変ホ長調
雑記 2011.07.08 Fri
「おかえり!そうそう、お母さんが好きな曲があるんだけど、これって何調?」
「ん~…変ホ長調!」
娘、帰宅。ほんのり日焼け。大量の洗濯物は、明日、宅配便で届けられるそうな。明日、明後日の天気が良い事をいのるだけ!!!!楽しいお土産話を沢山聞いた。与論島の海を撮った写真、とても綺麗だった。与論島ツアーは去年がラストだったらしいんだが、学年主任の先生が、なんとしても子供達に与論の美しさを見せたいって事でツアーが実現したそうだが、来年は与論ツアーはもう無いんだって。島に渡るには、天候に左右される部分が多く、それに伴って色々と問題も生じるんだそうな。そんな問題、大きな問題なのか?誰かが声を上げて問題化させちゃったんだろうなって思う。今年は天候が安定していて、みんな与論島に上陸出来たそうな。みんなの日頃の行いが良かったからだよ。
66年前に終わった戦争のこと、悲しいこと、考えさせられること、いろいろと学んだモヨウ。それ以上に美しい海、海岸、星空を観て感動したり、仲間と一緒に笑ったり、優しいお土産屋のオバチャンから星の砂を貰って凄く嬉しくなったこと、覚えていられるといいね。
学生時代に経験したアレコレってよく覚えていないんだけど、集合写真の自分の顔が笑顔だったりすると、楽しかったんだろうなって思う。娘が居なかったこの数日、日々の慌しさは通常の半分以下だった。たった娘一人に、結構ひっかき回されてたっていうか、勝手に娘の周りをグルグル回ってるだけなのかも知れないけど、明日からまたこの日常が帰って来る。
景色の写真と、現地で食べた食事の写真がどっさり。お土産もどっさり。ありがとう。
Comments ⇒ コメント欄へジャンプ
- name
- comment
- MEL : URL
-
#- 2011.07.09 Sat 01:36
>島に渡るには、天候に左右される部分が多く、それに伴って色々と問題も生じる
なんかわりと些細な問題な気がするんですが
裏に何かあるのかしら…
>景色の写真と、現地で食べた食事の写真がどっさり。
>お土産もどっさり。
そして無事がなによりでござる!! - ムームー : URL お帰りなさい~
-
#- 2011.07.09 Sat 10:28
ぶんママさん
おはようございます。
無事なお帰り良かったですわぁ。
色々な事を学ばれたのねぇ~素敵ね!
お土産話楽しみですねぇ~
やっぱり3人お揃いがいいのですわぁ。
子供のパワーは素晴らしい~ - ともみん : URL おかえりなさーい
-
#- 2011.07.09 Sat 20:35
楽しい旅行で良かったですねー。
こちらと同様、お天気も良かったのかな~。
仲間との楽しい旅も良いけれど、「家が落ち着く」って言葉
最高ですよねー。 素敵な家族って事だもの。
楽しい思い出だけじゃなくて、戦争の事とか、色々と学んで
色々と体験してこれたんですね。
これが修学旅行なのよねー! - みゆ : URL
-
#- 2011.07.09 Sat 21:46
娘さんも楽しんできたのですね
お土産話しで盛り上がっているかな?
うちも写真出してこなきゃ - Ash : URL どーでもいいことほど、声高らかな人もおりますもんね
-
#pYP6J5lA Edit 2011.07.10 Sun 13:49
> 誰かが声を上げて問題化させちゃったんだろうなって思う。
声をあげるべきであがったものもあれば、
訳もわからずあがったものも様々にあるので
一概に否定できないところではありますが、
何らかの制限を課したりする以上しっかりと
内容の検証をして欲しいものですよね。 - 記号士 : URL
-
#- 2011.07.11 Mon 09:14
>誰かが声をあげて
またいらん正義感をだした鬱陶しい人がいたってことかしら・・・ああやだやだ。旅なんてそんなバクチ性があったほうがおもしろいのに。普通の旅行ならともかく、修学旅行だったら「みんなでわいわい」が主目的だからそれでも思い出になって楽しめそうなのにねえ。 - puffpuff : URL
-
#- 2011.07.11 Mon 14:08
ぶんちゃんの楽しさがいっぱい伝わってきました。
ぶんママさんがニコニコ笑いながら荷物を片付けたり話を聞いたりしてたんだろうな~。
忙しくてもやっぱりぶんちゃんがいないと寂しいですね。
与論島に行ったんだ~。よかったね~。
綺麗な風景、笑ったこと、きっと忘れないでしょうね。