暗証番号
雑記 2011.04.09 Sat
■ 宇宙戦艦ヤマト オフィシャル・ファクトファイル
郵送されてきたのはいい。我が家のメンバーが留守だったので、郵便受けに、不在通知書が入っていて、そこに、宅配ボックスに投函しておきましたって書いてあった。しかし、宅配ボックスに保管するには、投函した人が4桁の暗証番号を入力する必要があり、それを受取人に教える必要が有る。それなのに、暗証番号を書いておかないとは何事だ。
もひとつ不可解なのは、その翌日、さらに不在通知書が郵便受けに投函されてた。それも、封筒に入った状態で…「不在だったので、宅配ボックスに入れておきました」と、書いてあったが、やはり暗証番号は書かれていなかった。おいおい、どうやって受け取れというのだ???
ま、こういう時に使われる暗証番号って部屋番号を使うのが通例なので、ためしに部屋番号を押してみたら見事、ロック解除だったんで、事なきを得たんだけど…。暗証番号って大切!!!
で、その宇宙戦艦ヤマトの箱のデカイこと、そして箱がデカイ割に猛烈に軽いことったら…!帰宅した旦那が狂喜乱舞して開封していた。しかし、我が家は恐ろしく狭いので、ヤマトを飾っておく場所が無い。
Comments ⇒ コメント欄へジャンプ
- name
- comment
- MEL : URL
-
#- 2011.04.10 Sun 06:09
>60号記念グッズ
心が折れがちな所で小目標(プラモ進呈)が掲げられて
あと21号で完結とかさすがな感じで…
>暗証番号って部屋番号を使うのが通例
これは初めて知りました
以前仕事で発送した商品が「届かない」
「宅配ボックスがあるので盗られないはず」という事件は
やはり第三者がさらっていったのかしら…
>ヤマトを飾っておく場所が無い。
住替えフラグ…!! - 記号士 : URL
-
#- 2011.04.10 Sun 09:28
ヤマトはゴールデンウィークあたりにほくほくと製作になるのでしょうか?
とりあえず出来上がったら是非とも写真upを!w
できれば大きさがわかるなにかを横において縮尺的な感じでひとつ・・・w - ムームー : URL
-
#- 2011.04.10 Sun 09:33
ぶんママさん
おはようございます~
無事に戦艦ヤマトが手元に届きましたか。
記念グッズ素敵ですねぇ~
ぶん夫殿の様子がかわいらしいわぁ。
夫は戦車や帆船模型を部屋中に飾っています、もう
手元もおぼつかないから作れませんわ。
夫には宝、私達には邪魔なゴミ~へへ
- yasuko♪ : URL
-
#pxp6EQgQ Edit 2011.04.10 Sun 10:37
男のロマンなのでしょうか?
宇宙戦艦ヤマトの雑誌、60号記念グッズ 1/665の大きさの宇宙戦艦ヤマトのプラモデル??
全く解らない世界です
けど、宅配便が無事旦那様に届いて良かったです
遊び心のある男性って素敵 完成したらぶんママさん 飾る場所 特等席を用意して上げて下さい 写真UPもお願いします - ももえ : URL
-
#- 2011.04.10 Sun 20:57
こんばんわ~。
>暗証番号を書いておかないとは何事だ
一度目は、書き忘れかな?と思いますが
早く受け取りたいのに、イライラしますよね!
そして、二回目も同じくですか!!!
これは、書き忘れとは思えませんよね!
宅配会社に「ちょっと!どうなってるの!!!」って
言わなくては!
よく、宅配会社の苦情を聞きます。
時間指定をしてあっても、配達されなとか
不在票をいれてなく差出人に戻ったとかの
トラブルがあります。
プロならプロの仕事をして欲しいですよね!
- yuki : URL
-
#- 2011.04.10 Sun 22:26
>定期購読雑誌
全号完結するまで購読続けた事がない…途中でこういうビッグな記念物があると、心弾みますよね~
でも・・・現実的に組み立てたらどうなっちゃうのかしら1/665サイズって想像が付かないわぁ。 - Ash : URL 引き替え
-
#pYP6J5lA Edit 2011.04.10 Sun 22:53
> 暗証番号って大切!!!
ちょっ!(笑)
何か……何か防犯という意味で
大きな誤りがあるような(苦笑)。
プラモは……
やはり、旦那殿の居場所を削って展示?(汗) - ぶんママ : URL
-
#- 2011.04.10 Sun 22:56
みなさま
宇宙戦艦ヤマトのプラモですが、完成品なのです!
