ウキウキのNA・TU
雑記 2011.08.06 Sat
■ 熱闘甲子園/朝日放送
に乗っかってみる。現在使ってる携帯にタッチセンサーが付いてるんだけど、2年以上使ってて「不快感」しか抱かなかったので、タッチして起動させるってのには大いに不安がある。ボタンをガシガシ押していくのが向いてる気がするし。ま、指先も年々鈍い動きになってるし、今から新しいマシンを扱うには無理があると思われる。しかし、物凄くウキウキする色やデザインだったら、タッチだろうがセンサーだろうがゲットしちゃうんだろうな。結局ソコか。

糸を変えてみたり、花のモチーフなんかを加えたらバッグチャームにも応用できそう。編み物スイッチが入ってるところなので、チャレンジしてみようかな。
さてさて、これから納涼会~!オメカシしたいけど、飲み食べ放題なので、伸縮重視の服装でいざ出陣!!!ケッケッケッケッケ。ウコン飲むのを忘れずに!!!!
Comments ⇒ コメント欄へジャンプ
- name
- comment
- MEL : URL
-
#- 2011.08.06 Sat 21:40
>ボタンをガシガシ押していくのが向いてる
電卓とかでも平たい奴より
ボタンを押した感じが無いと嫌です…
>納涼会
限界突破されたかしら…よい宵を!! - ムームー : URL
-
#- 2011.08.06 Sat 23:36
ぶんママさん
タッチセンサーよりも、ボタンのほうが
わかりやすくて好きですわ、指先がどんどん
退化してきましたもの。
ラリエット、とっても楽しそう~
応用も出来るなんて素敵ね。
納涼会 いいですねぇ~
楽しめましたかぁ~♪ - yuki : URL
-
#- 2011.08.07 Sun 21:08
>ボタンをガシガシ押していくのが向いてる
自分もカタカタ音が出るくらい「押している」と感じるくらいのほうが、向いてます。
触っただけで反応だとちょっと怖い…
ラリエット素敵っす!
レースもマフラーすらも編めない私にはもう、雲の上のような代物…
早くつけてお出かけしたくなりますよね~
納涼会いかがでしたか?? - しま : URL
-
#- 2011.08.07 Sun 22:33
タッチパネルを何度試しても思うように上手くいきません。
それでも時々試しますが・・・。
ラリエットいいですねぇ。以前たまたま趣味の時間か何かテレビで観て一度やってみたいと思いつつ・・・そのままでした。(笑)
つけているところも是非見てみたいですね♪ - 記号士 : URL
-
#- 2011.08.08 Mon 11:41
たしかにボタンの方が押してる感じがダイレクトに伝わってきて好きなんですが・・・機械にコストがかかるのかな?機械が小さくコンパクトになるからなのかな?タッチパネルが最近は台頭してきてますねえ・・・
- Ash : URL 似非機械式
-
#pYP6J5lA Edit 2011.08.08 Mon 22:39
スマホの普及によって
タッチセンサーも多くなりましたもんね。
ボタンはやっぱりなくなる方向なのか?(汗)
個人的には操作部分くらい機械式であって
欲しい気もするのですよね~。
・・・・・・・・・・
まあ、機械式といっても中身は電子式なわけですが(苦笑)。 - ぶりあん : URL
-
#- 2011.08.10 Wed 17:15
ボタン押しの力が強すぎて計算機がすぐに壊れる男を知っていますが、彼とタッチパネルの相性はどうなんだろう…?
>伸縮重視の服装
重要ポイントですね!とくに腹回りの伸縮性は大事!!