ホテルで打ち合わせ
雑記 2012.04.14 Sat
食事のスタイルを、立食にするか、卓盛りスタイルにするかなど、色々と悩む。パーティーの趣旨が例年とちと違うんで、どうしようかしら…式次第や、懇親会の日にお借りするアレコレを決めて終了。
司会者の台本作りやら、列席者の名札の作成やら、色々とやる事が多いんで、あれこれ仕事を振り分けよう。一人で背負ってもいい事ないし。
帰宅したら物凄く疲れちゃったんだけど、アレコレ考えてたら眠れなくなっちゃって、意味も無く脱出ゲームして現実逃避してたら時間があっという間に経過してしまった…。明日は早く起きてお弁当作らなきゃならないのよね。
定期演奏会のプログラム製作も99%終了。あと一歩でゴール。
Comments ⇒ コメント欄へジャンプ
- name
- comment
- MEL : URL
-
#- 2012.04.15 Sun 23:58
大変ではありつつも
じわじわ消化出来てるようでなによりです
自分の方はなかなか課題が消化しきれていません…ぐぬぬ - 記号士 : URL
-
#- 2012.04.16 Mon 12:00
懇親会ってのはそんなセレブ的なパーティなものだったのか・・・行ったこと・・あるのかな?覚えてない。たぶん無いと思う。
会費というか積立金とかを気にしてしまう貧乏が憎いww - puffpuff : URL
-
#- 2012.04.16 Mon 13:49
打ち合わせって一番大変ですよね。
知らないことにビックリすることも多々。。。
それでも終盤に入ってきているようであと一息、分担して乗り切ってください!
プログラムもゴールが目の前、お疲れ様ですっ!
- yuki : URL
-
#- 2012.04.16 Mon 14:00
セッティングする側は何かと気遣いをして大変ですよね…
自分はそういったことにまったく無縁で過ごしてきましたが、いずれ頑張らねばならぬ時がくるのかしら…。
あと一息ですね!ほかの人にも少しずつお仕事分散されてあまりご無理なさらぬように… - Ash : URL 一時の苦労が後を楽にする
-
#pYP6J5lA Edit 2012.04.17 Tue 00:56
> あれこれ仕事を振り分けよう。一人で背負ってもいい事ないし。
それ、大事!!!
連絡が面倒とか管理が面倒とかで
どうしても一人で背負いがちになりますけども、
やっぱり苦労も成功も失敗も人と分かち合った方が
後々良い結果になりますよねー。 - ぶりあん : URL
-
#- 2012.04.25 Wed 09:02
>懇親会
娘さんが現役だから?それともぶんママさんが卒業生だからでしょうか?
とても私にはできそうにない仕事が目白押しで…