていた。

物凄くココアが飲みたくなってきた。甘くてクリーミーなココアが飲みたい。
 
 

帽子

腹の波乱は何とか落ち着く。明日もこんな腹の状態だったら仕事に支障を来たしちゃうからどうしようかと思っておったところ。

旦那が髪の毛切ってきて、サッパリしたのはいいんだが、やっぱり寒さを感じるモヨウ。なので、家にあった毛糸の帽子を被せてあげたところ、物凄く温かくてイイ感じらしい。しかし、あまりにもスッポリと被ったので、髪の毛が一本も無いオッサンのような容貌になった。んで、風邪対策にとマスク被ったら、不審者にしか見えなくなった。どうにかナランのかしら・・・中年のオッサンには、ハンチング帽みたいな帽子が無難なのかしら。

旦那、改めて帽子があまり似合わない人なんだなと再確認。私も毛糸の帽子被ってみたら、余りの温かさに手放せなくなり、家の中でも被ってたら髪の毛がペチャンコになってて悲しくなった。ああ・・・女性も丸坊主で平気な世の中にならないものだろうか。

鼻の頭が冷たい。凍傷になって一番目にヤラれる部分ってやっぱり鼻の頭なんだろうな。
 
 

ちいさい

毎日、毎日洗濯する。毎日、毎日洗濯物を干す。毎回、毎回、洗濯物が傷めないように、衣類によっては洗濯ネットに入れる。洗濯ネットに入れるためにファスナーを開ける。洗濯が済んだら洗濯ネットから取り出すためにファスナーを開ける。洗濯機に何個も洗濯ネット入りの洗濯物が入っている。洗濯ネットの出し入れが、たまに物凄く面倒くさくなってものすっごくイライラする。だけど、洗濯ネットに入れないわけには行かない。どうにかならんものか。

NHKで、「プロフェッショナル 仕事の流儀」を観て、物凄く感動した。向上心溢れる人を観ると感動する。

物凄く感動した後、旦那が私に対してどうでもイイ悪口(例:屁が臭い等)を言った。娘が旦那に加担したので、娘に向かって「バーカ バーカ、ブース、ブース!」と、罵ったところ、娘が爆笑していた。考えてみると、「バーカバーカ、ブースブース!!!」って姉から罵られた事はあっても、自分の親から罵られた事は一度も無い。私は成長していないんだろうかと思ったが、一人っ子の娘には必要なバカな出来事だろうと思うのだった。

子供心を持った大人っていうと聴こえはいいが、ちょっと次元が違うように感じた。小さいなぁ…世界が小さい。ま、小さいながらもこれが私の世界。ってことか。
 
 

のどは~れ

最近気に入ってる塾のCMソング。さだまさし風味。
 おお、Y・D・K、Y・D・K
 やればできるのにやらないのは
 やればできるのにできないのは
 勉強のしかたを知らないから~
■ 明光義塾
勉強の仕方を教える塾なのか。勉強の仕方を指導して貰うには大量の入塾料が必要なんだろうな。

夜、マスクを装着して寝ているんだが、何故か炎症が起きて喉が腫れた。頭も痛くなった。
喉が腫れて、飲み込むときに喉が痛くても、全然平気でモリモリご飯を食べている。今日はアイスも食べた。物凄く体が冷えた。コタツに入ったら、物凄く幸せになった。

今夜も冷える。温かいお茶飲んで寝よう!!!
 
 

ブルージュース

本日も喉が腫れておるが、昨日よりも悪寒が走らないだけ幸せ☆

娘、現在、学年末テストやら、学年末のレポート提出やらのオンパレードで、大変なモヨウ。しかし、そういうのが学生生活の醍醐味であ~る。

テレビ点けっぱなしにしてたら、何やら「ソノ道のプロの苦節の道」みたいな番組やっていて、観ていたらいつの間にか「青汁」のCMになっていた。なんだよ・・・青汁かよ・・・

太り気味の旦那に、着圧スパッツみたいのを買ってあげた。早速 試着する旦那。かなりの関所があるようで、完全に着用するまでに5分くらい時間が掛かった。太り気味の力道山のような、ブッチャーのようないでたち。

かなりの締め付けが生じているようで、下半身が一回り小さくなっている。ボクサーパンツの下着が物凄く食い込んで痛いらしい。これは・・・男性用のTバックパンツを買うべきか。ブリーフがいいのか。悩む。あっそれとも、フンドシ…?
 
