水曜休診
雑記 2012.08.22 Wed
に答えてみる。
初めてのコンピューターは任天堂の「ファミリーコンピュータ」だった。兄が私をけしかけたので「買って!買って!買って!!!」攻撃を親に繰り出し、親が買ってくれたのが高校二年生の頃だった。マージャンソフトで大三元とか四暗刻など決めてはしゃいだものだ。今でも心躍るゲームは「がんばれゴエモン」と「ドラクエ」だな。
当時、私の兄が大ファンだった斉藤由貴をCMキャラクターに採用して大当たりしたNECのPC-88VAを買ったのが初のパーソナルコンピューター。兄にそそのかされて学生ローン組んで買った。必死にバイトしていた記憶がある。あれは私がハタチの頃か…。パソコン通信したのはPC88ではなく、それから2年後くらいにPC-98VM2に買い換えた。さすがにこのPC代金は親が出資してくれたような…。で、パソコン通信もこの頃に初体験している。具体的にナニをしたのか覚えがないけれど、兄がナニかしてたような…ああ、記憶が…。ちなみに旦那はEPSON VS使ってたそうな。
本格的にネットに興じ始めたのは10年前からかな…アノ頃使ってたPCはSOTEC-M380だった!で、現在はDELL-C521。そろそろ買い換えかしら…。旦那と娘が使ってるのは何だろう…知らない。とにかく、ネット歴は10年。35歳頃から始めたという事になる。ネット歴、まだまだオコチャマだ…
カナブンが闖入。洗濯物にひっついて来ちゃうのね。怖い!!!皮膚科へ行ってみたら、休診日だった。この辺りの病院、水曜休診だったな…ガーン。
Comments ⇒ コメント欄へジャンプ
- name
- comment
- MEL : URL
-
#- 2012.08.23 Thu 00:23
>NECのPC-88VA
さり気なく羨ましいw
自分は友人から買ったFM-NEW7とか
新品で買ったMSXとかが最初のパソコンかしら…
通信はドリームキャストがメイン開始時期です - ムームー : URL ぶんママさんおはようございます
-
#- 2012.08.23 Thu 09:20
お兄様が居られると色々なことも学べて
いいですね。
バイトして返すなんてすごいわぁ~
私は自分のパソコンを持てたのは最近です、うまいこと
言われて新品は娘が、お古は私??
夕べ家にも玄関から一緒にお帰りになりましたの、コップに
衝突してました、カナブンが生きていてよかった。
痛痒いからお気を付け下さいね。 - 記号士 : URL
-
#- 2012.08.23 Thu 10:06
王道という感じで歩んでおられるようで・・・自分はネットっていったら・・いつだろう?大学で研究室でやってたのがはじめくらいかな?かれこれ・・・やめておきましょうw
- puffpuff : URL
-
#- 2012.08.23 Thu 17:19
カナブン、怖いです!!
マンションの廊下にひっくり返っていてビビリます。
インターネットは…我が家ではじめて買ったのがマックだった。
フロッピーだったし…もちろん白黒で。
回線もダイヤルだったなぁ。
電話代が高くて、つないだら切断とか面倒だったわ。
経験だけは無駄に長いわね。。。 - ともみん : URL 懐かしい
-
#- 2012.08.24 Fri 11:02
私も初めて触れたのは、ファミコンですかねー。
眼鏡になった原因は、長時間のドラクエなので、子どもには同じ思いをさせないよう
ゲームとは離して育てているつもりですが、限界が近づいています。
ネットを本格的に始めたのは、長野五輪後かな~。
あの頃は、変な人がネット上にあまりいなくて良かったな。 - ぶりあん : URL
-
#- 2012.08.24 Fri 12:14
我が家にインターネット本格導入されたのは
yahooの孫社長が、株主総会で
「NTTが意地悪するからADSLが繋がらない」
って言った翌日です
NTTが意地悪を止めた日かもしれません - Ash : URL 懐かしい
-
#pYP6J5lA Edit 2012.08.30 Thu 20:45
> NECのPC-88VA
おぉぉ、同志よ!
我が家も最初に買ったのはこの機種でした。
まあ、ウチの場合兄が買ったのですが……
ロックかけてあるフロッピーすらも
書き換えてしまう不具合があって、
友人から借りたゲームが友人宅で動かなくなって
怒られたな~(しみじみ)。