面談
大学受験 2012.09.08 Sat
本日午後、娘の学校へ行った。担任の先生を交えて三者面談が行われた。面談の結果、志望校の受験は指定校推薦制度を用いて行われるハコビとなった。学内でも娘の他にも候補者がいるので、その候補者と指定校の枠を掛けて戦う(志望動機書=作文作成)事になるそうな。
んで、指定校推薦の枠から漏れちゃった後の展開も決めてきた。とにかく、勉強あるのみ。ご学友も続々進路が固まってきたモヨウ。みんなガンバレ~!!!
我がマンションにようやく非接触キータグが導入された。共用玄関のオートロックの開錠がラクチンになって嬉しい!!
Comments ⇒ コメント欄へジャンプ
- name
- comment
- ムームー : URL ぶんママさんおはようございます
-
#- 2012.09.09 Sun 07:34
寝坊した時はびっくりしますね、うんうん
汗もどば~っと出ます。
指定校推薦懐かしい言葉ですわ、末娘は数人と
たたかいました、スリルありすぎ~
ぶんお嬢さんも目標に向けて~
作文作成ですかぁ~これはぶんママさんの
才能もうけてられて安心かと。
進路が固まるのは結構ですねぇ~ - えこりん : URL お疲れ様でした。
-
#- 2012.09.09 Sun 10:35
地獄谷の玉子食べて~
縮まった命とりもどせますから(笑)
我が息子も希望の指定校推薦☆大人気でAO受けることにしまし。
来週、課題試験に面接あるんで、いま理髪店でカット中。ここまで付き添う私って.....。
お互い、ゴール目指してGO!GO!GO!ですわ!! - MEL : URL
-
#- 2012.09.09 Sun 11:46
>作文作成
ご武運を…!!
>我がマンションにようやく非接触キータグが導入
ハイテクすげえ!! - ともみん : URL お疲れ様です~
-
#- 2012.09.09 Sun 20:34
そっか、土曜日に面談なのねぇ。
ぶんママさん、休日でもなかなか休めませんね。お疲れ様。
指定校推薦、通るといいですね。
私、指定校推薦で進学したのですが、進学後の成績が著しく悪く
私のせいで、指定校枠がなくなったそうです。
いまだに、担任の先生に顔を合わせられないくらい申し訳ないです。
まっ、普通の人は、ちゃんと勉強するみたいなので、頑張ってくださいね♪ - みゆ : URL
-
#- 2012.09.09 Sun 22:25
三者面談お疲れ様でした
指定校推薦を勝ち取るのも大変なのですね
軽く考えていましたが・・・
いろんなことを頭に入れて臨まなければですね
応援しています
がんばれ~~~娘さ~ん - 記号士 : URL
-
#- 2012.09.10 Mon 10:30
寝坊したときの焦りは異常。なんか想像しただけでお腹が痛くなる小心者ですw
日常的に遅刻とかする人はああいうときにまったく動じないんだろうか・・?それはそれでどうかと思うけど。 - とうこう者 : URL
-
#- 2012.09.10 Mon 12:01
寝坊したようでなくて良かったです!
これから受験本番ですもんね~……無理なさらないようにして下さいね。 - puffpuff : URL
-
#- 2012.09.10 Mon 12:34
指定校推薦、通るといいですね!
最近、二度寝で洗濯物がっ!と夢で飛び起きることが多く
起きてから現実にすぐ戻れないオバサンです。
非接触キー、落とさないか不安な小心者。。。ヒモでバッグにつないでいます(笑 - ぶりあん : URL
-
#- 2012.09.10 Mon 17:17
>寝坊
むしろ、今日は休みだよね?って思ってる事の方が多い…
>指定校推薦
作文って所が私にとっては難易度高いけども、娘さんは得意そう。がんばれ! - yuki : URL
-
#- 2012.09.10 Mon 22:58
>我がマンションにようやく非接触キータグが導入
車のキーレスとかいうのと同じものでしょうか…荷物がイッパイあるときは、本当たすかりますよね~
>指定校推薦
作文が大の苦手だった私。論文すら書いた事がございませんが…ぶんママ様の文才を遺伝されたお嬢様なら!!ファイトでございます! - Ash : URL つまり、ぶんママさんの出番!(爆)
-
#pYP6J5lA Edit 2012.09.14 Fri 10:36
作文対決!!!
今の時代だと、如何にネットから素晴らしい
テンプレート探しをするかで勝負が決まりそう(汗)。