 

マブタ重し

東京都知事選挙の投票券が届く。無駄に大量の税金が使われてんだもん、2月9日、ちゃんと投票しまっせ。

田中マー君の移籍先が決定。昔懐かしい映像に、ハンカチ王子とツーショット姿が流れていた。時の流れは残酷。ああ、残酷な天使のテーゼ。

【着圧日記】
旦那、本日、計量したところ、昨日より500グラム減っていたそうな。体重を測るタイミングは夕食後の風呂上り後。トイレで用を足すのが物凄く面倒くさかったモヨウ。明日は飲み会があるから、着圧スパッツは履いていかないそうな。実は、このスパッツ、娘用にも買ってあるのだ。娘に勧めたんだが「現在、テスト期間中なので、ソレが終わったらガンガン着用する!!」との事。二人が試してみて、効果大だったら、ワシ用にも購入する予定。

物凄く眠い。ネロのように寝るとするか・・・
 
 

飲む勇気

昨夜、珍しく12時前に寝たのに、全然疲れが取れない…
今更ながら冬眠の時期が来たというのか!!!

娘、例の着圧スパッツを履く。その上からスカートとかワンピース着るのかと思ったら、ジーンズを履いた!!!そしたら腹がブカブカに!!!スゴイ圧迫力。締め上げたオニク達は一時的にどうなってるんだろうか。細胞レベルでおしくらまんじゅう化しているんだろうか。

旦那、飲み会にて「ダイエット宣言」をしたモヨウ。公言しちゃったのね。したからにはどうにか搾らなきゃな。

冷蔵庫に入ってた牛乳パックの消費期限が1月1日だった。これを飲んだら腹が下るに違いない。と思ったが、さすがに旦那や娘に飲ませる勇気は無い。牛乳飲んだら直ぐに腹がくだる私がこの牛乳を飲んだら即死するに違いないし。

病気で痩せるのが一番ダメだっていうもんね。健康的に。なるべくラクにストレスや食事制限無く健康的にダイエット…できたらシアワセだろうな。
 
 

だらだら過す

暖かな一日だったというが、暖かかったね!!!っていう実感の持てない一日だった。どんよりした空模様だったからかしら。

旦那、朝からウォーキングへ出かける。1時間ほどで帰宅したら、汗ビッショリ。毎日は難しいだろうけど、週に1~2回はいいんじゃない。んで、朝ご飯は雑炊。胃に優しいし、作るのもラクチン。

アクリフーズの群馬工場で製造した冷凍食品から農薬「マラチオン」が検出された事件で、49歳契約社員の男逮捕された。公開された顔写真がアレな感じであった。現在、犯行について否認しているらしいが…。動機と、どのように毒物を入れたのか非常に気になる。

料理グッズ紹介番組観てたんだが、ローリー・エッグマスターっていう卵料理をする家電が非常に面白かった。一瞬、欲しい!!って思ったが、絶対に一ヶ月くらいで使う事を飽きてしまう気がするのは何故だろう…。

台北で行われた四大陸選手権、日本選手大活躍!無良選手、村上選手、優勝おめでとーーーーう!!!!
 
 

ススギ

本日、お仕事。無事に終わって帰宅して熱々のお鍋食べたら物凄く眠気が。しかし、今年はNHKの大河ドラマを観ているので、寝てはいられない。昨年の今頃も、大河ドラマを頑張ってみていた。しかし、途中で挫折してしまった。今回の大河ももしかしたら挫折してしまうかも知れないが、そうならないように…なればいいな。

洗濯していたら、いつも1時間以内で洗濯が終了するのに、1時間半過ぎても全然洗濯機が終わらない。恐る恐る洗濯機を見てみたら、しつこく、しつこく「すすぎ&脱水」を繰り返していた。何故???何故????そんなに何百回もすすがなきゃならないほど、洗濯洗剤が残っているというのか!!!余りに恐ろしくなって、強制的に作業を終わらせた。

もしも洗濯機が壊れてしまったらどうしよう・・・買い換えるだけなんだけど、洗濯機が壊れたハナシって、水浸し体験がやたら多いので、物凄く怖い。明日の洗濯が怖い。

旦那のタブレット、ホボ100%ゲーム機化。レースゲームがとっても楽しいらしい。絶対に私はやらない!!!
 
 

早食い

洗濯機、大丈夫だった!!!元気に働いている!!嬉しい!!!!

昨夜、娘が学校の宿題をやってて、なんでも最終的にDVDに焼いて提出しなきゃならんらしい。「ひとりでできるもん!」と、イキがっておったが、夜の12時過ぎた頃になって、お父さんに手伝って貰わねばどうにもナラン状態に陥った。んでもって、めでたくDVD化成功。時計を見ると夜中の1時30分。ぎょーん。しかし、大学の宿題を親に手伝って貰うなんて、考えられないわ!!!!なんなのかしら!!!!なんなのよ!!!