完全に出来上がって、着色もされた状態のモノが
郵送されてきたのです!
近日中に、その姿をお見せ出来るように頑張ります!!!
頑張るといっても、何も頑張る必要ないんですが(笑) - ぶんママ : URL
-
#- 2011.04.10 Sun 23:13
>MELさま
当初、60号で完結のはずだったんですって。
それが、大好評によりなのか、
ヤマトファンを釣りまくってるんだか分かりませんが、
20号、追加されて出版される事になったそうで…
暗証番号のヒミツってそうなんですよ~。
でも、誰の家に何が届けられてるかなんて、分からないと思うんですよね…
我がマンションの宅配ボックス、私物化してる人も居て、
結構問題になってます。
住み替え、したいなぁ…!そしたら断捨離できるのに…
>記号士さま
いやいや、既に完成品なのです。
ハコから出して飾るだけなのです。
定規かなんかを並べて記念撮影しますね!!!
近日中にお見せできたらいいなと思ってます。
>ムームーさん
我が旦那、記念グッズを受け取って、
その軽さに猛烈にオドロキはしたものの、
猛烈に嬉しそうでした~。
軽いんですが、結構精密に作られてるんですよ~
旦那様、プラモ作成が得意なのですね~
帆船模型って素敵ですよ!!!
いつか、見せて下さいね☆
>yasuko♪さま
ヤマトといえば、男のロマンですよね~!
「旅する男の胸にはロマンのカケラが欲しいのさ…」
と、真っ赤なスカーフで歌われてますから~(笑)
飾る場所を確保するのは難しそうです…
結構、長いんですよ…
とりあえず、夏の間だけ、どこかに置こうかな~
>ももえさま
そうなんです!宅配ボックスを利用したのはイイのです。
しかし、肝心の暗証番号を書かないっていうか、
知らせない事を忘れてるってのは救いがたい…!
どうなってるの???って言った方がいいですよね。
宅配会社のトラブル、色々とあるんですね。
私は今回、郵便局からの荷物だったんですが、
こんなミスを犯すんだ~ってビックリしました。
食品とか重要機密書類とかだったら困りますよね。
プンプン!!!
>yukiさま
もうね、この定期購読ですが、
完全前払いで、ちゃんと隔週で届けられる仕組みなのです。
だから、買い忘れるとか、そういう事が無いという…
我が娘は、石の収集で、途中で諦めました。
残った大量の石、どうするんだろう…????
1/665って、私も想像つきません。
665倍の原寸大なんて、まったく想像付かないです…
>Ashさま
とりあえず、誰の家に不在証明書が届いてるかは
分からないので、大丈夫な気もするんですが…
しかし、安直過ぎる暗証番号は考え物かもです!
そうか!旦那のベッドの上に飾ればいいんだ!!!
アハハハハハハハハ(爆 - ぶりあん : URL
-
#- 2011.04.11 Mon 13:26
60周年でヤマト1/60サイズだったらすごいのに!
暗証番号は部屋番号にして当たり前って、誰かに取られちゃうって!
- puffpuff : URL
-
#- 2011.04.11 Mon 13:29
豪華な記念グッズですね!
是非、見たいです!!
60号まで読んだ(買った)甲斐がありましたね。
きっとそれ以降も変わらず買い続ける元気が湧きそうです。
宅配ボックス、我が家は自宅の鍵で開くようになっています。
いろんな形態が出来てきて勉強不足なのかしら?
開いて何よりです。生ものじゃなくてよかった!
- ぶんママ : URL
-
#- 2011.04.11 Mon 22:38
>ぶりあんさま
1/60のサイズ、マニアにはたまらないでしょうね~!!!
しかし、そのサイズのヤマト、一体どこへ置いたらいいのか…
車一台分くらいの大きさなのかしら。余りのサイズに良く分からないと言う…
>puffpuffさま
一度見せてもらったんですが、中々精巧に作られてました。
まだまだ残り20冊くらいあるそうなんですが、
60号記念のヤマトは猛烈に嬉しいプレゼントになったようです。
これで、今年は誕生日もクリスマスもバレンタインもスルー決定です♪
宅配ボックスは暗証番号タイプなんです。
誰でも気軽に使えるのはいいんですが、私物を入れたまんま忘れる人も多くって…!
マナー違反の人って、必ず居るんですよね…困るわぁ・・・!
>