半日休業
雑記 2012.01.07 Sat
ここ数年、毎年のように「1月7日には七草粥を食べる!」と思い続けていた。今年も同じように思うだけで終わってしまった。粥の代わりにお茶漬け食べたり、七草にちなんで、野菜盛りだくさんのお好み焼き食べた。お味噌汁が美味しかったからヨシとする。
テレビ見てたら、芸能人のナンバーワンを決めるっていう番組をやってて、思わず観てしまった。「けん玉ナンバーワン」の種目が一番面白かった!男女が同じステージで勝負できるってのがイイ。見事、初代けん玉王に輝いたハリセンボンの 箕輪はるか 、カッコ良かった!!!!これで一気にけん玉ブームが訪れたりしたら、けん玉協会から表彰されるに違いない!!!若林豪、相変わらずダンディでカッコ良かった~!
■ 吉本興業 芸人顔検索プロフィール |/ハリセンボン
特技に「けん玉」かぁ!光り輝いておる!!!!
■ NPO法人日本けん玉協会公式サイト『けん玉Network』
ううむ…足腰の鍛錬に良さそうな気がする!もしかめ だけでもやってみるか・・・
炭酸飲料が美味しい・・・!カロリーゼロの合成甘味料タイプは飲んでて気持ちが悪いんで、ばっちり砂糖入りがお気に入り。CCレモンが一番気に入ってるんだけど、何だか売り切れてる場合が多いんだよ・・・げぷーーーっ。
Comments ⇒ コメント欄へジャンプ
- name
- comment
- ムームー : URL
-
#- 2012.01.08 Sun 09:31
ぶんママさんおはようございます。
七草粥は私も食べなかったです、お好み焼き食べました。
ハリセンボンっていい雰囲気持ってて好感が持てますわ。
けん玉はバランスもいるでしょうね。
足腰鍛錬にいいかもです~
CCレモンは娘が良く飲んでいます、人気なんでしょうね。
私はホット柚子です~ - Ash : URL だいぶ酷使した
-
#pYP6J5lA Edit 2012.01.08 Sun 12:03
七草粥は年末年始酷使した胃袋を
労る的な意味合いですからねー。
お酒とか飲みまくってなければ、
まあ不要な習慣なのではないかと(笑)。
いや、私は必要なのですけどね(汗)。 - yuki : URL
-
#- 2012.01.08 Sun 22:45
七草粥、毎年食べてます。
今年も作りまして、娘にも一口分出して食べさせた次第です。
子どもには草臭くてヘンな食べ物でしょうが、
大人になるとなんてことなくなるのは何故なんでしょうねぇ。
妊婦時代の名残で、未だに炭酸水手放せません。
あのゲップの出る感じがたまらなくいい!!
こっちのマチではあま~い炭酸飲料がっちり売ってますが、
炭酸水はなかなか無い…なぜ。 - ともみん : URL 七草粥
-
#- 2012.01.08 Sun 22:47
義母がそういうことを、結構きっちりやるタイプだったので
毎年食べていましたが、別居してからは、作ってません~。
娘が嫌がるだろうな・・・ってのもあるけれど、
私もあまり、おかゆは好きじゃなくて・・・。
でも、スーパーでセットで売られているのを見かけると
作りたくなりますよね!
私も人工甘味料は苦手です。甘いもの好きな人は
やっぱり、ちゃんとした砂糖じゃなくちゃね。 - 記号士 : URL
-
#- 2012.01.10 Tue 09:48
野菜不足のおり、七草がゆセット的なものは常に売ってくれるとありがたい。意外に美味しかったりしますしw
けん玉ってあのとがった部分にさせたことが一度としてありません。できそうな気配すらないw - puffpuff : URL
-
#- 2012.01.10 Tue 17:41
CCレモンって震災以来品薄な気がします。
お好み焼き、食べたくなりましたぁ~
何故かもうソースの焦げる臭いがして来る気さえしますっ!
お腹空いたぁ~。