というわけで、本日は朝から物凄く眠いのだった。旦那も私も眠い目をこすってお仕事。気持ちは若々しいつもりだが、カラダの年齢は50歳近くなってて、ホンとに無理が効かなくなっておる。年々、坂を転げ落ちるようじゃ。娘がカービィの新作ゲームで遊んでいる。誰がゲームソフトを買い与えたんだろう。私ではないってことは、旦那か・・!甘い!!!甘いのぅーーー!!!!ま、どこかのパパに買って貰っても困るが。

夜は体力を振り絞ってワンタンスープとキノコパスタを作る。空腹が最高の調味料って感じで、飲み込む勢いで食べた。家族の中で1位を取ったんじゃないかと思うほどのハイスピード!!!!

徳川機関長、佐渡先生、磯野波平を演じていた永井一郎氏が急逝。寂しい限り。
 
 

蕎麦

娘、私が作った蕎麦は食べないが、姉が作った蕎麦は食べる。我が娘、私の姉に気を使うという生物ではないゆえ、本当に美味しいから食べてるんだろうな。実際、美味しいし。使ってる麺、食材、出汁など全て一緒なのに、何が違うというのか。蕎麦屋になろうとは毛頭思っておらんが、蕎麦出汁って難しい…

長時間椅子に座ってると物凄く足が疲れるので、椅子に正座してたら足がシビレて、どうにもナラン状態になった。トイレに行きたいのに、どうしよう!!!根性を振り絞ってどうにか立ち上がることに成功。正座、怖い。

永井一郎氏亡き後、磯野波平の声を演じるのは誰か…と、娘と話していた。あの味わい深い声を出す人、思いつかない。永井一郎氏の顔に似てる人を脳味噌フル稼働して考えていたら、空耳俳優で、朝ドラにも進出した及川達郎さんがイイのではないかと思ったり。2月9日のサザエさん、絶対に観よう。

ここ数日、空気が乾燥してるのか、指先が猛烈にガッサガッサになった。今年はまだアカギレの被害に見舞われていないので、何とかケアしてこの季節を乗り切らなきゃ…!
 
 

娘は麩が嫌いだ。旦那も私も好きなのに、娘は嫌いだという。何故かは分からない。調べてみたら、麩はダイエット食に最適だっていうので、麩をいつもの料理に入れてみようと思い、今日は何も考えずにキノコ鍋に入れた。案の定、娘はマッタク食べなかった。麩を食べなきゃ、死ぬわけでもないからどうだっていいんだけど、どうにかして美味しんだよって分からせてみたい。
■ お麩レシピ
お麩のお好み焼き、美味しそうな気がする!!!

【着圧日記】
旦那にスパッツを買って差し上げてから1週間が経過。飲み会がある日は着用しなかったり、週末に軽いウォーキングに出掛けたりと体重を減らす事と、運動する事を意識したからか、いや、やっぱり、同僚の前でダイエット宣言したのが一番効いてるのか、初日から2キロ減。とりあえず目に見える数字が減るってのはダイエットの醍醐味なのね。
一方、娘は着圧スパッツを着用する事を拒んでいる。理由は「効かない気がするから・・・」らしい。がんばれ!気持ちが入ったら直ぐに効くんだってばよ!私、フクラハギ専用の脚絆みたいなモノを履き、フクラハギの浮腫みを解消すべくがんばっている所。

甥っ子、珠算検定一級合格!!!すばらしい!おめでとう!!!
 
 

だら~ん

家に居ると、どうしてもダラダラと過してしまう。チョコや煎餅やスナック菓子に手が伸びてしまう。しかし、深く気にしないようにしている。この行為もきっと意味があるから。

座りながら軽い運動を・・・と思い、思いっきり上半身をひねる運動をしていたら、何だか背中が伸びて気持ちよくなって、イイ気になってガンガンやり続けた所、肩甲骨の下辺りが痛い。これは単に筋が伸びて痛いのか、二次災害的な痛みなのか分からなくなってきてるのが怖い。ああ、そんなこんなで今は背中を丸くして過しているところ。

最近、顔がギスギスしている。気がつくと、どうでもイイところで眉間にシワが寄ってる気がする。眼球が乾いているからか、心が乾いているからなのかは分からないが、無駄にイライラすることが多いからかなぁ・・・何がイライラするって、大学の筆記試験が終わって、家でダラダラ過ごしている我が子の姿を目の当たりにしているからかも・・・実技の試験は大丈夫なんだろうか。娘の通ってる学校のシステムは良く分かんないんだけど、この時期、成績不良者には、学校の事務局から電話が掛かってくるんだそうな。電話、出んわ!!!!

そういえば、子は親の鏡…!!!そ、そうか!私が動かねばならんのかッ!!!!