うとい
雑記 2010.08.24 Tue
どうしてこんなに汗がダラダラ流れるんだろう。バスに乗ったら、冷房がキンキンに効いてて腹に直接突き刺さるけど、通風孔の向きを変える程の体力も根性も無いと来てる。こんな時、テレキネシスが使えたらどんなに素晴らしいかと、通風孔を暫く睨み続けたが、明らかに頭のオカシイ人間に思われたら大変だと思い、寝たふりを決め込むのだった。腹は無事だった。
毎朝しっかりとテレビでニュース見てるつもりなのだが、突撃レポーターの梨本氏が亡くなった事も知らず、フジテレビの看板アナウンサーの高島アナが退職しますウルウルっていうのも知らないと来てる。知ってたとして、それが何の役に立つワケないし、知らなかった事もショックだったっていうワケでもないのに。
娘が無駄に偉そうにしてたので、「オツリ済ましてんじゃねぇよ!」って言ったところ、「オツリ済ますって何?」って言われ、「お釣りが100円なのに10円で済ませてるんじゃないわよの意味」と、わざと意味不明な説明をしたところ、爆笑されていい気になっていたんだが、正しくは「乙(オツ)に済ます」だったのね、と知り、今までの42年間の人生は何だったんだろうと思いつつ、人に対して「乙に済ましてんじゃねぇよ!」って言ったことも言われた事も無かったのが救いジャン!と思ったのだった。
しつこく咳と鼻水が残る。金曜日までには治っていますように!!!!
Comments ⇒ コメント欄へジャンプ
- name
- comment
- MEL : URL
-
#- 2010.08.25 Wed 02:15
>知らなかった事もショックだったっていうワケでもないのに。
結構大きい事件とかでも
個人ブログで知ったりってあります…
>乙(オツ)に済ます
これは知りませんでした…
でもグーグル日本語入力だと
乙に澄ますで一発変換でした!! - michako : URL
-
#- 2010.08.25 Wed 09:04
梨本さんはツイッタ―で時々拝見してたので
闘病生活、頑張ってられるんだなぁと思っていたんです。
それでも、やはり亡くなるとショックでした。
知り合いでも、ファンでもないのにね。
「乙に澄ます」ってあんまり使わない言葉かもですよね。
私も言われたことないです(爆) - ちびおば : URL
-
#- 2010.08.25 Wed 09:11
>咳と鼻水
乙 - ぶりあん : URL
-
#- 2010.08.25 Wed 09:38
>お釣りが100円なのに10円で済ませてるんじゃないわよの意味
言ったが最後、ケンカになるフレーズじゃないですか! - piyomaru : URL
-
#- 2010.08.25 Wed 11:01
>お釣りが100円なのに10円で済ませてるんじゃないわよの意味
ベトナムでよくありがちな光景wwww
>乙に澄ます
私も知りませんでした!ためになります!ありがとうございます。
テレビで見かける方の訃報を聞くと、ファンでなかったとしてもさびしい気持ちになりますね~。見かけているうちに親近感が湧いているんでしょうね。 - 記号士 : URL
-
#- 2010.08.25 Wed 11:12
>テレキネシスで通風孔を
そんないいものがあるならもっと有意義なものに使えよ!www - puffpuff : URL
-
#- 2010.08.25 Wed 12:50
乙に済ます…
へえ~!!知りませんでした。
ちょっと歩くと汗がダラダラですよね。
あんまり汗が出るしだるいので、更年期障害だわ~って騒いだことが…ww;
なかなか体調がすっきりしないようですね。
温かいもので体を温めてください。お大事に。 - みゆ : URL
-
#- 2010.08.25 Wed 18:47
うちの姫たちもかなりなもんですよ~
うとすぎるぐらいです!
やはり花粉症到来かしら?
早くよくなりますように☆彡 - ともみん : URL おつり
-
#- 2010.08.25 Wed 22:13
私も乙に済ますって知りませんでした。
もちろん、言われた事もありません(笑)
私は普段、芸能ネタは全く知らないんですが
帰省中、テレビの虫の父のおかげで知りました。
梨元さんは、ちょっとビックリでした。 - Ash : URL 足元をすくうう
-
#pYP6J5lA Edit 2010.08.26 Thu 00:12
まあ、人間いくつになっても勉強ってことで(笑)。
問題は……
娘殿が間違いを言いふらしたりすると、
救いがぼろぼろに(ぉぃ)。