挨拶文
雑記 2012.01.05 Thu
ま、今回、スッゲーありがたかったのは、文書をメールにて送信するって点。自分で文字を書かねばならないんだったら、絶対に一日掛かる。便箋とか封筒にまでも気を使わなきゃならないから、大変だよなァ…
新年を迎えて、通信教育講座のCMがガンガン流れてる。いっつも、ペン字検定 に非常に惹かれる。ああ、小学生の頃「日ペンの美子ちゃん」の漫画を観て、本当にこんなに字が上手くなるのかしら・・・って思ってたっけ。あの頃から何年経ったんだろう…何故にいまも自己流の汚い字のマンマなんだろうな。ま、いいや・・・
◎ 日ペンの美子ちゃんア・ラ・カ・ル・ト
歴代の美子ちゃんの姿を見て、感慨に耽ってしまった…1代目と2代目の美子ちゃんが好きだーーーッ!!!!目がキラキラ過ぎる美子ちゃん、眩し過ぎて見えないーー!!!文字もアレで、文面もアレだったりしたら、本当にアレだよな。アレってなんだっけ?ハー。
明日が来るのが怖い。しかし、来なきゃ来ないで困る。眠いのに眠れない。遠足の前の晩のキモチ。
Comments ⇒ コメント欄へジャンプ
- name
- comment
- 記号士 : URL
-
#- 2012.01.06 Fri 09:25
あ~・・・・聞くだに憂鬱そうな用事ですね・・・
今どきは「文例集」とかをググって・・がデフォな気がしないでもないのでそういうのをさらりと書ける人って物凄くかっこいいと思えるわ・・・ - ムームー : URL
-
#- 2012.01.06 Fri 10:19
ぶんママさんおはようございます。
おお~大変なお役目なんですね。
でもメールで送れるのは助かりますね。
CMは知らなかったです~
何を見てたのかなぁ? - piyomaru : URL
-
#- 2012.01.06 Fri 12:30
あいさつ文、久しく書いておりません…もう書けないんじゃないかと思います。手書きなんて言ったらさらに自殺行為ですわよ!!ぶんママさん、お疲れさまでした~!
日ペンの美子ちゃん、なつかしい!5代目になっていたとは…4代目まではちらほら見かけましたが、最近購読している雑誌に日ペンの広告がないせいか、5代目は見かけたことがありません。
字が上手な人、あこがれます!この年になっていまさらお習字が習いたくなってます。お習字セットも売ってない国に来てやりたくなるとは、私のばかばか! - puffpuff : URL
-
#- 2012.01.06 Fri 13:42
私の友人は皆、字が綺麗なんです。
主婦になるとますます挨拶文も字を書く事自体もなくなるので
字の汚さに拍車がかかります。
私の場合、漢字まで忘れてきてるし…イカン、ヤバイ!何とかしないと!!
えっ、きょう何か特別な事が?
無事やり終えた事を祈ります。 - オスカー : URL
-
#- 2012.01.06 Fri 14:00
こんにちは。私も字を書くのは苦手~なんかよろけています。文章も敬語になっているのかないのかわからないし…。肩が痛くなって、ペンを持つのがイヤになってしまいました(--;)
日ペンの美子ちゃん、懐かしい!! - みゆ : URL
-
#- 2012.01.06 Fri 21:48
畏まった手紙文をかく
のは容易ではありませんよね
お疲れ様でした
私も文書を書く仕事をしていたけれど
結構時間かかりましたもの - MEL : URL
-
#- 2012.01.07 Sat 05:55
>挨拶文を考えるのは難しい。
仕事で必要な場面が度々あるのですが
文例はネット検索でなんとかするものの
手書きで書くのがツライという・・・ - Ash : URL 生存確認
-
#pYP6J5lA Edit 2012.01.08 Sun 11:58
某漫画に、通信教育を女の子キャラが
9 コマ漫画で紹介する……と若い人にネタを振っても
全然通じなくなっている的な事が書いてあったので
美子ちゃんは死滅したものだと思っていたのに、
まだ生きているじゃないか!!!(笑)
まあ、生きているだけで
ネタとしてはやっぱり通じないのかもしれませんが(汗)。 - ぶりあん : URL
-
#- 2012.01.16 Mon 17:46
知らない人+偉い人
もうそれだけでプレッシャーですよね
こういうのを頼む人って、丸投げだし…
私に来た仕事じゃなくて良かったと思ったり
誰も私に頼むわけないから安心だと思ったり…