ホクホ クセー
雑記 2012.02.02 Thu
下の箱を上へ、右の箱を左へと箱の並べ替えを延々としたのち、箱の中身を順々にチェック。物凄く果てしないマラソンのような腰と肩に破滅的な整理作業。うおあーーーー!1/5は終わったんじゃないかしら!!!
本日、ハイキングへ行った娘。山頂よりチョイト手前でシート広げてお弁当タイムになったそうな。ご学友が手作りのキャラメルロールケーキを箱から出して、優雅に召し上がったとか。んで、手打ち蕎麦食べて、スーパー銭湯行って、夕食まで食べてご帰還。どこぞのバスツアーかよ!!!って思った。渋い楽しみ方だのぅ…。お土産のドーナツ棒、ありがとう!!!!
明日の節分、豆の用意してない!ここ数年、豆撒きと言えば、グリーン豆を袋ごと投げあうだけだったが、今年はチャンと福豆買おうかな…しかし、盛大に豆撒きをした後の掃除を思うと…週末だからどうにかなるか…!
恵方巻きは、数年前から我が家に導入されたイベント。食品業界に乗せられてる感はあるが、夕食のメニューを考えずに済むから潔く乗ったフリして恵方巻きをお膳に並べるのが賢い選択。今年の恵方は「北北西」。電磁波ハウスゆえ、方位磁石がいつまでもグールグールしてるのが腹立つ…!
Comments ⇒ コメント欄へジャンプ
- name
- comment
- Ash : URL まず集合したら一杯
-
#pYP6J5lA Edit 2012.02.03 Fri 00:45
> どこぞのバスツアーかよ!!!
でも、何か優雅で楽しそう(笑)。
私だったら途中に 3 回ぐらい
飲酒が挟まりそうな感じですけどね(ぉぃ)。 - MEL : URL
-
#- 2012.02.03 Fri 02:30
>スーパー銭湯行って
ハイキング…!?
>恵方巻き
毎年食ってましたが
今年は仕事のタイミングの関係で
ロールケーキになりそうです…ぐぬぬ - ムームー : URL ぶんママさんおはようございます
-
#- 2012.02.03 Fri 09:05
まぁ~何と、バスツアーのコースですわね。
でも楽しみ方としては面白くて素敵ねぇ。
今のお嬢さんたちはいかようにも楽しみを持たれて
いいわぁ~♪
あれあれ方位磁石がいつまでも動くのですかぁ~
私はなぜか夕べに娘からぶんどった巻き寿司を
食べましたの、今日は何をたべるん?
豆は掃除が嫌だから、袋のまままいておきます、えへへ - 記号士 : URL
-
#- 2012.02.03 Fri 09:19
ハイキングが予想以上に楽しそうで羨ましい!
でもなんとなくですが「歩く」行程が割とすくなそうなハイキングではある・・ww - piyomaru : URL
-
#- 2012.02.03 Fri 11:17
ぶんちゃんの遠足、猛烈に楽しそうですね~。スーパー銭湯、私も行きたい~!
今日は節分でしたね。スーパーで大豆買ってきて、なんちゃって豆まきでもしようかなあ。恵方巻きの具がないんですが、のりまきでも作って気分だけ味わおうと思います。 - ともみん : URL お疲れ様です~
-
#- 2012.02.03 Fri 11:39
そんな整理作業、自宅の場合は途中で投げ出す可能性大ですが
仕事だと、やらざるを得ないですもんねー。
週末は、疲れた体を休ませてあげて下さいね!
恵方巻きって、冷めるのを気にする必要がないから
早めに作れて良いですよね~。
うちは夕方からスイミングでバタバタなので、作ってから出かける予定。
今年も中身は変わらず、サラダ巻です・・・・・・(^^; - puffpuff : URL
-
#- 2012.02.03 Fri 17:40
そう、我が家もメニューを考えるのが面倒なので
恵方巻きです!
いつも豆を撒いていましたが、
今年は例年のぶんママさん流で袋ごとやる予定です(笑
ハイキング、楽しそう!
スーパー銭湯付きってところがいいわ♪